今まで全く気が付かなかった、というか気にもしてなかったのだけど、

母親は台所にゴミ箱というものを置いてなかった。

(勝手口にゴミ袋を置いて、そこへ台所のゴミを入れていた)

 

私にとって台所にゴミ箱がないのは、“ごく普通“だったんだけど、

実家を離れて暮らすようになってから、

いつしかキッチン用ゴミ箱を使うようになっていた。

 

そして今度は、キッチン用ゴミ箱を使うのが“普通“になってからは、

実家に帰ってきたとき、台所ゴミをすてる際に

ちょっと屈んでゴミ袋に入れるのが、どうも不便だなぁ…😓と感じつつも、

滞在中だけだから、と“ゴミ箱無しスタイル“で済ませていた。

 

今回、日本に暮らすことになって、

台所仕事をしながら、ゴミを捨てる度にちょっとしゃがんで…の動作が、

うざったくなってきた。

それに台所の隅でゴミ袋が常に見えている👀のもイヤだし💦

 

細かいゴミ箱の“不快“が、いろいろ重なってきて、

居間や洗面所で使っているゴミ箱も、小さかったり使い勝手が悪かったりで、

いっそのこと全部取り替えよう❗️

というわけで、ゴミ箱をまとめて新調することに。

 

 

スリムタイプだったから、割とスッキリ収まった😊

 

 

猫形🐈‍⬛のタオル掛けは100均で購入。今までタオルは椅子の背に掛けていたけど、

椅子を新調したら、タオルが掛けづらくなったのと、

手を拭くタオルは流しの脇にあったほうが、やっぱり使いやすい。

 

 

ガスコンロ周りの台が薄汚れて、もやっとした感じだったから、

セスキスプレーで拭いてみたら、けっこうピカピカ✨に。

シールを貼った跡のベタベタも、セスキスプレーでキレイに落ちた😳

食器棚のガラスや扉も、セスキスプレーで拭いてみたら、ツヤツヤな感じでスッキリ❗️

 

母親の使っていたマジックリン、もう出番は無さそうだなぁ…😅

 

ほんと台所の道具とか、物や洗剤の使い方にしても、

母親のやり方そのままでやっている事って多いし、

しかも私の場合実家に住んでいるから、台所に立ちながら

“あれ、なんかワタシ、お母さんとそっくりじゃね…❓“

と感じることが多々ある💦

 

母親似だとよくいわれるけれど、

それでも嗜好や性格も違うし、身長体重も違うし、感じかたも違う。

 

今までこうやってきたから、ではなくて

自分自身にとっての使いやすさ、動きやすさ、好みをちゃんと把握した上で、

今のこの台所を自分のスペースに作り上げていく。今はその過程。

この台所がちゃんと“自分の台所“になったとき、自然とリフォームする流れ…

になるのかもしれないな。