感覚過敏のある小6長女👩
繊細さんでもあります。
お年頃になり、
入浴時間が長いような気はしてました♨️
旦那さん👨
『お姉さん、お風呂長すぎないか⁉️
お風呂で何をしてるんだ⁉️』
わたし🧑
『だいたい半分は、浮いてる🦦💦
あとは、洗顔フォームを
クリーミーに泡立ててる💡』
低温がお好みのため、(38度)
追い焚きはしないし、
ルールに厳しいため、
シャワーの無駄遣いはありえない長女👩
旦那さん👨
『モラルのある長風呂ならいいか❣️』
次女👱♀️
『お姉ちゃん、ずーっと浮いてるんだよー❗️
浮いてる時間長いから迷惑なんだけど。
それか、潜ってるんだよー🏊♀️』
浮いてるとは、、、
お風呂が狭いので、
足先までは伸ばせないので、
膝を曲げた状態の背浮き🛟
年中からスイミングを続けている長女👩
4泳法で1番好きなのは背泳ぎ😊
なので、背浮きをしながら瞑想タイム🧘♀️
感覚過敏のある長女にとって、
日中の疲れをとるのに必要な時間⏰
あとは、小6ですが、
スーパーボールを湯船にまき、
ゴーグル装着で探す👀🔍
1人で黙々とやるのが好きで、
ゴーグルとスーパーボールは
お風呂の必須アイテム🛁
(邪魔だから捨てたいのですが、、、)
お姉さん、小6なんですけど、、、💧
おそらく長女の見た目からは
想像つかないくらいの光景😅
湯に潜ってグルグル回っちゃってます🌀
ふう😮💨
最近、ニキビを気にするようになり、
洗顔→化粧水→保湿→ニキビの薬塗布
のルーティンを念入りに行なっています✨
今の子って、
美容の意識が高くてびっくりマンボー🐟
職場の人の息子さん(高2)は、
毎日、1時間入浴して、
入浴中は小顔マッサージをしているそうです✨
眉毛サロンにも行き、眉毛を整えて、
脱毛もしているそうです🤩
わたしは、ボ〜ボ〜のまま
歳をとってしまいました😔🌳
勝負の時しか処理しないので、
何事も起こりませんので
無法地帯と化しました🌳
どんまいすぎるぞ、わたし✌️🧑