私が名古屋に帰省した日に、中国からの3人のお客人も、関空から無事帰国した。


当初は自分が関空まで送る予定だったんだけど。


結局日本滞在中はほぼ「私達で行けるから大丈夫!あなたはあなたで楽しんで!」みたいなスタンスだったので、梅田で夕食したのが、結局4人で集まった最後でした。


そしてその3人も、行きたい場所の好みもバラバラだったので、3人でずっと一緒に行動してたってわけでもなかったらしい。


当初はアテンドするつもりでいたけれど。


大阪の電車の乗り方とか、なんなら彼女達のが余程詳しくて、正直私おらんくても全然大丈夫だったとすら思う笑い泣き


まあ強いていうなら、いざという時のために日本語喋れる人がいるという安心感?


保護者みたいな役割だったかもしれないニヤリ


東京滞在中もスシローに行ったのと、東京国立博物館くらいしか結局ご一緒せず、大阪ではほぼほぼ別行動だった。


泊まった場所も違ってたし。


なので正直、ほぼ何も役には立っていなかった気もするのだけど、とても感謝されてしまい、なんだか申し訳ない気もしたりする泣き笑い




そんな素敵な彼女達からいただいたお土産🎁


広西チワン族自治区の、柳州(りゅうしゅう)の方達なので、柳州名物だと思うのですが、ものすごく立派な包装でしてね。


偶然にも彼女達が来日する少し前くらいに、同じマンションの中国人から(中国人多いマンションなので)、「私はこれちょっと苦手だからあげる!」と、同じく柳州名物の食べ物をもらっておりまして…。


これまた、なんちゅー偶然だ!と思いましたキョロキョロ


普通に美味しいと私は思いましたけどね。


苦手な中国の方もいるんですね。


ありがとうございますウインク



万博記念公園内の大阪日本民芸館


休館だったけどね汗


いつかまたラブ



サッカーボール⚽️みたいなモニュメントがあった!



名古屋の岩塚駅近くの場所に住んでいたんですが、駅近にこんな素敵なお店も見つけました。


フィリピンストア🇵🇭


今度帰省したら行ってみようかしらキラキラ



全体的に睡眠不足気味ではあった今回の大阪名古屋滞在だったけれど、本当に楽しくて面白くて幸せでしたドキドキ


名古屋から新幹線で自宅へ帰る時は、いつも新横浜で降りていて。


多分品川で降りた方がはやくて便利なんだろうけど、新横浜のが安いからという理由で。


A席を指定することが多いのですが、新横浜で降りる時にB席の人とC席の人の前を通らないといけないプレッシャーがちょっとあるのですが。


今回はB席の人もC席の人も、小田原で降りて途中でいなくなったので、スムーズに新横浜で降りられたのがプチラッキーでしたゲラゲラ


なんならD席の人もE席の人もいなくなってた笑。


最後の最後まで助かりっぱなしの旅路でした笑