ネタバレなし





















adieu
ナラタージュを聞きながら

{D6093133-AA78-45A5-BA47-CC4E04EE384A}





{A9B51ED3-A0CA-4683-8688-C700D04354B0}



昨日
ナラタージュを
見ました
旦那さんと2人で見ました

旦那さんは
アラシック?アラシアンズ?とは言えない
潤くんの映画を見よう
っていうテンションの私に
無理くり付き合ってもらってる感
寝ちゃうかなぁ?と思っていました

旦那さんから
「しんけんに見入ったよ」
「思った以上に良かったよ」
「葉山先生の目線で見てたよ」
「松潤はすごいな」
「松潤じゃない俳優さんを使ったらこういう画にしなかっただろうなと思うところはいっぱいあったけど、そこはジャニーズだからね、それはそれでいい。少し冷静に見てたよ」

男性の目線で
純愛の映画を誉めてもらえた
なんだかわたしが
誇らしくなっちゃって
すんごい気分がよかったです
冷静な意見も私的には
そういう意見は必要ですと思ってます


私はというと
私は泣きました
いろんな所で泣きました
持っていってたタオルは
こぼした白湯を拭いたので
映画を見る前にべチョべチョになっちゃいました
泣いても拭くものがありません
なので服の袖で拭きました
一応していた化粧が服につきました
洗えば取れます
今年に入って
いろいろあるので
できる限り物欲を抑えております
しかしですよ
ナラタージュ見たあとに
パンフレットはもちろん
おやおやおや?
ペンダント買っていました
嵐コンでつけた時に
わかりやすいものというCHOICE

何度も見たいな
DVD化されたら買います
この作品は
とても綺麗です
語彙力のなさが
表現を妨げています
でも
もう一度言います
ナラタージュはとても綺麗です
見たあとにいい気持ちになれる作品です

とてもキレイ

{C99A74BF-4376-4377-9C7A-AA5BEFD4F75E}

{5EFF51FF-1033-42A8-A952-E75AD2141ADB}


葉山先生のダサさが良かった
ダサくなるお衣装選びがたいへんだったとか
潤くんは
何を着ても
かっこよくなっちゃうから
普通に見える衣装って
かえって難しいものなのですね…

もう一度見に行きたい…
あっ
セブンの前売りがあったんだった
見に行けるねぇ