こんにちは、カスタマイズと復興支援で頑張るたっくんです。
今日は、ヘッダー下に、
メニューバー(グローバルメニュー)を設置してみました。
すでに設置している方もいらっしゃるかと思います。
とても目立つ場所なので、
読んでほしい記事へのリンクを張りつけることによって、
アクセスアップにもつながるかもしれませんね。
背景画像を使用したり、いろいろ方法はありますが、
今回は、文字と背景色のみのシンプルなデザインです。
フリースペースの編集があったりと、作業量若干多めですが、
ぜひチャレンジしてみてください。
注:今回の編集は、新旧どちらのデザインにも対応しています。
フリースペースの編集
以下のHTMLタグをフリースペースに追加してみてください。
フリースペースエリアにメニューが表示されればOKです。
最後に保存するのを忘れないようにしてくださいね。
CSSの編集
以下のCSSを追加してみてください。
こちら↓は、変更しないでそのままコピペしてください。
こちら↓は、お好みにより適宜変更してください。
なお、今回の記事は、
いつもお世話になっています、わざめーばさんの、
こちらの記事を参考にしました。
ありがとうございます。
あなたも、ぜひ参考にしてみてください。
⇒ヘッダー下にグローバルナビ(グローバルメニュー)を設置する方法