市販の氷すくい網の網目が大きくて、氷をすくいきれず、イマイチ使いにくい。
そこで、自作することに。。。

100円ショプダイソーの、伸縮粘着テープクリーナー(300円)と、すくい網(100円)で、ワカサギの氷すくい網を作ります!

粘着ローラーを固定してるキャップを外します。

粘着ローラーの先っぽを、グリグリねじって、引っこ抜きます。力技です。

すくい網の金具を外します。

引っこ抜いた粘着ローラーから、棒を引き抜きます。これまた力技で、グリグリ捻りながら、引っこ抜きます。一連の作業で、ここが一番面倒くさい(汗)

棒ヤスリで、網の持ち手部分を通すための、溝をつくります。

両端に溝を作って、すくい網の持ち手部分がハマるか確認。


すくい網の持ち手部分を、粘着ローラーの筒に差し込むためサイズ確認。


少し筒より大きいので、ペンチで幅を狭めます。筒に入れる時にキツいぐらいの幅にするのが、ポイント。

キャップを差し込むのにだいぶキツいので、少し削ります。

すくい網を挟んで、キャップ挿入。ピッタリ!

ネジより少し小さい穴を空けて~

ネジをねじねじ。

ねじ含めて、500円の、氷すくい網の完全!!

もちろん、伸縮もしますよ~

道具さえあれば、1時間でできちゃいます。
網が壊れたら、交換も可能。

次のワカサギ釣りが楽しみぃ~ (^-^)
家造りのメインイベント!
壁塗りです。

我が家は、脱衣場と子供部屋、納戸以外は、珪藻土で壁を塗ります。

本当は、引き渡し後に塗る予定でしたが、今回は、エアコンやトイレなど、設備を付けた後だと塗りにくくなる箇所について、引き渡し前に塗ることになりました。

スミリンさんのほうで、パテ埋めと下地塗りまではしてくれています。

まずは、二階のファミリールームのエアコン設置の壁で、腕ならし。。

塗る前


塗った後


明るくなりますねぇ。


拡大。。。キレイに塗りすぎたか。。。(^_^;
イメージは、もっと手作り感をだしたかったが、塗ってるうちに、キレイに塗ることにハマっちゃうんです。



今度は、トイレ。
ファミリールームでの経験をいかして、敢えて適当でラフに仕上げてみました。


拡大。。。いい感じ(^^)



残りは、引き渡し後に徐々に塗っていきます。
春までには、塗り終わりたい。。。
内装工事がだいぶ進んできました。

階段吹き抜け(上から)

階段は吹き抜けも兼ねているので、開放感をえるため、標準よりも幅を広めにしています。
ここに手摺りが付くと、また、イメージがかわるんだろうなぁ。


階段吹き抜け(下から)

階段吹き抜けの天井には、ファンをつけます。


ドア

突板チェリーのドア。いい色してます。


天井




床暖房



床、養生の隙間から。。。