セパタクロー日本代表山田昌寛(MASA) Official Blog 『PEP YOU UP!!』 -458ページ目

セパタイ人の身体が柔らかい。理由…

ペタいつもありがとう!

ペタ画像でるかな?
コメント、ペタペタありがとー‼
質問とかも受け付けてます♪♪晴れ


photo:01


あにょはせよ!
引き続き
マサタイランド、シエスタ前です。


以前ブログで
セパタクローのタイ人が何故⁉


身体が柔かいか

が、分かったと言ったんですが。


自分の身体を酷使し。
(酷使はしてないな。)


実践中
真似してみました。


暑いから。
筋肉が柔らかくなり易い
なんてのも
あるのですが。




1番目
朝っぱらから動く

朝、起きた時、コーチが言った言葉は

リラックスリラックス!」
て、走る動作したんです。

「朝練いくぞ!」
じゃなかった。


朝っぱらから動く理由は
リラックスの為

筋肉を解すためだそうです。


今日みたいな激しいのは別かな。
だけど

リラックスの為に走る
歩くでもイイ。
そんなイメージだったら。
出来たら。
ダイエットとか、頭を冴えさすのにも
イヤイヤじゃなく続けられそう
だよね♪♪チョキ




そして、二つ目‼

唐辛子!!


解した身体に栄養を!
と、ご飯食べに行くんですが。



アホみたく。


photo:02




てか、本当にアホみたく。
唐辛子を入れます。

お店には
必ず、香辛料などが入ってる
入れ物が各テーブルにあって。


(もっと知りたい方は、吉祥寺のアムリタ食堂へどうぞ♪♪)


チム(あじみ)
させて貰いましたが
昼まで舌がヒリヒリした。


でも、その唐辛子のカプサイシンで
内側からから身体を温めてて

尚且つ老廃物除去がスムーズに
なるのかと


勝手に予測w
(栄養士のひじゃるさん教えて下さい♪)


寝る時は、一応扇風機で
外側は涼しくしてますが。


筋肉冷やし過ぎないのは
その為だと


マサタイランドは
辛いのにチャレンジ。

元々
辛いのは平気な方ですが
更にな感じでチャレンジ


3日目。


ついに腹を下しました。w


photo:04


デカい
ヤクルトでw
お腹を整えますw




photo:03


ここまでなる

まで。

辛いのに
ツライのに
辛いのに
カライのに

お尻ヒリヒリに。。


耐えられるのかー♪♪



以上‼
セパタクロー上手くなる秘報告‼
でした。





rakugaki:01


ラクガキできるんやー♪♪

サパロッ♪♪


photo:01





パイナップル♪♪
これだけ入って10B=¥30

ピンクのは塩と砂糖が混ざったやつ。

今朝の練習では結構HARDにステップしまくりで、脚がパンパン。

パイナップルに含まれる
タンパク質分解酵素を
有効利用。




photo:02





バイオアスリートP3
バイオアスリートP3




でスマートな身体をしやんす!!


てか、指がきれた。。



続きは、また。



マサタイランド
セパタクロー
MASA
http://ameblo.jp/takraw/

ナンちゃんに逢う!の巻き。


さて、プチ冒険中の
マサタイランドです。

photo:01



世界大会の通訳とか、色々とお世話になってます。

ナンちゃんに逢いに、40km程先の
サイアムに行きまする。


暑くて、暑くて。
タクシーに飛び乗りました。

photo:01



そう、パタヤでも乗っていた
あの、吹き抜けタクシー。


何人乗り?
さっきまでは、25人ぐらい詰め込まれ
はみ出てました。
アンタライ。



大学の前の大通りを南に走り
大きな通りにぶつかると


あとはその道を東に行けば
BTSと言う、タイのモノレールみたいな奴に乗れるので


その曲がり角で降ろして
貰おうと想いきや


そのまま
想う方向へ曲がった。


何処まで行くかわかりませんが。
行けるとこまで。

行きまする。10B=¥30で。
タクシーだと
250B=約¥700


西日がもろで、暑いです。

photo:01



と、BTS到着前に
みんな降りてしまったので釣られて
降りてしまいました。。


どうなるやら。。
続きはまた後で。。




セパタクロー
マサタイランド。
MASA