お立ち寄りいただきありがとうございます♪
田舎暮らしをお洒落に過ごしたい30代主婦です♪
築38年の格安マンションを全面リノベーション中♪
8月末に完成予定です。
どうぞお付き合いくださいませ♪
Twitterも始めました
tacochi@tacochi0405
https://t.co/kdqd2x9Vc4田舎者でもお洒落に暮らしたいそんな30代主婦の備忘録を書いてます。#リノベーション #築古マンション
2022年07月31日 16:05
前回より引き続きキッチン選びについて。
キッチン選び①ではサンワカンパニーさんのキッチンについてお話をしましたが夫さんより指摘があり追記した点がございますので合わせてお読みいただけると幸いです。⬇️
⬆️こちらの記事で書いている
運命の出会い
について本日はお話させてください。
大袈裟に思われるかもしれませんが、キッチン迷子で毎日クリナップや、タカラスタンダードの口コミ比較などを検索したりインスタでお洒落な方のキッチンを拝見したりしていた私。
そんなときキッチンばかり見ている私に広告表示されたのが、
GRAFTEKTグラフテクト
さんのキッチンでした



ご存知の方も多いかと思いますが私は全く知らなかったので少しご説明を。
グラフテクトさんはなんと
誰もが知る憧れの高級ブランドであり完全オーダー性、他社さんとは一線を画すあのキッチンハウスさんの姉妹ブランドなのです




インスタで素敵だなぁ、と憧れる邸宅のキッチンはいだいたいキッチンハウスさんでのフルオーダー

ため息がでるほど美しいキッチンが多く別格だなぁと思うのですが、お値段もこれまた別格





300万、500万かかったというお話を聞くことも

せっかく格安で購入したマンション、そんなに高いキッチンを入れたら安く購入した意味が分からなくなります

そんな私に現れた救世主がグラフテクトさんだったのです



グラフテクトさんのキッチンはキッチンハウスさんとほとんど同じ部品を使用して製作しているそうで、キッチンとバックセットを11種類のレイアウトの中から選び、色を選択していくセミオーダー性です。
どれを選んでも125万円というコンセプトで販売されています
新しいですよね



私たちが注文したのは令和4年6月でしたが、以前は75万円か85万円のツープライスだったとか
お安い、、

グラフテクトさんの存在を知ってからはワクワクが止まらずすぐにショールームを予約して伺いました



この美しいデザインいかがですか

正直言うとショールームを訪れる前からもう心は決まっていましたが、実際にショールームで拝見してやっぱりこれだ
と思いその場で見積りをとっていただき契約することとなりました





次回は実際の見積り、選択したレイアウトについてお話すせてください

最後までお読みいただきありがとうございます♪
引っ越しを機にクリーニング屋さんのものを使っていましたが滑らないハンガーに買い換え予定です。
ハンガーにお金をかける勇気がなく買い物カートに入れたままでしたが今日ようやくおもいきって購入しました