★オフ・ブロードウェイ・ミュージカル「フォーエヴァー プラッド」再演決定。




作 : スチュワート・ロス

演出 : 板垣恭一

出演:川平慈英、長野博、松岡充、鈴木綜馬。


抜群に美しいハーモニーと楽しくやんちゃ な会話、

ちょっぴり可笑しい振付と、4人の音楽への

情熱に溢れた心温まるミュージカル 。


2016年4月26日(火)プレビュー埼玉公演。

久留米、島根、大阪、愛知、富山、高知、高松、熊谷、

東京、千葉、仙台、横浜の全国各地で上演いたします。


スケジュール詳細 ↓

http://www.forever-plaid.com/ticket.html  






★「ラヴ・レターズ~2016 New Year Special~」追加キャスト発表。


作 : A.R.ガーニー

演出 : 青い陽治


1月20日(水) 19:00  松田凌 & 内田理央 (追加発表)
1月21日(木) 19:00  梶裕貴 & 岡本玲


日程 : 2016年1月20日(水)~1月21日(木)

会場 : パルコ劇場


 


ミュージカル『ブラック メリーポピンズ』2016年5・6月に再演決定


脚本・作詞・音楽 : ソ・ユンミ 

上演台本 : 田村孝裕 

訳詞 : 高橋亜子 

演出 : 鈴木裕美


<出演>

中川翔子(アンナ役)/小西遼生(ハンス役)/

良知真次(ヨナス役)/上山竜治(ヘルマン役)/

一路真輝(メリー役)


<あらすじ>


舞台は、1920年代のドイツ。心理学博士の屋敷で

火災事件が発生する。邸宅も博士の遺体もすべて燃え尽きたが、

家庭教師メリー・シュミットは、火傷を負いながらも、

博士の4人の養子たちを劇的に救出した。しかしその後、

メリーは失踪。残された子どもたちは、事件についての

記憶の一切を失っていた。それから12年。

新たな人生を送っていた子どもたちのもとに、

博士が生前記した手帳が届いて……。



日程 : 2016年5・6月
会場 : 世田谷パブリックシアター
兵庫、福岡、愛知公演あり


一般前売 : 3月開始予定



★「三婆」上演決定。


原作 : 有吉佐和子
脚本 : 小幡欣治
演出 : 齋藤雅文  

出演 : 渡辺えり、大竹しのぶ、キムラ緑子、段田安則


日程 : 2016年11月1日(火)~11月27日(日)

会場 : 新橋演舞場







★関ジャニ∞村上信五さんの一人舞台『イフオア…VIII』上演決定。


2016/2/21(日)~3/13(日)  東京グローブ座

2015/3/18(金) ~3/23(水)  サンケイホールブリーゼ



Screenshot_2015-12-21-21-50-32.jpg





★週刊少年ジャンプの人気バスケットボール漫画

「黒子のバスケ」が舞台化決定。


原作 : 藤巻忠俊「黒子のバスケ」(集英社 ジャンプ コミックス刊) 

脚本・演出 : 中屋敷法仁
キャスト : 小野賢章/安里勇哉 ほか

日程 : 2016年 4月8日(金)~24日(日)
会場 : サンシャイン劇場
料金 : 全席指定7,800円






★劇団スーパーエキセントリックシアター

斬新活喜歌劇「恋の骨折り損」


原作 : W.シェイクスピア
翻訳 : 小田島雄志
脚色・演出 : 八木橋修

ゲスト : 東山義久 大山真志 石井雅登 港幸樹 

野田久美子 三森千愛/HIDEBOH

出演 : 赤堀二英 白土直子 服部紗弥 白倉裕二 

西郷みゆき 星 嶺美 沼尻里美 森内翔大 辻大樹 

時松研斗 安川里奈 山城屋理紗 大村沙亜子 畑敦


<あらすじ>


ナヴァール国王ファーディナンドは宮廷を学問の園とするべく

3年間女性を遠ざけ、1週に1日は断食し、1日3時間しか

眠らないという禁欲的な生活を3人の廷臣とともに

過ごす誓いを立てる。しかし、すぐに問題が起こる。
フランスの王女が外交問題の交渉のためナヴァールに

向かっていることをすっかり忘れていたのだ。
しかたなく城外でフランス王女と3人の侍女と接見するが、

王はじめ3人の廷臣はその場で恋に落ちてしまう。
さぁ恋の行方はどこに。


日程 : 2016年2月24日(水)~28日(日)
会場 : 紀伊國屋サザンシアター
料金 : 6,000円(全席指定/税込)







