2月4日は37回目の誕生日でした!・・・気づいたらもうこんな歳になってる。
最近雪が多いですね。ナガイ娘ははじめてみた時に耳にした印象が強いのか、雪のことを「コンコン」という名のものだと思っているらしい・・・。「牛乳」は発音し辛いらしく、思いっきり力入れて「ぎ~ん」と催促する。
岡安芳明氏のライブも見ました。落ち着いたタイム感にぐっと引き寄せられましたねぇ。
今日は朝からナガイ家は読売ランドへ。アンパンマンパンが結構好きなナガイ娘のために、アンパンマン・ショーへ・・・あまり興味無いらしい。ただ単にパンが好きなんちゃうん?・・・アシカ・ショーやら乗り物にはご満悦の様子でした。帰りの車、口全開で爆睡・・・平和な一日。
今、ラジオからドアーズの1971年未発表ライブ聴きながらこれ書いてます。Roadhouse Blues・・モリソン尋常でない。ぶっ飛んでる。一方マンザレクやらクリーガーやらの演奏はソリッド。ええ。かっこええ。お宝音源といえばArethaのもすごかった。・・ていうか、最近多すぎ。とてもおさえられへん。
最近雪が多いですね。ナガイ娘ははじめてみた時に耳にした印象が強いのか、雪のことを「コンコン」という名のものだと思っているらしい・・・。「牛乳」は発音し辛いらしく、思いっきり力入れて「ぎ~ん」と催促する。
岡安芳明氏のライブも見ました。落ち着いたタイム感にぐっと引き寄せられましたねぇ。
今日は朝からナガイ家は読売ランドへ。アンパンマンパンが結構好きなナガイ娘のために、アンパンマン・ショーへ・・・あまり興味無いらしい。ただ単にパンが好きなんちゃうん?・・・アシカ・ショーやら乗り物にはご満悦の様子でした。帰りの車、口全開で爆睡・・・平和な一日。
今、ラジオからドアーズの1971年未発表ライブ聴きながらこれ書いてます。Roadhouse Blues・・モリソン尋常でない。ぶっ飛んでる。一方マンザレクやらクリーガーやらの演奏はソリッド。ええ。かっこええ。お宝音源といえばArethaのもすごかった。・・ていうか、最近多すぎ。とてもおさえられへん。