やえさんっていうライターさんが
言葉が持つ力
についてのブログ書かれててね
小さい子どもが聞いているところでの
社交辞令の言葉
「うちの子なんて大したことないですよ」
これってね
どんな言葉でも
どんな場所でも
どんな相手にでも
謙遜だろうが攻撃だろうが
言葉の持つ力
それを考えようとしない大人の
怠慢
あなたの言葉に
勇気を貰えた
希望をもらえた
元気をもらえた
笑顔をもらえた
光をもらえた
癒しをもらえた
励ましをもらえた
こっちの方が好きだなあ
おうちを綺麗にしたり
心を綺麗にしたり
身体を綺麗にしたり
今まさに徳を積む時です
10月11日当落発表
おわかりですね?アラシアンズ
何を読んでも
何を見ても
会いたい
逢いたい
あわせてください
ぜったい会います
ぜったい逢いにいきます
嵐のみなさんを
生でみれる
私でいます
ということですよ
できるかぎり
そうなさった方が
あなたのためってこと
(それは自分のためってこと)
情けは人の為ならず
私は
いつも
嵐さんたちから
言葉のギフトをもらってる
あきらめないっていう所が
いいなあっと思って
もらってきちゃったの
担当の相葉さんは答えられるてませんけども
それはそれで私的にはいいの笑自担に甘い
LOVEコンの時の
愛を届ける
っていうメッセージが好きで
愛を歌おうという楽曲が大好きで
見つけちゃったのをもらったの
毎年毎年
たぶんずっといつも
あきらめない
愛を忘れない
愛を届ける
って言い続けてる気がして
自分にね
言葉は
身体を護る
言葉は
心を守る
言葉は
生命を蘇生する
言葉は
ギフトになる
言葉は
エネルギーになる
言葉は
愛になる