アプリ公開時の名義をどうしようかな
と、ちょっと気が早いが考え中

このブログで使ってるタコ山田 文五郎でもいいのだが
アプリ起動後のタイトル画面の前とかに表示するにあたり
なんかこう、会社名風、チーム名風なのがいいなぁなんて思ってる。
まぁ、会社でもチームでもないんだけど。

よく「株式会社○○○○」とか、それの株式会社部分を省略?して表示とかあるが
組織名っぽく表示して後々、えっ?会社じゃなかったの?
なんて思われるのもイメージダウンな気がするし。

会社を自称する、あるいは自称風だと
昨今大ブームの詐欺感がある気がする
さらにゲーム中のキャラも詐欺師だらけなんでさらにヤバい
キャラも詐欺師ならおめーも詐欺師だな!的な。

そこで、ここは思い切って
「自称株式会社○○○○」みたいにしちゃおうか的な謎の計画が自分の中に浮上してきた。
堂々と「自称」ってつけておけば
騙そうとしてるような空気感は消えるに違いない

でもなんかうさんくさいな、駄目か。

株式個人とか、有限個人(いつか死ぬ的な意味で)あたりもどうかなと思いつつ
やっぱ下手に自称だの会社だの書かずにチーム名っぽいのだけ出しておいて
スタッフロール画面で、大半の担当にタコ山田文五郎と表示して察してもらう

・・・そのあたりが無難だろうか
でも自称株式会社って書きたいなー
でもそれ見た瞬間ダウンロード止める、なんて光景が目に浮かぶなー

とりあえず社名の画数占いでもして、良さげな文字パターンだけ決めておくか・・・