昨日4/30は娘の11回目の誕生日でした。
誕生日プレゼントは・・・Paul McCartney ライブ in 東京ドームです~!
てなわけで行ってまいりました。音楽の楽園に浸りまくる3時間!娘も大満足でよかったっす~!
Beatles、Wings、ソロと次から次へとお馴染みの名曲が生で・・・僕の耳と身と心は浄化されて行きました。
「ポピュラー音楽の神」と同じ空間にいられる幸せを感じ、鳥肌がどうにかなってしまいそうな中、「Band on the Run」の"I hope you're havin' fun"の3度マイナーで来ました。
目の前がにじんで視界が悪くなり・・・嫁と娘はこちらをチラ見・・・そして二度見・・・。
バンドのグルーヴからは、重心のしっかりした最高のリズムを浴びせてもらいました!
そして御大の佇まい、立ち振る舞いからは、60年代から現在に至るまでの全ての背景が重なり、とにかくカッコよかったっす!!
唯一心残りは、80年代の名曲の一つ「No More Lonely Nights」を生で聴きたかったっす・・・残念。
中1の時に初めてリアルタイムで「新曲」として聴いて、いてもたってもいられなくなった曲。
ちなみに我々の「Love Is All」のストリング・オーケストラのアレンジは、この曲からかなり影響されています。
とにかく、この偉大な音楽家と同時代に生きている喜びをかみしめているところです・・・。

