最近はどこおってもほしいもんが結構手に入る
ネットとかあるし
沖縄限定、北海道限定
とかも結構身近に売っとる感じ。
大阪おったらほらもう何でもOKやし、徳島でもほぼ不自由せん
昔だったら東京の方だけとかもようけあったと思うわ
大塚製薬の微炭酸飲料マッチも最初徳島で買えんかったん今でも覚えとるし
すごい世の中になったもんじゃ(笑)
JINとか見よっても
ドーナツすらない世界で?
考えれん・・・

道名津(どうなつ)って日本語にせなアカンし
・・・あ゙ーーー

この安道名津、こんな便利な世の中なったのに徳島じゃ手に入らん



セブンイレブンないん忘れとったー


とまぁ、かなり無理矢理な話の進め方だったけど、徳島の紹介でしたヲヲヲ
でもほんまに忘れとったけん何個か買って帰れば良かったとマジで後悔○| ̄|_
なんで四国にはセブンイレブン作らんのだろな

今あるのを味わって食います
んな。

ネットとかあるし
沖縄限定、北海道限定
とかも結構身近に売っとる感じ。
大阪おったらほらもう何でもOKやし、徳島でもほぼ不自由せん

昔だったら東京の方だけとかもようけあったと思うわ
大塚製薬の微炭酸飲料マッチも最初徳島で買えんかったん今でも覚えとるし
すごい世の中になったもんじゃ(笑)
JINとか見よっても
ドーナツすらない世界で?
考えれん・・・

道名津(どうなつ)って日本語にせなアカンし
・・・あ゙ーーー


この安道名津、こんな便利な世の中なったのに徳島じゃ手に入らん




セブンイレブンないん忘れとったー



とまぁ、かなり無理矢理な話の進め方だったけど、徳島の紹介でしたヲヲヲ
でもほんまに忘れとったけん何個か買って帰れば良かったとマジで後悔○| ̄|_
なんで四国にはセブンイレブン作らんのだろな


今あるのを味わって食います

んな。