連休2日目
お孫ちゃん一家が遊びに来てくれた。
が、、安定の人見知り
目が合うと顔を歪め、ママの胸元に
顔をうずめてしまう。。
ま、月に一度程度しか会えないから
気長に待つしかないかなぁ。。
前日にセリアでだけど買っておいた
小さなボールやタンバリンを
気に入ってくれたようで
箱から出しては入れを笑顔で繰り返し
ママが頂戴と言えば満面の笑顔で差出し
遊んでくれたので良かった❤
因みに私が頂戴しても
顔を歪めて反対を向いてしまった
仕方ないので(笑)
唐揚げを揚げるつもりが
急遽牡蠣フライに変更したので
ひたすら牡蠣フライを揚げる。
そして、お寿司も到着。
私の母、旦那、次男、お嫁ちゃん
そしてお孫ちゃんで自宅でお昼ごはん。
お孫ちゃんはまだ2回食なので
おやつのお煎餅だけと。
ローストビーフサラダ(食前の写真失念)
を、美味しい!と、
お替りしてくれるお嫁ちゃん
遠慮しないから、
こちらも作り甲斐があるのよ〜。
牡蠣フライも美味しい!大好き!
と、たくさん食べてくれた❤
行スーのだけどね
ま、韓国産ではなく広島産の牡蠣を選ぶのが
自分的にはこだわり、みたいな〜(笑)
お孫ちゃんも少しずつ慣れてきたようで
あやすと少し笑ってくれるように。
つかまり立ちも一人ですっと出来るので
このボンレスハム太腿とも
間もなくお別れだろう。
しっとりつるつるのむちむち太腿を
触らせてもらってエネルギーチャージ。
朝青龍ちゃん、可愛いのぉ〜❤
ご飯の後にお孫ちゃんは
隣の和室でお昼寝。
添い寝していたお嫁ちゃんもすやすや。
義家族の家でこんなに無防備に寝てくれる。
これって、有り難いなぁ。。
私は旦那の実家では
絶対に昼寝なんか出来ない。
ま、汚部屋なので、端から無理だけど。
※画像借りました。
買ってあげて渡したばかりの絵本。
ビニールに密閉されていたので
内容は知らなかった。
ペラペラめくると
うずらちゃんとひよこちゃんが
かくれんぼ。
ほのぼのとした話が続き
気がつけば暗くなり雨。
不安で泣きそうになったとき
お母さんが迎えに来てくれて
めでたしめでたし。
今まさにママにべったりのお孫ちゃん。
おおらかなママに育てられ
離乳食もモリモリ、よく寝て
検診以外は今のところ医者知らず。
外食デビューもしたそうで
今度行きましょう!と
誘ってくれた。
11月の息子の連休には
お嫁ちゃんの裕福なお祖父様の
会員制ホテルに
お祖父様、お祖母様、
お嫁ちゃんのお母様とで
2泊3日でお泊りにいくそうだ。
いいなぁーーー!!
お孫ちゃんと旅行!!!
あと、時間もお金にも
余裕があるって、
いいなーーーー!!!
あ、だめだめ!
よそはよそ、うちはうち。
僻んでもどうにもならない。
だったら、旅行にも一緒に行くほど
私の息子を可愛がってくれてる
あちらのご家族に感謝しなくちゃ。
僻みは何も生まれないが
感謝はきっと、息子に帰ってくる。
お孫ちゃんはもちろん可愛いけど
でも、本当は息子も同じくらい
可愛いのだから。。
自宅まで車で送ってあげた中、
助手席の息子が
お袋、最近どうよ? と聞いてきた。
お陰様で、、めっちゃハッピーよ!
後部座席のお嫁ちゃんが
言い方が面白いとゲラゲラ笑った。
79歳の母は、お寿司完食。
もちろん、ローストビーフも牡蠣フライ
さらに、、チーズケーキとおはぎも。
私より食欲があるので
まだまだ元気だ。
そして、息子一家を送って帰ると
旦那が洗い物をすべてやっていてくれた。
旦那にとってはお孫ちゃんは義理の孫。
なのに、お孫ちゃんの写真を
会社のデスクに貼り、そして
お孫ちゃんをあやす夢まで見てしまうほど
可愛がってくれている。
一人の赤ちゃん、、
こんなに小さな赤ちゃんなのに
家族の絆が生まれ、
そして皆が笑顔になる。
あぁ、幸せだな〜❤
来月は次男の誕生月だ。
それにかこつけて、来月もお孫ちゃんに
会いたいな❤
それと、、来年の夏、
目の前が海水浴場の勝浦のホテル三日月に
お孫ちゃんと行きたいなぁ。
海デビューは私とよ(笑)



