ラストゲーム…その結果は2
勢い余って
投稿してしまったー。
失礼しました。
全日本セパタクロー選手権大会
見に来て下さり
ありがとうございました。
ラストゲーム。
6連覇するコトが出来ました。
応援して下さり
本当に
ありがとうございました。
こうして
この結果を頂けたのも。
大会前に
【行けないけど、がんばってね★】
って応援してくれる
あなたの声や
寒い中、駒沢まで
セパタクローを観に来てくれて
声かけてくれる
あなたの笑顔。
ベンチに座ってくれたみんな。
2分練手伝ってくれたみんな。
選手ではないけど
大会を盛り上げてくれる
若手やサポートして下さる
皆様のお陰です。
今回も誠に
ありがとうございました。
数年前に比べ
大学卒業してセパタクローを続ける
選手や
出来る環境が増えて来たコトもあり
うちのTEAMが対戦したTEAM以外でも
とてもレベルの高い試合が観れて
たくさんの刺激を頂きました。
優勝したものの
試合内容としては
世界で金メダルとるには
さらに詰めるベキとこがみつかり
早急に克服とレベルアップを
必要とする部分と。
サーブの打ち方を変える途中での
全日本選手権
という、モドカシイ中でも
前回の大会以来
取り組んで来て試合でも
活用出来た強みの部分など
やはり
練習試合にはない
学べる部分が
この大会にも
たくさん詰まってて
そして、仲間や相手に
気づかせて貰いました。
さて
今日が終わり
その時まで
あと90週です。
2014年の韓国 仁川での
アジア大会で日本セパタクロー界が
金メダルを取り
表彰台のてっぺんで
君が代を歌い
みんなが
抱き合って号泣する日。
韓国仁川まで
駆けつけてくれたたくさんファン・応援団、支援者の皆様へ
あのてっぺんから
セパタクロー日本代表一同で
手をあげて喜びを分かち合う
最高の日。
明日から
そこへ行く為に
また再出発です。
ラストゲーム。
人生最高のラストゲームへ向けて。
皆様
これからさらに
セパタクロー界が盛り上がります★
日本代表や、なんやかんや
肩書きや。選手のレベルや
年数、歳なんて
関係ない!!!!
みんなで
盛り上げて行きましょう。
せっかく
この一瞬に
セパタクローで出逢えた
最高な仲間なんやから。
みんなで
最後になりましたが
また共に全日本を勝ち抜いた
SC TOKYO 100
寺本進選手
松田祐一選手
今回も本当に
ありがとうございました。
次もまた
宜しくお願い申し上げます。
セパタクローに
関わる全ての人へ
感謝。
終わりは始まりなわけで。
投稿してしまったー。
失礼しました。
全日本セパタクロー選手権大会
見に来て下さり
ありがとうございました。
ラストゲーム。
6連覇するコトが出来ました。
応援して下さり
本当に
ありがとうございました。
こうして
この結果を頂けたのも。
大会前に
【行けないけど、がんばってね★】
って応援してくれる
あなたの声や
寒い中、駒沢まで
セパタクローを観に来てくれて
声かけてくれる
あなたの笑顔。
ベンチに座ってくれたみんな。
2分練手伝ってくれたみんな。
選手ではないけど
大会を盛り上げてくれる
若手やサポートして下さる
皆様のお陰です。
今回も誠に
ありがとうございました。
数年前に比べ
大学卒業してセパタクローを続ける
選手や
出来る環境が増えて来たコトもあり
うちのTEAMが対戦したTEAM以外でも
とてもレベルの高い試合が観れて
たくさんの刺激を頂きました。
優勝したものの
試合内容としては
世界で金メダルとるには
さらに詰めるベキとこがみつかり
早急に克服とレベルアップを
必要とする部分と。
サーブの打ち方を変える途中での
全日本選手権
という、モドカシイ中でも
前回の大会以来
取り組んで来て試合でも
活用出来た強みの部分など
やはり
練習試合にはない
学べる部分が
この大会にも
たくさん詰まってて
そして、仲間や相手に
気づかせて貰いました。
さて
今日が終わり
その時まで
あと90週です。
2014年の韓国 仁川での
アジア大会で日本セパタクロー界が
金メダルを取り
表彰台のてっぺんで
君が代を歌い
みんなが
抱き合って号泣する日。
韓国仁川まで
駆けつけてくれたたくさんファン・応援団、支援者の皆様へ
あのてっぺんから
セパタクロー日本代表一同で
手をあげて喜びを分かち合う
最高の日。
明日から
そこへ行く為に
また再出発です。
ラストゲーム。
人生最高のラストゲームへ向けて。
皆様
これからさらに
セパタクロー界が盛り上がります★
日本代表や、なんやかんや
肩書きや。選手のレベルや
年数、歳なんて
関係ない!!!!
みんなで
盛り上げて行きましょう。
せっかく
この一瞬に
セパタクローで出逢えた
最高な仲間なんやから。
みんなで
最後になりましたが
また共に全日本を勝ち抜いた
SC TOKYO 100
寺本進選手
松田祐一選手
今回も本当に
ありがとうございました。
次もまた
宜しくお願い申し上げます。
セパタクローに
関わる全ての人へ
感謝。
終わりは始まりなわけで。
あと、一日…
全日本セパタクロー選手権大会
今日と明日
駒沢公園体育館で開催中です!
こんにちは
セパタクローの山田昌寛です。
今日も、読みに来てくれた
あなたに感謝ですv
全日本選手権
昨年も優勝してる為、一日目は
審判だけでした。
いつも一緒にやってる
他のチーム所属の
代表メンバーの試合を客観的に
観れる機会は、こうゆうときしかないので、何だかとても新鮮で、刺激的でした。
BEST8が出揃い
明日にワクワクしています。
今日とても嬉しかったのは
徳島から来た、Twitterでお知り合いの方が試合を観に来て下さり
お声かけ頂いたこと。
試合を魅せられなかったのは
残念でしたが、セパタクローを一緒に観れて、好きになって下さった様でとても嬉しかったです★
家庭の事情…で
ブログ等が疎かになってましたが
こうして
セパタクラーとして
コトバを伝え続けているコトは
とても大切なことなんだと。
改めて想わせて下さいました。
色々と【ヤらない言い訳】
を、見つけてしまい
大切なコト
好きなコト
やりたいコト
を
やらない
なんてのは
自ら
魂削ってんのと
一緒ですな。
(まぁ状況判断は必要ですが)
試合で
自分をダシキルコト。
それと同じ。
前回の題名で
(困惑させてゴメンなさい。)
辞めるんですか?
と言われたりもしたんですが。
さて明日で
11年の集大成です。
明日は
10時、14時、16時決勝です。
終わりは始まりのワケで