早くナチュクリやってみたい!

 

というわけで洗剤作り。

粉洗剤の入ってた容器(少し中身が残ったまま忘れていた…💦)を

洗ってラベルを剥がし、きれいにしたら、容器の準備OK👍

 

重曹と炭酸ソーダを半々になるよう計って入れて、シャカシャカ振って、

なんちゃってセスキ炭酸ソーダの出来上がり!

 

セスキ炭酸ソーダ

 

あとは掃除用に、重曹とクエン酸を瓶に入れてみた。

 

今までクエン酸って、使ったことがなく今回が初めての購入。

てっきりパウダー状のものだと思っていたんだけど…

開けてみたら、粒々でグラニュー糖みたいな感じだったので、あれ?😳

 

クエン酸

 

これは…洗濯機に入れるのはちょっと無理、かなぁ…

 

柔軟剤代わり&カルシウム取りとしては、酢も使えるけれど、匂いが…

もちろん洗濯物に匂いはつかないけど、台所がそこはかとなく酢〜臭く…

(洗濯機は台所に設置してあるので)

洗剤の匂いに比べたら、ナチュラルなんだけど、あまり楽しい匂いではない😑

 

せっかく容器に入れたので、どこか掃除を…👀

少し汚れてきたシャワーブースをキレイにしてみるか。

まずはクエン酸で、汚れを柔らかくするイメージで拭いていき、

次は重曹で拭き取っていく…お?重曹が茶色くなって、汚れが取れてる!

水で流すとピカピカ✨こりゃ洗剤使うより断然いいわ😙

 

拭いてるときに感じたけど、匂いがまったくないのが、とても快適で☺️

風呂場で洗剤を使うときって、なるべく匂いを嗅がないように、

いつも息を抑えながら掃除してたもんな…

 

講座で言ってた、さやちゃんの言葉が蘇る…

じつは“掃除が嫌“なんじゃなくて、あの匂い、手に触る感触が嫌だったのか😨

 

調子に乗って、今度は洗濯にチャレンジ👕

生乾きだと臭くなりやすいバスタオルや、いつも匂いの取れにくい枕カバーを洗ってみる。

この洗濯機はkgで表示されるけど、一体何リットルなのか分からない…

なんちゃってセスキ炭酸ソーダを、洗剤用軽量スプーンの半量で入れてみて、

(クエン酸は省略)まずはスタート。

 

洗濯機のフタを開けて、クンクン🐶匂ってないぞ。

タオルもクンクン、特に匂いは無し。枕カバーは…少し匂いがのこってる?

(セスキの量が少なかったかも…次は増やしてみよう)

タオルは外に干したいけれど、今回は生乾き実験のため、あえて室内干しに。

 

さてさて、どうなるかな〜