3月のあれこれ | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

photo:01


別れが多い季節、街を歩けば誰かがどこかで送り出されていて何だか寂しくなる。

そこにはきっとこの先二度と会うことのない人と人の関係性が見え隠れしている。

シャキっとしているようで実はフラフラな哀れな男よ、まずは村上龍でも読んでみよ。



◯投資ライフ

調子は山あり谷あり。あれさえなければ今頃は・・・はお決まり。


◯追いコン

今回追い出したのは僕が4回生の時に初々しく入ってきてくれた1回生。

自分が追い出された時を含めて4回目。

卒業して1年、そしてまた1年、そんな風に節目を実感するイベント。

そしていつも元気をもらっていたことに気付く。

サプライズゲストでの参加も今回が最後。


◯男の友情なんて

サークル時代の同期の友人とはなぜかなかなか会わない。

決して仲が悪いわけでもなく、でもなぜか会わない。

そういう関係もあって良いのだが、しかしあまりに会わないのも寂しい。

いつ会うの?今でしょ!

ということで実際に会ってみれば、話すことはありそうでないもの。しかし楽しい一時に感謝。

他にも会いたい奴がいるが、誰も連絡を取れない。おい、どこで何してんだよ。


◯人生を語り合う友

高校時代の親友がまた一人関西を出る。

モツ鍋屋でワイワイ盛り上がり、あーこのノリは多分一生この関係性の中でしかできないなと悟る。

ウイスキーバーで人生を語り合うのは少し小っ恥ずかしく、嬉しくもある。


◯あんな自分こんな自分

女性から食事に誘われるのはほぼ例外なく理由なく嬉しい。

そんな貴重な出来事は私を調子づかせ、冷静になった時の自分が自分を責める。

とりあえずスペイン土産、ありがとう。


◯記憶と嫌悪

私は一応毎日短文日記なるものを書いている。
(「Today is」というシンプルなiPhoneアプリを使用)

週末のことを書き忘れた時、火曜日あたりに振り返るのだが、土曜日に自分が何をしていたか思い出せないことがたまにある。

多分思い出せないのではなくて何もなかったのだろう。

ソノヒワタシハナニヲシテイタンダロウカ?

まさにこんな気分である。


◯ひとり映画

久しぶりに一人映画を敢行すると再熱したようで、週に2度も夜の映画館に足を運ぶことになった。

レ・ミゼラブル、ジャンゴ、どちらも素晴らしい映画だった。

ところで一人映画を批判する人が多いのが残念だが、“一番映画を見たい時間帯に観れる・空いている・何より安い”これらのスーパーメリットに敵うデメリットはあるのだろうか?そう問うてみたい。


◯ライブ充

3月はよくライブに行った。

DJイベントを含めると4回。その内2回はフェスなのでかなりのバンドを目にすることができた。

素晴らしい音楽をこの身体、この耳で直接聴けるというのはかなり贅沢で幸せなことだ。

そしてそんな風に思える自分を本当に幸せな奴だと思う。


◯花粉と風邪


違いがよくわからんので困っております。


=====================================

ポチッと応援よろしくお願いします。


日々の出来事 ブログランキングへ