最初は徹底した糖質減量から始まり
ある程度、体重が標準体重になってから
1日の糖質摂取量を50〜100g程度に。
体重が美容体重になってからは
糖質を減らすという意識より
『しっかりとタンパク質を摂取しよう』
という意識に変わりました。
肉も魚も、しっかり食べます。
そして、1日100g糖質を摂っていいということは
基本なんでも食べられます。
量と時間さえ意識すれば🙌
その中で
低糖質うどんや低糖質パンも取り入れれば
美味しく体重管理が出来る。
理想としては
体重変動が1.5キロ程度で、おさめたいので
49.2キロから50.7ぐらいで
気をつけます😁
①朝食には脂質とタンパク質を(バターコーヒーや卵)
②昼食は、あらゆる栄養素を
肉や魚などタンパク質を主食にプラス汁物。
ビタミン、食物繊維、糖質も20〜30g程度。
③夕食は夜になる前の早めの時間に
キムチ納豆のように野菜とタンパク質が一緒に
なったものを。糖質は極力摂らない。
追記
甘いものが欲しい時はビーマルワンが最も少ない
14時にハーゲンダッツなど糖質20gまで。
お酒が欲しい時はナチュラルチーズと赤ワインなど
糖質の少ない組み合わせを。
私は、甘い物も、お酒も、大好きなので
案外、大変です。
毎日、少しずつ、生活習慣と食事習慣を
変えています。
『絶対、太らないぞ!!』
『絶対デブらないぞ!!』
今日も、どうぞよろしくお願いいたします😊