何ともオシャレな格言。
英語って語源を学ぶのがすごくおもしろいんですよね。
(これが本当の語源かどうかは確かめてませんが・・・)
高校の頃、Presentは受験英語では“現在の”と訳すことの方が多いと習いました。
その時に身体に染みこんでしまったのか、今でもPresentという文字を見ると、“現在の”という訳がまずはじめに頭に浮かびます。
今日を精一杯生きられない人に明日は来ない的なフレーズをよく聞きますが、社会人になると身に染みてそう思います。
仕事を先延ばしにすればいつまで経っても片付かない。
プライベートでも能動的アクションを実際に起こなさければ何も始まらない。
今が良ければ全て良いという考えは好きではないですが、少なくとも今をないがしろにして過去や未来に固執したくはないものです。
=============================
今回で11回目の洋書屋さんの格言シリーズ。
11という数字を見るとキャプテン翼の岬くんを思い出します。
ポチッと応援よろしくお願いします。