3月の最終金曜日、下北ライブに来てくださった皆様、ありがとうございました!

しかし寒かった~しかも雨降ってた~・・・にも拘らず足を運んでくださった皆様、何回でもありがとうございました!

今回も、影響を受けた偉大なミュージシャンたちの音楽をたっぷり吸収し過ぎて、飽和状態で臨むナガイです。

イメージ 1
「勝手に名盤」、今回はジュジュ・ミュージックの大将、Chief Ebenezer Obey の邦題もズバリの1枚を出してきました。

ロックンロールのキング、Chuck Berry は逝ってしまいましたが、アフリカ音楽のキング、King Sunny Ade の先輩にあたるナイジェリアのスーパースターのチーフです!

ちょうど「ワールド・ミュージック」という言葉が使われ始めた1980年代前半の作品。僕は少し遅れて、このアルバムやサニー・アデのアルバムで初めてアフリカの音楽を聴きました。

またアフリカ音楽といっても、国ごとに多種多様でまだまだ知らない音楽だらけです!そう考えるだけでいつもワクワクして鼻血出そう~!

イメージ 2
チャックの曲もちょこっと出てきました~♪

イメージ 3
「さくら~さくら」♪~もちょこっと出てきました。

イメージ 4
ナガイ娘もちょこっと出てきました。

イメージ 5
チーフのでかい顔、ドーンと出ました!

次回は4/16(日)荻窪ルースター・ノースサイドです!よろしくお願いしますー!!