さてさて、3ヶ月が経ちました。

英語の本の進み具合、
またまた勝手に報告させていただきますNEW



「無理せず のんびりペースで」 とは言うものの
自分なりに期限を決めた方がいいかなぁと思い、
① 第一章の単語調べ
② 目次(章と節のタイトル)の訳

を年内に終えようと決めていました。

そして、昨日無事に終了~!!9


20年ぶりの英語なのでそれなりにエネルギーが必要です。
まとまった時間が取れた休日に5時間ぐらい続けてやったら、目が痛くなりました。
時間が取れることや目の働きに感謝できるのが、高校生の頃と違うところでしょうかね~

それでも、面白いってすばらしい。
単語を調べる過程で、知識や いろいろな方の活動の様子に触れることができます。
大小様々な感激がたくさんあるので、消耗せずむしろ元気になってきます。


第一章のところが黒くなりました。
{33676C2A-A869-4B0D-ABE9-686420C39DFA}

3ヶ月でこれだから、全部読むには2年半ぐらい掛かるかな (笑)


訳した節のタイトルの中で、とくに興味をそそられるものを並べてみますね。

2章(7)…自閉症とトラウマに共通するもの

2章(10)…音楽はどのように親密さをサポートするのか:安全の合図

3章(8)…音楽はどのように迷走神経の調整のきっかけとなるのか

4章(5)…第六感と内受容感覚

5章(7)…歌うことと聴くことが穏やかさをもたらす

5章(8)…社会的交流システムを活性化するためのエクササイズ

5章(9)…トラウマ治療の未来
6章…トラウマ治療法の未来:ポリヴェーガル理論の展望
7章 心理療法における身体的アプローチの展望


気長に、気~長~に~
来年も読んでいこうと思います(^^♪

勝手な報告にお付き合いいただき、ありがとうございましたハート