本日所用のため、久々に青物横丁・新馬場エリアにも行きました。


前職は青物横丁と新馬場の中間の場所にオフィスがあったので、街並みとか諸々懐かしく思いながら歩いていました。





前職オフィスの近くにある自販機。


こちらで日課のように、昼休憩で外出する際、100円の抹茶ラテを買っていました。


途中から抹茶ラテ売られなくなっちゃいましたがぐすん



一番安くて50円の飲み物があります。


最上段の「?」ってのが気になりますキョロキョロ


でもなかなか買う勇気ないですね汗


苦手な飲み物とか出てきたらどうしようって思ってしまって。



前職オフィスはこちらのビルの8階にありました。


あぁ懐かしい…。


(今でもそうなんですが)前職で働いていた頃の、浅はかすぎた諸々の過去を思い出し、若干なんとも言えない気持ちに笑あせる




前職オフィスビルから青物横丁駅方面に歩くと、食べ物の自販機があります。


結構な高頻度で商品が入れ替わるから、出勤する際にチェックするのが楽しかったです。


何回か買ったこともあったなぁ、餃子とか。



お弁当等も、お手軽な値段で売られていますね。


もしかしたらここで買ったお弁当をお昼に食べている前職スタッフもいるかもしれないな。



本当にこの辺りはリーズナブルな自販機が多くて助かっていましたね。



以前副業持ち仲間の前職同期がよくお昼に食べに行っていた、王様のポケット。


4つのおかずがつくランチがオススメなんだってニコ





オフィスから歩ける距離に荏原神社があり、何回か参拝をしたことがあります。


不思議なんですが、こちらの神社参拝後は何故かよく吐き気を感じて気持ち悪くなってしまっていました。


すぐに治るから大丈夫でしたが、あれはどうしてだったのか未だに謎です。


浄化作用の一種?



バイバイ青横、また来るねパー