忍びの国
ホントだあ、あったぁ
TOHO2条ははやく行けば
パネルがあるのだ
忍んできたぁ
良いぃ
1回じゃもったいない
これだけの素晴らしい作品
何回も見ようよ
知念くんで泣いたり
さとみちゃんで泣いたり
おおちゃんで泣いたり
おひとりさまでも
入り込みます
ストールで涙を鼻水を拭いちゃって
はっ
ふだんストール巻かないから
思わず首に巻いたタオルと勘違い
ニノのね
月曜日はauスマートパス会員で1100円
水曜日はレディースデイで?
とかとか
上手く見ようよ
こうなると
うちのDも連れて
50歳以上夫婦とかで割引とか
あれ?無かったかな
60歳以上の割引とか(笑)
こういう時だけ歳をとりたくなる(笑)
近くでだったらこれ
バンバンやってるだろうな(。ᵕᴗᵕ。)"
これだけのために休日を
ウロウロするっていう(笑)
忍ぶのにちょっとおやつもꈍ .̮ ꈍ
使用人田中はエサを必要としますm(__)m
ちょっと感動
忍びの国は
バリアフリー対応可能です
出たところね
これ
T
買っちゃうよな
忍びの国の映画のグッズではなく
Tを同じ職場のおおちゃんファン土産にしたという...
持ってたりしてな…
それはそれでいい
担当アラシアンズがいると
買ってしまう衝動
治らないわʅ(◔౪◔ ) ʃ
右下もね
ラストレシピのフライヤーはありませんって
売店のお兄さんに言われましたが
ナラタージュはそちらに
👉
ステキなおおちゃんに目を奪われつつ
写メの右下
まさか置いてあるなんて思わないから
探しもしなかったのだけど
今度からは
つどつど探してから
聞こうっと
でもお買い物の時に聞いたので
許されるか…な
そう
京都、TOHO2条には
ラストレシピのフライヤーは
入荷分配布し終えました...よ...
って事をお伝えしつつ
忍びの国
見に行けてよかったわあ
ってことをお伝えしました
出過ぎた真似を。