滋賀ショートトリップ | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

photo:01


もう2ヶ月の前のことになりますが、滋賀までショートトリップしてきました。

びわ湖バレイという琵琶湖を一望できる自然あふれる場所へ。

コレというものはないけれど、見事な眺望に目を奪われました。
ピクニック気分でお弁当を広げ、何か懐かしく大切なものを思い出させてくれる場所。



photo:01

たまにはこういう写真もいいかな、ということで芝生に映るロープウェイの写真。
付き合いたてなのでこういう写真を喜んで撮ります(笑)


photo:03


偶然にも絵になる4人グループが背を向けてくれていたので一枚撮らせてもらいました。
打ち合わせていたかのように見事な色合いの服を着てくれていて、撮る方としてはありがたい(笑)
自分で言うのもなんですが、この写真気に入っています。


photo:02

ハンモックも多数用意されていて、ハンモックに異常なほど憧れがあるポン酢は飛び込むしかありません。

タイトルを付けましょう。
「ハンモックと少年とポン酢」

そしてこの靴はどこかで見覚えが・・・!?笑


この日は雄琴温泉に宿泊。
雄琴温泉と聞いてアレを連想する人はもう古い。
もちろん、そういう場所ではあるみたいだが、普通にカップルで行けるような感じです。

木もれびという宿に泊まる。
ここはリーズナブルでありながらにして、+600円で隣接された湯元館というハイクラスな宿の本格温泉を利用することができる。
素敵な宿でした。

***

翌日は滋賀をドライブ。

photo:02

また名前を付けます。

「売れないカメラマン」


photo:01

滋賀で一番美味しいと評判のかき氷。
石山にある伽藍堂(からんどう)というお店。

フワッフワでボリューム満点。
斬新さに惹かれてきなこ味にしたものの、5口ぐらいできつい・・・甘いのです、ものすごく。
(でもすごくすごく美味しいです!)


琵琶湖沿いで話をしながら日が暮れるのを待つ。

こういう平和な日が続けばいいなと思い、帰路についたのを今でもよく覚えている。

楽しい休日の思い出です。(^^)


=============================

ポチッと応援よろしくお願いします。


日々の出来事 ブログランキングへ