★井上芳雄さんがディズニー・カヴァーを歌う

Yoshio Inoue sings Disney第二弾コンサート

「Yoshio Inoue sings Disney ~Dream Goes On!」を開催。


<東京公演>
2016年5月19日(木)18:30~(17:30開場)
東京国際フォーラム・ホールA

チケット料金:S席9,500円 A席7,500円 B席6,500円

スペシャルゲスト:浦井健治

<大阪公演>

2016年5月22日(日)17:00~(16:00開場)
フェスティバルホール
チケット料金:S席9,500円 A席7,500円 B席6,500円

スペシャルゲスト:望海風斗(宝塚歌劇団・雪組)

<福岡公演>
2016年5月25日(水)14:00~(13:00開場)
福岡市民会館

チケット料金:S席9,500円 A席7,500円
スペシャルゲスト:濱田めぐみ

<名古屋公演>
2016年5月26日(水)18:30~(17:30開場)
愛知県芸術劇場・大ホール

チケット料金:S席9,500円 A席7,500円 B席6,500円
スペシャルゲスト:田代万里生







★「ニューイヤー・ミュージカル・コンサート 2016」演奏予定曲



♪魅惑の宵/『南太平洋』より
♪キャバレー/『キャバレー』より
♪虹の彼方に/『オズの魔法使い』より
♪雨に唄えば/『雨に唄えば』より
♪サウンド・オブ・ミュージック/
 『サウンド・オブ・ミュージック』より
♪ラック・ビー・ア・レディ/『ガイズ&ドールズ』より
♪シャル・ウィ・ダンス/『王様と私』より
♪ソー・イン・ラブ/『キス・ミー・ケイト』より
♪メモリー/『キャッツ』より
♪トゥナイト/『ウエストサイド物語』より
♪アイ・ガット・リズム/『クレイジー・フォー・ユー』より 他

演出  :寺崎秀臣
音楽監督:八幡茂
美術  :土屋茂昭 

出演:ローラ・オズネス、レイチェル・タッカー
ロベール・マリアン、マット・ローラン、ハワード・マクギリン

ブロードウェイのウィキッドに出演中のレイチェル・タッカーが歌う
劇中歌“I’m Not That Girl,”のアレンジバージョン。



日程 : 2016/1/9(土)~1/11(月・祝)
会場 : 東急シアターオーブ




★名称 :おとなのミュージカル婚活 in渋谷
     ~恋はマジカル☆出会いはミュージカル♪~

開催日時:2016年1月9日(土) 16:00~20:30(受付:15:40~)
場所  :渋谷ヒカリエ11階 東急シアターオーブ
演目  :ニューイヤーミュージカルコンサート2016
参加費 :男性 13,000円
女性 11,000円
参加資格:男性 30~49歳位、女性 28~44歳位
独身、社会人で婚活に真剣な方(男女共通)、
ミュージカルに興味のある方
(男性 以下いずれかに該当する方)
大学卒業以上or公務員or年収500万円以上or
ノンスモーカーor身長170cm以上

募集定員:男女各20名程度(計40名程度)
締切 :定員になり次第締切とさせていただきます。

ミュージカル観劇の前に、なかなか入ることの出来ない、
バックステージで参加者全員とお話しできる1対1のトークタイム。
※1対1のトークタイムは番号交換自由とさせて頂きます。
その後は、専門スタッフによる『観劇セミナー』を行い、
ミュージカルの楽しみ方や見どころをレクチャーして頂きます。

詳細 → 大人の婚活 OTOCON

男性の条件の基準が何気にハードル高い。
自分的には夫とは違う趣味がいいな。
夫婦二人でミュージカル観劇が趣味だったら
収入のほとんどが観劇チケット代に消えそうだし…A-_-;)

12月19日(土)ヤマハホール18時開演の

「ジョン・健・ヌッツォ クリスマスリサイタル」に行きました。 





出演 : ジョン・健・ヌッツォ (テノール)

ピアノ演奏 : 高田絢子



<セットリスト>


IMG_20151219_215204775.png





アンコール : スマイル (チャップリン)

          きよしこの夜 (アレンジ版)




