こんにちはニコニコ



今日もまた投資についてのつぶやき&備忘録。

書きたいこといっぱいあるのですが、書く時間がなくて、、(いや、あるけどめんどくさいだけ昇天




私は投資信託派なので、個別株はあまり持ってないのですが、なんだか優待追っかけてたら意外と持ってて全部で700万円分くらいあります。




よってホールドしてて良かった株、手放さなきゃ良かった株、早くさよならしたい株があります。




今回はホールドしてて良かった株をランキング形式で、、



ホールドしてて良かった個別株。



1位 オリエンタルランド

これは間違いなく1位。

5年前に60万くらいで買って、軽く4倍近くになってる。

100株しかなかったのに昨年分割して500株へ。

しかも今年は40周年でパスポート4枚ゲット。


他の株が下がっていても、オリエンタルランドさんがいつも損を打ち消してくれてました。いや、私の心を支えてくれました。


ありがとうミッキー照れありがとうドナルドお願い

これからもよろしく!!


実はそこまでディズニー好きではないけど、、

でもパスポートがあると行く機会が増えて良い




2位 クリエイトレストラン

これも5年前から持っている。

コロナで下がった時に買い増して、1000株。

利益は現在+30万。

毎年24000円分の優待貰える。

使えるレストランやパン屋が多くて重宝してます。

レストラン系の優待では、使いやすさ&安定さが半端ないと思ってる。

何となく、レストランだともったいなくて、パン屋で使うことが多い笑

パンを優待で買うってなんかとても気分がいいのです🍞




3位 ミツコシイセタン

株主優待のために保有。

結構氷河期長かったけど、今はインバウンド効果でかなり上がってる。

伊勢丹で10%になるのはかなり大きくて、使えないブランド増えちゃったけど、食料品買うのにも使えて良き。

これがあればエムアイカードプラスは要らない。



以上。



1位と2位はぶっちぎりなんだけど、3位は強いて言えばのレベル。



あれ、となると他の株微妙だな、と気づいてしまったチーン




売らなきゃ良かった株と、さよならしたい株の方が多そうだ、、滝汗あ、なんとも言えない微妙株もある、、




私の持ってる日本株は基本優待重視。

資産形成は投資信託をメインに考えていて、たとえゼロになっても許容できる余裕資金の中でやりたいのがポリシーです。




ごめんなさい、嘘です。

ゼロになったら泣きます。笑い泣き




でも個別株はリスクがあるので、必要最低限にしたいと思ってます。



ではでは、他の株についてもランキング書きたいと思うのですまた照れ




お読み頂きありがとうございました♡




オマケ


こないだBASEブレッド頼んだのですが、かなり良かった、おすすめ!!

不要なときは一回でキャンセルできます♡

👇


こんなに届いた🫶👇




こっちもいいの?気になる、、


【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット