今日は京都に行ってきましたニコニコ



親戚25人ぐらいでバスを借りて



朝の2時半ぐらいに出発
夜9時半に帰ってきたけん19時間近くの旅。




1番の目的はばあちゃんの納骨。


浄土真宗の儀式なんかな?



で、その前に
6時から西本願寺のお経。
それ聞くために早朝出発だったんやけど


今日は昨日と比べて一気に気温下がって凍えてやばかった(*_*)

靴抜いどるし、風は入ってくるしショック!ショック!



それで昼までのおれの体調が崩れたー


お腹冷えて下痢ー
ほんまに辛すぎた(。・_・。)ノ


途中で治ったんが奇跡






にしても、何人ものお坊さんが一斉にお経よむその迫力といい、仏様の凄さといい・・・



4年前に1回行ったけど、ほんまにスゴいなッテ改めて実感。



お経聞いた後は納骨のところに移動して
納骨式。


親戚の人の納骨しとる分のお参りとかもあって



何回も何回もお経聞いてお焼香して場所移動して
を繰り返して
後半みんなクタクタ(T^T)



やけど、行ったらみんなついでにしたいししゃぁない。


んで昼過ぎに嵐山で昼飯。



予想外にビール飲まされたけど(>_<。)

ご飯おいしかったし楽しかったし最高ー




昼飯後は観光。


まずは三十三間堂


1000体ぐらいの仏様がおって色んな神様の銅像があって



すごいところだった


いとこたちと真剣に見ながら行ったら集合時間超えて焦ったー



まぁいうても親戚ばっかやけん許されたけどな(笑)


で、次は清水寺。



おれはやまっちと何回も行っとるけど春先は初めて



全く違った景色が楽しめたー



清水寺に着く前にガイドさんが

清水寺には日本で二番目に御利益がある恋愛の神様がいます


みたいなんいよって・・・
ほれ聞いた瞬間おかんがおれの肩ばんばんつついて
『行ってき!』
ッテ一言・・・(笑)


おかんにまで言われるおれって(。・_・。)ノ



でもほのおかげで周りにはネタと見せかけて?気持ちは本気でイケたわラブラブ!



いとこの兄弟と3人でえんむすびの方行ったん。



ほこに
2つの石があって
目をつぶったまま石から石にたどりつけたらすぐに恋愛出来るみたいな


3人で順番にやって



誰か1人がやいよる間、他の2人はその人のために観光客に注意呼びかけるという



しかも真剣に



『ちょっと通ります!スミマセン!』とかって(笑)



ほんまに真剣に(笑)



結果おれは全く違う方向行って土台にぶつかって
ほっから方向転換したものの途中目を開けながら(笑)


ほらなかなかムリやわパー笑 土台ぶつかるって・・・


んでいとこ兄弟の妹の方は兄ちゃんに方向変えられながらも目つぶったままゴール


あれ?なんでおれの方向は変えてくれんかったんだろって疑問(笑)




んで、いとこ兄弟の兄ちゃんの方は目つぶったままなんの援助もなく見事なゴール




ちなみにこの2人恋人おるけんな(*_*)
実際あたっとるというかなんというか・・・
おれが土台にぶつかるあたりとか特に(笑)


ぶつかるいうても足だけやけどな





ほんで最後5円をお賽銭してお願いしてきたドキドキ





なんか改めてこのいとこ兄弟とは仲イイんやなッテ実感したわ(笑)



小さい頃から一緒に暮らす時期あったりでほんまに兄弟感覚のいとこ


兄弟感覚なんやけどいとこやけんほんまにイイ距離感というか(笑)








ただ、言えなかったョ・・・
おれ、この清水寺のえんむすびのお寺、2回目だってことを・・・(笑)



でも前以上に今回は真剣だったけんなぁ(´∀`)

御利益期待ドキドキ






んで、清水寺出て坂おりながら八ツ橋の試食しまくりまくって(笑)



バス乗って帰宅


明石海峡のパーキングで晩御飯食べて


徳島にドキドキ




超疲れたけど超楽しかった!


バスんなかもほぼ
おれ兄ちゃんおかん
いとこ兄弟とそのお母ちゃん(←おれのブログによく登場する『おばちゃん』)




で話しよって

ほんまおもろかった!!





もうこれ親戚の誰かに見られたら完全おれってばれるな(-ω-;)



それ犠牲に書いてみたニコニコ



超眠いー


風呂入って寝ようや♪



んな。