年末になるととワクワクしてきます。
まだまだ若い証拠だろうか?
テーマ別に1年を振り返ってみます。
3.11の東日本大震災からの原発問題までの一連で日本はパニックに陥りました。
その後は日本人の素晴らしさと愚かさが顕著に現れたことは印象的。
3.11以前のあらゆる前提は覆され、物事を語る際には全て震災と紐付けされるようになりました。
当時は色々なことを考えましたが、今ではとにかく前を向いて行くしかないと思っています。
【時系列編】
─1月─
大学時代の盟友2名が京都へ遊びに来てくれた。
飲んで話して淀へ行って。楽しかったなー。
長野と北海道ゆえ毎年は無理にせよ、また来て欲しい。
アジアカップには感動した。
─2月─
1月末に急に職場の人が辞め、急遽予算の仕事を任されることに。
一気に忙殺の日々に早変わり。でもここでの頑張りが今の自分を作ってくれた。
General Head Mountainの解散ライブに涙した。その時、付き合って4年間が過ぎました。
─3月─
3.11、日本中に激震が走った東日本大震災。そこからの福島原発問題。
毎日何とも言えない心情で仕事していたのを覚えています。
一つ下の後輩の追いコン、東京へ旅立つバイト同期を送り出すためにUSJへ行ったりもした。
─4月─
予算が終われば決算に追われ、下旬にはようやく落ち着く。
1月末からの長い激務が幕を閉じた。末には神戸へショートトリップ。
気が付けば社会人2年目に突入していた。
─5月─
色んな人と飲み語り合うという素晴らしい日々が続いた。
競馬では来賓席で観戦することができ、貴重な思い出に。
─6月─
決算後に残る大仕事にもカタをつけ、ようやく肩の荷が下りた。
前月に引き続き、色んな人と飲みに行き、何というか新鮮なことが何個かありました。w
─7月─
新入社員が配属されてきていよいよ先輩デビュー。
新しい担当の仕事も始まったが、頼れる先輩たちのほとんどが異動。
不安とプレッシャーがハンパなかった。
やっとこさ参戦できた京都大作戦は感慨深かった。
─8月─
閑散期突入。本当に休養していたのでもう少しアグレッシブに行けば良かった・・・。
24歳になりました。取締役会の資料を作らせてもらえるようになったりしました。
─9月─
新担当で迎える初の正念場。思いの外、いけた気がしましたが蓋開けてみるとそうでもない。
でも今までのやり方を変えることはできた。枠にとらわれない2年目サラリーマンを目指しています。
3連休でグアム旅行を満喫しました。
─10月─
何か色んなことに悩んでいた気がする。
オルフェーヴルの3冠をこの眼で見れたのは一生の思い出。
─11月─
ひたすら簿記の勉強に励みました。
もうちょっと早めに勉強すべきでした。w
─12月─
ひたすらに飲んでばかりの毎日でした。
仕事はちょっと手を抜いてしまった感があるけど、その代わり大きな成果物を完成させた。
【重大ニュース】
1位 東日本大震災~死者・行方不明者約2万人
2位 原発問題~チェルノブイリ越え、節電
3位 ホリエモン逮捕~検察の暴走
4位 橋下新市長誕生~大阪都構想
5位 島田紳助芸能界引退~黒い影
6位 なでしこジャパン世界一
7位 スティーブ・ジョブズ死去
8位 オリンパス不正会計
9位 ビンラディン殺害・金正日死去
10位 野田新総理誕生~ドジョウ内閣
出来事としては上のような感じであるが、国内ではTPP問題、世界的にはギリシア危機に端を発するユーロ債務問題が世間を賑わした。
長期的に見ても当分の課題になりそうである。
【マイブーム編】
・ブラックコーヒー
・お茶
・•無印良品
・讃岐うどん
・魚
・ジャケパンスタイル
以下、各テーマで2011年最も心動かされたモノ•出来事を1つだけ選んだり、簡単に総括したりします。
【旅行編】
グアム
(透き通る海とパラセーリングの感動は忘れられない。)
【音楽編】
General Head Mountainの色んな曲
(CD全てを集めました。)
【ライブ編】
General Head Mountain解散ライブ@梅田シャングリラ
(嬉しさと悲しさが同時に襲ってきた。このバンドに出会えて良かった。)
【映画編】
ステキな金縛り
(三谷幸喜のような才能が日本の宝だと思う。ストーリーの中に張り巡らされる笑い。)
【読書編】
フィッシュストーリー / 伊坂幸太郎
(サクリファイスの話が特に秀逸。)
【漫画編】
宇宙兄弟
(昨年同様。大人が読むべき漫画の理想。)
【仕事編】
大躍進と楽しさ
(結果は残せたと思うし、自信も持てるようになった。仕事も楽しくなってきた。)
【友人編】
素晴らしき先輩たちに囲まれて
(会社の先輩たちに恵まれている。フランクに接してくれるのはホント助かる。来年は社外で何か新しいコミュニティに関われたらいいなと思っている。)
【恋愛編】
悩みは前進の一歩
(悩んだねー(笑)でもこれは必要な悩みだと信じています。そして僕自身も反省すべきことはしっかり反省したい。まぁ、何だかんだで一緒にグアム行ったりと仲良くやっております。)
【買物編】
クールネック、グルーニー(着る毛布)
(夏は涼しく、冬は暖かくの基本を守ります。)