こないだ来て、またかいな!と思った、料金不足のお知らせ汗


今後もこーいうのあるかもしれないから、10円切手何枚か買って、ストックしておいた方がいいかもしれないなと思った。





今回の郵便物は、以前非常にお世話になった方からうちへ届いた、感謝のお手紙でした✉️


しかも1万円分のAmazonギフト券までいただいてしまってびっくり


受け取らないはずがないでしょうラブ


ここはひとつ大人の対応で(てか既に開封してるし)30円切手を買って貼ってポストへお出しさせていただきます📮


そして間違っても「9970円分のAmazonギフト券ありがとうございます飛び出すハート」なんてそんな、鬼みたいなことは言ってはいけません。


仮にもしそんなことを言ってしまったならば、今後の友情にヒビが入ってしまうだろうことは、さすがの私でも分かります泣き笑い




ところで夏に行く予定だった、中国🇨🇳杭州。


なんか南京にも杭州銀行の支店があり、手続きもできるということが判明し。


行かなくても大丈夫になってしまいました泣き笑い


以前開業司法書士時代に、事務所ホームページの作成を手伝っていただいた方でもあるんですが。


その方が全て手続きやってくれるそうで笑い泣き


こんなに楽させていただいて、よろしいのでしょうかね?泣き笑い


でも、久々に中国は行きたかった気持ちもあるので、嬉しさ半分、残念さ半分てとこでしょうかにっこり


でもでも、お金と時間が少し浮くのは間違いないですので。


万博遠征の際の滞在日数を少し延長し、近鉄沿線のどっかの都市に遊びに行くのもアリかもなと思い。


検討しているのが三重の、特に津なんですが。


というのも三重って名古屋在住時代は隣県でもあり、三重出身の知り合いも多数いたにも関わらず、あまり馴染みのない県だったんですよね。


同じく隣県の岐阜はしょっちゅう行っていましたが、三重は本当に行くことが少なかった。


大阪方面へ行く際に電車で通過するか、お墓参りくらいでしか行く用事なかったような。


津出身の親戚もできたことですし。


ただ昔三重出身の大学のお友達が「津マジで何もないよあせる」と言っていたのが、気になっておりましてねアセアセ


県庁所在地なのに…って思ったのですが、確かに三重は四日市とかのが余程名古屋圏との結びつきも強く、栄えているような。


せっかくなので、どこかしらには立ち寄ろうとは思ってますけどね{emoji:058_char3.png.ウシシ}