しっとりとしたミサ曲からのスタート。

前半は教会にいるような雰囲気になるような

選曲との事で、アヴェ・マリアを中心に、

ゆったりした、優しいメロディーの楽曲でした。

ヤマハホールの音響も抜群に良く、

音に包み込まれるような心地良さ。

いつも思うのですが、ジョンさんの語り口調が柔らかくて、

教会で神父様のお話を聞いているような気分になります。




後半は、ミュージカル、クリスマスソング、

オペラ、とバラエティーに富んだ選曲。

学生の時の話や、ポップスを歌ったり、

ミュージカルの舞台に立った時の話など、

興味深い話もたくさん聞けて、楽しかった。

ジョンさんの歌声はヒーリング効果があるのか

いつも聴き終わった後、体の疲れがとれて

頭痛も治る。昨日も癒し効果抜群で

素晴らしいリサイタルだった。







12月18日(金)都内某所で開催された

藤岡正明さんサプライズバースデーパーティーに

参加させていただきました。参加者は70名ほど。

会場はスペースの関係から立食。

会場でお稽古帰りの藤岡君を待つ間、

久々に会うお仲間さん方と歓談。

マネージャーさんに確認しましたら、お写真は藤岡君が

写っているものも含めて掲載可能で、ご本人も

承認済みという事でしたので掲載させていただきます。




何も知らずに入ってきた藤岡君。

「お誕生日おめでとう!」という声とクラッカーの音に

ビックリしていました。




状況がのみこめないまま




コートを脱ぐ間もなくシャンパンタワーへ案内。



ファンの皆に挨拶。


IMG_20151219_131330411.png


シャンパンのおすそ分けをいただき、歓談タイム。
途中新妻聖子さんや、味方良介さんや、小此木麻里さんや

東山義久さん、他たくさんの方々からのお祝いのビデオレター

コメントがあり、東山さんの「今度歌教えてください」に大爆笑。




バースデーケーキを吹き消す藤岡君。




食べるのがもったいない似顔絵ケーキと


IMG_20151219_131847894.png


ギターのケーキ。




ファンからのプレゼントは、ギターリスト、KBさんセレクトのギター。

藤岡君が前から気になっていたものとの事。

上のバースデーケーキに、このギターと同じデザインの

チョコレートが乗っています。




お稽古帰りで、疲れていたと思いますが、

笑顔の藤岡君を見る事が出来て良かったです(^ー^)

新しいお仲間さんまで出来て楽しいイベントでした。



12月17日(木)母と一緒に東京国際フォーラム19時開演の

「ラミン・カリムルー LIVE IN TOKYO 」に行ってきました。


screenshotshare_20151217_230415.png



プログラムは2000円。中は写真集のような感じ。



ポスターは1枚1000円で3種類ありました。
個人的に一番お気に入りが下のポスター。




ポスターは2種類購入。




SS席特典は、直筆サイン入り非売品ポスターでした。




出演 : ラミン・カリムルー

ゲスト : 平原綾香

演奏 : SERGIO ORTEGA、ALAN MAEKLEY、

      JOE KWON、TANIA ELZABETH



真ん中にあるのがラミンが弾くギターとバンジョー(?)   





<セットリスト>




開演時間を5分以上過ぎてもなかなか始まらないので、

どこからか「ラミン、ラミン」という掛け声が…(笑)

サイリウム持参の人、デコ団扇持参の人、等さまざま。

ミュージカル楽曲は「レ・ミゼラブル」、「ラブ・ネバー・ダイ」

「オペラ座の怪人」の歌が中心。

バンド演奏に合わせて、ラミン自らギター弾き語り。

平原綾香さんは、白いドレスで登場。♪Love Never Dieのソロと、

♪Once Upon Another Timeをラミンとデュエット。

大好きな♪Constant Angelまで生で聴けて大感激。

魅惑の歌声にうっとり… (´∀`) 





二幕もファントムからのスタート。

平原さんは赤いドレスに着替え、自身の歌、♪ジュピター披露。

照明が紫や青に変わり、宇宙空間をただよっているような心地良さ。

続いてラミンと♪Somewhereをデュエット。素晴らしかった。

平原さんがラミンの胸筋にポンポンと触れると、

胸筋をピクピクと動かして見せてくれて、会場に笑いと拍手が…( ´艸`)

砦の光景が浮かび上がって見えるような♪Bring Him Home、

4 Starsの時に聴いて感動した♪Reminder、と

素晴らしい歌声の数々に酔いしれる。

「プリンス・オブ・ブロードウェイ」で日本に長期滞在していた

せいか、日本は第二の故郷とも言っていて、リラックスした雰囲気。

途中日本語で挨拶してくれたり、セットの移動で現れるスタッフにも

声をかけたり、と楽しんでいるように見えた。 






ラストの2曲は、客席との一体感を味わいたい、との事で

一つのマイクを全員で囲んで舞台前方で歌ってくれました。

途中アカペラの箇所もあり、美しくハモっていて感動の歌声。

一緒に行った母も、声がたまらない、と大絶賛で

CDお買い上げ。夢のようなコンサートだった (´∀`)ラブラブ








本日、12月18日より公開の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」。
その出演者らが、「スター・ウォーズ」のテーマ曲メドレーを
アカペラで歌った動画が話題になっています。


