本当に想像以上!でしたねぇ、いろんな意味で笑





コモンズA館です。


コモンズは並ぶことなく、いろんな国の展示を見て回れるのでいいですね。


こちらはウガンダ🇺🇬


コーヒーの試飲やっていました☕️



ウガンダの方はめちゃめちゃ陽気でした笑


他の国の展示に並んでいた列の人達に「ウガンダに並んでるんじゃないんですか?笑」と話しかけてたり爆笑


こーいう何気ない交流というの?まさに万博って感じがしてたまらなく好きラブ



今回楽しみにしていたキルギス🇰🇬



はちみつの試食がありました🍯


めっちゃ甘くて美味しかった。



ホーリークローバー♣️っていうんですねぇ。



お昼ご飯のロコモコ🍴



万博会場に来る前、ネットでいろんな情報を調べていましたが、現地事情はやはり実際に来てみると一番よく分かる気がしますね。


例えばトイレは長蛇の列になるから最低30分は並ぶの覚悟してと見聞きしていましたが、実際はトイレの数は相当数あり、ほとんど並ばずに利用できました。


個室の入口と出口が違うトイレが、個人的に面白かったです笑。


終わったら入口とは違うドアから出て行く仕様なんですが、出口のドアを開けた瞬間に、入っていいよサイン?がついて入れるので、一瞬ですが前の人が出て行く様子が見えてしまいました泣き笑い




座る場所もあんまりないよって情報ありましたが、エリアにもよるかもしれませんが、全然普通にベンチも沢山ありました。


飲み物については、探せば市場と変わらない価格で買えたりもします。


お昼時の飲食店はこれまたエリアにもよるかもしれませんが、やはり混んでましたねえ。


30分程は並んだと思います。


でも3時間待ちとかを覚悟していたので笑、まあ許容範囲でしたかね。