初めてゲーミングモニター

 

 

MSI MAG 27C6F

 

みなさんこんにちは♪やんです。

今回、いろいろなタイミングで購入する事になった

初めてのゲーミングモニター

MSIのMAG27C6Fをレビューしたいと思います。

 

 

 

メーカーは、台湾のパソコンパーツメーカーの

MSIさんから発売されているモニターを購入しました。

 

特徴として

画面が湾曲しているモニターになり

包み込む様な画面が没入感を上げてくれる

オーブンワールドに向いているモニターになります。

 

個人的に湾曲モニターが、欲しいと思っていたので

このモニターが安くで購入できて大満足です。

 

スペック

 

湾曲率、1500R

パネル RAPID VA

リフレッシュレート 180hz

応答速度 0.5ms

解像度 フルHD

HDR 対応

モニターサイズ 27インチ

 

今のゲーム環境に丁度良いスペックかなと思います。

 

ちなみに、今のゲーム環境は

PS5(旧型)

ゲーミングノートPC

SMI stealth 15Mになるので

これ以上の高スペックにしても

パワーを発揮せずに終わってしまう可能性があるので

ハイスペックすぎずの

エントリーモデルとして、ちょうどいいモニターになると思います。

 

 

湾曲率1500R

湾曲率とは、モニター画面の湾曲の曲がり具合を数値化し

数字の少なくなるなるにつれて湾曲している事になります。

 

人間の視野に近い湾曲率1500Rは、

画面端から目までの距離が平面パネルより短く

没入感だけでなく目の疲れも軽減してくれる

めちゃくちゃ見やすいモニターで

一度ハマると抜け出せなくなる感じがいいですね

 

私の特徴としては、FPSより

バイオハザードやホライゾンと言った

ゲームの世界観に入り込める

様なゲームが好きなので

没入感に浸りたい為に湾曲モニターを選びました。

 

MSIさんでは、人の視野に1番近いとされている

湾曲率1000Rのモニターもあるので

レースゲームやFPSゲームの方におすすめです。

 

予算や好みに合わせて選んでください。

 

 

 

RADO VAパネル 応答速度0.5㎳

 

VAパネルは、黒の表現に優れたパネルになっているので

高画質なゲームや映画鑑賞に向いていると言う事ですが

応答速度が遅いと言われています。

 

MSIの RADO VA

従来の4倍の速さの応答速度になっているのが特徴で

湾曲モニターでは、1msが多いですが

今回は、さらにはやくなって0.5㎳となっています。

 

ここは、FPSガチ勢が重要とする要素なので

私にとってはオーバースペックかなと思うので

今度、甥っ子に試してもらって感想を聞いてみようと思います。

 

リフレッシュレート 180hz

 

リフレッシュレートは、滑らかな画像を映し出す指標で

数字が大きい分良いのですが

ゲーム機の出力の限界を確認して決めるといいでしょう

ps5は、1080最大120fpsまで出力可能

ノートPCでも144くらいまでだと思うので

※ノートPCに関しては不明です。

オーバースペックくらいの性能です。

 

 

 

 

ちなみに接続ケーブルでも限界値が変わるので注意

ディスプレイポートのみ180hz

HDMIは、160hzまでになります。

 

解像度 フルHD

フルHDの解像度ですが、悩みました。

4Kまでとはいきませんが

4KとフルHDの間の

WQHDが良かったのですが

価格で妥協した妥協点になりましたが

前回まで使っていたモニターとのスペックの差が

違いすぎて、十分な満足度が得られました。

 

HDR対応

 

今は必ずと言っていいくらい付いている機能ですが

あるなしでゲームの快適性がかわる機能

明るい所と暗い所のどちらも犠牲にすることなく

画質調整が可能になった機能で

暗すぎて見えない、明るすぎて白ボケが

なんてことがなくなる機能

 

入出力端子

 

購入する際、重要とされるポイントの1つで

入出力端子が多いと便利になるので

ここを見ていこうと思います。

 

HDMI2.0×2

Display Port1.2a×1

Earphone out×1



十分ですが、私の環境では、

ノートPCの映像出力がHDMIのみなので

PS5 HDMI

PS3 HDMI

ノートPC HDMI

HDMIが3個あればうれしかったな。

今時、PS3をやっている人なんかいてないやろ!と

突っ込まれそうですね。
PCがDisplayPortなら何も問題ないと思います。

 

 

使用感

 

映像やサイズに関しては、何も問題なく

予想以上の満足度です。

安く購入できたので、より満足度が高くなった理由の1つです。

はじめてのHDR体験が特に感動しました

画面が見やすくなり、今まで苦戦していた暗闇の探索が楽になりました。

 

画面サイズが31インチと27インチで悩んでいましたが

27インチで十分満足のいく迫力の映像が見れました。

テレビなら画面までの距離をとるので大画面が良いと思いますが

PCモニターは、作業上、画面までの距離が近くなるので

31インチは大きすぎたかなと思います。

ゲームをプレイする際は

全体を見るのが大変なので、人によっては眼精疲労になる事もあるそうです。

YouTubeなどで24インチをお勧めする意味がよくわかりました。

ただ、私は動画編集も行うので

その際は、27インチで良かったと思いました。

見やすい!

ノートPCの画面は15.6インチなので

大画面での操作性に慣れてしますと戻れなくなります。

その内容をまとめると27インチがちょうどいいサイズになりました。

 

今回は、初めてのゲーミングモニターなので

感動したことが多く

気になる箇所があまり見当たらない感じですが

モニターでの画面操作が直感的には難しく感じました。

PS5の場合、モニターでのコントラスト調整はできず

PS5側での調整になります。

PCの場合はモニターでの調整が可能になります。


これから、使用していくうちに

新しい問題も出てくるかもしれません

そんな時は、追加で記載されていただきます。


それでは今回はこんな感じで