同作出演者であるデイジー・リドリー、ジョン・ボイエガ、
オスカー・アイザック、アダム・ドライバー、
グェンドリン・クリスティー、ルピタ・ニョンゴ、
キャリー・フィッシャー、そしてハリソン・フォードの8名が
「The Tonight Show Starring Jimmy Fallon」に出演。


『ミュージカル・ミーツ・シンフォニー2016』
ゲストは石丸幹ニさん。



日程/2016年4月2日(土)17:00開演、4月3日(日)12:00開演

会場/Bunkamuraオーチャードホール

出演/歌手:濱田めぐみ、山崎育三郎、
沼尾みゆき、ピーター・ジョーバック 
ゲスト:石丸幹二

指揮:円光寺雅彦
管弦楽:読売日本交響楽団
   
曲目/後日発表予定


12月16日(水)本多劇場19時開演の

ナイロン100℃ 43rd SESSION「消失」を観に行きました。

ネタバレありますので、お気を付け下さい。



IMG_20151217_113721991.png


ロビー


IMG_20151217_113725237.jpg


IMG_20151217_113724707.jpg


公演プログラムは1800円


IMG_20151217_113723937.jpg


<タイムテーブル>


IMG_20151217_113720861.png


作・演出 : ケラリーノ・サンドロヴィッチ
出演 : 大倉孝二 みのすけ 犬山イヌコ 

三宅弘城 松永玲子 / 八嶋智人



<あらすじ>


クリスマスの夜、パーティーの計画を練る兄チャズ(大倉孝二)と

弟スタンリー(みのすけ)。 しかし、楽しい一夜になるはずが、

ちょっとした誤算からその計画はもろくも崩れ去ってしまう。
スタンリーが想いを寄せるスワンレイク(犬山イヌコ)、

謎のヤミ医者ドーネン(三宅弘城)、兄弟の部屋を間借りしたいと言う

ネハムキン(松永玲子)、ガスの点検に来たと言うジャック(八嶋智人)。
兄弟の家に集まった彼らの抱えていた「秘密」が彼らの心を離れた時、
そこから生まれてくる全ての感情が彼らを破滅へと導いていく。

破滅の先に彼らが見たものとは?






チャズとスタンリーが住む家の一室によるワンシチュエーション。
大倉さんて、こんなに背、高かったっけ?とまずビックリ。

他の出演者の皆さんがそれほど背が高くない為、遠近法演出でも

使っているのかと思うほど大倉さんが大男に見えた(@_@)

過去の話なのかと思ったら、そうでもないようだった。

ここ数年、「ロンサム・ウェスト」、「海をゆく者」、「ツインズ」

とあまり兄弟仲がよろしくない演目ばかり見てきたので

チャズとスタンリーがじゃれ合っている様子が新鮮だった。

だがしかし、スタンリーの空気を読まない会話に違和感を

感じて、ひっかかっていたのだけれど、その理由が

分かるのは二部になってから。スワンレイクさんも天然ぽい

雰囲気な為、当初不思議君と不思議ちゃんの恋物語なのかと

思ってしまいました。





水道の水の水質が安定せず、時々歯がまじって出てくる。

チャズが井戸の様子を観に行った時、クリスマスだから、と

井戸の中にいる男の子にお菓子をあげてきた、と言う。

「そんなにお菓子をあげたら虫歯になっちゃうよ」という台詞。

歯は井戸に落ちた男の子が生きていて、その子の乳歯という事?

「ツインズ」の、”海に行った人が、人魚のように泳ぎながら生きている”

というホラーファンタジーのような話に、またしても頭に?マークが並ぶ。

一部では少したってから登場した八嶋さん演じるジャックのセリフから

話を読み解くのに必死。幕間でも周囲の人の話に耳をかたむける。





二部冒頭に映し出される解説でようやく全体が見えてきて、

高速に展開していくストーリーと、明らかになる真実に仰天しどうし。

ドーネンが、段差でやけにつまづき、なかなか言おうとしている

言葉が出てこないのはどういう意味があったのだろうか…

八嶋さんも三宅さんも、コメディな演技の時と、怒っている時の

演技の差が恐ろしいほど激しくて、いつも豹変ぶりにゾクっとする。





チャズは弟を、スタンリーは大切な記憶を、ドーネンは息子を、

スワンレイクさんは愛する人を、ネハムキンは夫と

これから始まるかもしれない恋の予感を、

ジャックは仕事を、とそれぞれの出演者、全員が

大切な物を失うという衝撃の「消失」ラストだった。

死んでいった者達の残像が頭にこびりついてしばらく離れませんでした。

カテコではケラさんがハットとコートとマフラー姿で登場。

最終戦争後の話、という事で世紀末的なテーマでしたが、

役者さん方の演技が素晴らしくて今回も余韻の残る舞台だった。