いつやるの?今でしょ! | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

今年の流行語は99%決まったも同然ですね。

流行語=一時のブーム

なわけですが、今年の流行語(断定してしまってますがw)に関しては長く世間に浸透してほしいと思っている。

いつやるの?今でしょ!

この言葉には今までの流行語にはない力がある。
人生における格言になりうるような。

ちなみに過去の流行語を新しいものから列挙すると、

ワイルドだろぉ、なでしこジャパン、ゲゲゲの、政権交代、アラフォー、どげんかせんといかん、イナバウアー

こんな感じです。

「どげんかせんといかん」はそういう意味ではメッセージ性はありますが、どうにかしないといけないと言っているだけで格言とは言えないでしょう。

今やるべき、もしくは早く取り掛からねばならないことを先延ばしせずにきちんと今始める。

シンプルで当然のことを言ってるようですが、自分含めなかなかできないことです。

人を推してくれる言葉、5年間ぐらい流行語にしておいていい気がします(笑)

まぁこの言葉を聞いただけで何かが劇的に変わるわけではないですが、この言葉をキッカケに姿勢を正せたらなと。


そういえば今でしょの東進の林先生、至るところでメディア露出されています。

これも需要があるからなわけで、別に悪いことではないでしょう。
(さすがにすべらない話にも招かれていた時は驚きましたが・・・笑)

ここで宣言しておくと、実は私は予備校講師について実に詳しいのです。

どれぐらい詳しいかというと、予備校講師の名前を挙げろと言われれば、簡単に50~60人はいきます。

と、言えばどれぐらい詳しいかお分かりになるかと思います。

特にカリスマ講師と呼ばれる人からは少なからず何かしらを得るべきことがあるので、その人の生きた跡を辿るのも悪くない。

ちなみに参考書についてもかなり詳しいので受験を控えている方はご相談いただければアドバイスさせていただきます。(まぁこのブログを受験生が読んでいると思えないですが・・・)


================================

ポチッと応援よろしくお願いします。


日々の出来事 ブログランキングへ