億女大学講座“母親の呪縛&父親への復讐“。

私、一体どれだけ親の呪いにかかってるんだろう?

ドキドキしながら聞き始め…

とりあえず一回、まず聞き流してみて、終わったら、なんだかぼ〜っ🫥

しばらく時間が経ってから、あれ?そういえば…?

いろんなことが思い出されてきた。

 

両親と一緒に暮らしていたころは、自分は母親似だと思ってた。

実際“お母さんにそっくりね“とよく言われてたし、

顔はもちろん、髪質や体質的なところも似ていて。

 

母親は趣味でお茶や水墨画を習っていたのもあって、

(私も絵を描くのは好きだった)

一緒に美術館や展覧会を見に行くこともよくあった。

自分では似たもの母娘だと思ってたけど…

 

私が結婚して家を離れて、さらに海外に移って距離が遠くなり、

移住1年後に父親が倒れて入院、手術はしたものの寝たきり状態になって、

施設に入居。

 

私は年に1〜2回のペースで帰国、できるだけ長めに滞在して、

母親のサポート役に徹するようになり…お互い役割を分担しながら、

必要な手続きやら、家の修繕やら、日々の家事もこなしていたけれど、

何か、なんか超ストレスが溜まるんですけど😡なんで??

 

長く離れて暮らすようになって、初めて気づいたけれど、

どうもこの人(母親)の性格は、全然わたしと違くない?

 

さらに家事のあれこれにも、母親自身のやり方、こだわりがあって

(それは私も把握していて、母親流にやっていたつもりだったのだけど…

離れる時間が長くなって、母親流のつもりが自分流になってたんだと思う)

それをいちいち指摘されるから、またムカつくし💢

 

テレビ番組で見た健康情報、実践するのはいいけれど、

“玉ねぎは血液サラサラにするから、あんたも食べなさい“

毎回毎回玉ねぎスライスを食べさせられる…のも閉口😂

 

そしてストレスだったのは、母親が相手の気持ちを汲む、読み取る

といくのがほぼ皆無なこと。逆に当時の私は、相手の気持ちや空気を、

めっちゃ読んでいたから、“も〜なんて気を使わないんだろ!

そんなこと言ったら相手に失礼じゃん!“

余計に気を回して疲れてた😓

 

最後に母親と一緒に過ごした一年前の夏、

認知症状と軽い麻痺も出ていた母親を見るのって、

言うこときかない幼児を見るのとかわらなくて、

目は離せないわ、理屈は通じないわで、もちろん大変💦ではあったけど、

以前に感じていたストレスとは何かが違う…?

 

私からしたら、自分が王様👑自分がルール!みたいに見えていた母親だけど、

例えば服を選ぶとき、年寄りだから、地味な色にしなきゃいけない、とか、

え?別に好きな色を選べばいいのに、なんでそんなに決めつけるんだろう?

というような場面がよくあった。

 

両親ともに浪費するとか、自分のために贅沢をするとか、全く無縁。

苦労、辛抱、勤勉、節約、謙遜、しっかり貯金。

食べ物も、物も大事にして、粗末にしない。ザ・昭和世代。

 

父親がなくなってからは、1人で全てやらなければ、と必死に

背負い込んでいるように見えていた母親が、認知症になってからは、

“必死な、頑な“感じが抜けて、なんかゆる〜くなった。

「もう昔みたいに話をすることは出来ないのかな…」という寂しさもあったけど、

なんか吹っ切れた感じのする母親を見ていると、

「軽くなって、すこし楽になったのかもしれない」という感じが、今はしている。

 

こうして自分の親について振り返ってみていると、

まさに自分を、鏡に写して見ているかのようで…ひょえぇ〜😨

 

さやちゃんが言ってた、

“自分の過去を迎えに行く。自分のかけらを拾いながら、

過去へとさらに辿っていく“

 

親との過去を辿りながら、

親を通して自分を見ていることに気づき。

あの時自分はこう思ったんだ、こう感じていたんだ…

それらを今、あらためて振り返ってみると、

その当時とは違った景色が見えてくる。

 

これって、ひたすら自分の中を探っていくだけだから、

誰かのせいにもならないし、あの出来事のせいでもない。

 

過去の自分をいろんな角度から眺めて、自分を知っていく。

自分の中を見ていく作業、そこには比較も上下もジャッジもなく。

ひたすら自分の感覚に集中して…頭の出番は全くなし!

これって、案外おもしろい😌