施設にいる母に面会するのが憂鬱…😓

 

親戚のおばさんから“お母さんに届けてね“とお菓子も預かっているし

行かなくちゃとは思うんだけど。

 

認知症で耳も遠く、話しかけてもあまり反応が無い。

聴こえていないのか、話を理解できていないのか、それとも単に興味がない…❓

こっちにも何とも分からない🫤

 

ひたすら私の方から話しかける形になるけれど…

あまり反応がないと、私一人だけでは話しの展開もないし、話す話題もあまり無い。

コロナ対策で部屋には入れず、玄関脇の共有スペースで面会するので、

人の行き来もあるから、二人でじ〜っと黙ったまま…でいるのも何だし。

 

母(相手)はどう思っているんだろう❓

周りの人にどう見られているんだろう❓

 

これって確かに相手目線。

 

相手の態度や言葉に対して、自分はどう思うのか❓どう感じるのか❓

 

これが自分目線。

 

まともな会話が成り立たなかったとしても、

自分がどう思ったのか、どう感じたのか❓

 

相手が理解出来るかどうか❓は関係なく、

自分の思いを言葉にして表すこと。

 

 

そしてこれは、子どもに対しても同じ。

言葉の遅い子どもに対して、この言い方でちゃんと分かるかな❓通じてるかな⁉️

 

自分が何を伝えたいのか❓よりも、

相手がちゃんと理解できるかどうか…ばかりに意識がいってた😓

 

もし相手が言ったことの100%を理解できなかったとしても、

自分の思いを素直に言葉で伝える。

 

カタチの無い感情というものを、言葉にして表現していくことが

今の自分にとっての課題。

 

よし、母との面会の予約を取っておこう。