数年前から、やたら昔から大好きだった、高橋留美子先生の漫画&アニメ「らんま1/2」についての情報を見聞きすることが、本当に多くなりました。
これまでこれほど夢中になってハマった作品はない!ってくらい、自分の進路にまで影響を与えた名作。
らんまの世界観、チャイナ服とか呪泉郷とか、全て好きで。
中国文化に惹かれたのも、そして中国文化を学ぶ学部へ結果的に進んだのも、留学することになったのも、そもそものきっかけは、らんまに大いに影響されたから。
特に、あかねが大好きというか大ファンでしたね
普段は凶暴で素直じゃないのに、本当は根は優しくていい子って設定がたまりません。
前にガッキーがあかね役の、テレビドラマも観ましたね。
でも正直、かなり昔の作品なのに、今になっていろいろまた注目されるようになったのは何故なんだろう?とも思ってました。
にゃんこ大戦争のコラボガチャにも登場しましたし
確定で一発であかねゲットできて、ガッツポーズ(しかも強くて使いやすい
)
少し前からはアニメ第2期までスタートしましたし。
時間帯的に、観るの厳しくて残念すぎますが
らんまは名曲だらけで、どれも好きなんですが。
特に、ド・ン・マ・イ来々少年 〜Don't mind lay-lay Boy〜
この曲が特に大好きで、この曲で「我爱你(アイラブユー)」という中国語を初めて知りました
そしてこのらんまに、また導かれている??と思えてならない出来事が、最近ありましてね。
頑張るっきゃないのですが…
最近、自分のこといろいろ励ましてくれた人に対して、結果的に恩を仇で返すような、最低最悪なことをしてしまいました。
でもちゃんと意味があってあんなことをしてしまったのだと、いつの日か分かってくれるといいとも思っています。
贖罪は必ずします。