昼休み、たまには優雅な昼休みを過ごそうと思い、オシャレェなカッフェでサンドイッチとアイスコーヒーセットを頼んだら店員さんが笑顔でスティックシュガーを渡してくれて「え、溶ける...のか?タ◯ーズのスティックシュガーはアイスコーヒーでも溶けるようにできてるのか?」とマゴマゴしてたら何も言い出せず、スティックシュガーをザーーーーと入れてガシャガシャかき混ぜて飲んでみたら口の中がザリザリザリザリ。そんな状態で今これを書いております。
TSUTAYAの棚を見て「一生の間にこれを全部見ることはできないんだなあ」と思い、人体のサイボーグ化まで思いを馳せるのは日常茶飯事だ。
まあ例えサイボーグになって棚の映画を全部制覇したとしても、その間に棚3つ分くらいの作品が生まれてるんだろう。アキレスと亀理論はTSUTAYAで証明できる。
そんなわけで【常日頃から「観なきゃな〜」と思いつつスマホとか見てるから結局観ないでいるシリーズ】を並べてみよう。
そしてこれを見て「馬鹿野郎お前予定の全てを潰してでもこれは履修しておけ」と思うものがあったら是非推してください。
さもないと「モンハンライダーズ」のクエストを延々周回するだけの虚無生物と化してしまうので。助けてください。今のところこのゲームは何も面白くない。
1.東海道中膝栗毛
波乱万丈、笑いあり、怪獣ありの冒険物語という魅力の塊のような作品であることは聞いたことあるけど読んでいない。「膝栗毛」の意味を知らずに生涯を終えるのはもったいない気がする。原本を読むのは流石に難しいと思うので現代語訳版とかで読んでみたい。
2.グレンラガン
僕は「キルラキル」が好きだし「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」も好きだし「SSSS.GRIDMAN」も好きだし「プロメア」も好きだから絶対「グレンラガン」も好きなはずなんだけども観ていないんだ。
なんで観ていないのか分からない。強いて言えばキャラデザがそこまで好みじゃないからだろうか...
しかし第一印象で切り捨てていると10年後くらいに「なんで10年前に観なかったあああ!」と頭を掻き毟るハメになることが往々にしてあるので見た目で判断してはいけない。
どこかで時間をつくって腰を据えて視聴したい。噂の銀河投げるところまでは観たい。
どこかで時間をつくって腰を据えて視聴したい。噂の銀河投げるところまでは観たい。
こっちはキャラデザが好みなので多分グレンラガンより先に観ると思われる。眼鏡の女の子がデュエルマスターズのレク太君に似ている気がする。
3.キングダム
・絶賛連載中。
新しい漫画に手をつけるとき、真っ先に候補から取り下げられる条件が上の2点だ。どうせなら完結した作品を一気に読みたい。
だからそろそろ「キングダム」終わってほしいなあ。あと「ジョジョリオン」も早く終わってほしいなあ。5年くらい終わるのを待ち続けているぞ。
観 て な い
24年間何をしていたのでしょう。
しょうがないんだ。TSUTAYAで借りようと思って手に取った後、「フェイズⅣ」とか置いてあるの見たらもうET戻してそっちを手に取るにきまっているんだ。
スピルバーグ先生ごめんなさい。いつかちゃんとET観ます。自転車飛ぶシーンで号泣する予定です。いつか。
5.物語シリーズ
まどマギとよくコラボするし友達からも勧められたことがあるから興味はある。のですが。
西尾維新の台詞回しがあまり好きではなく、なかなか手がつけられていない。
そこまで文句を言うならもう観るなと言う話なのですが、なんだか心にひっかかる。これが「恋」...!
いつかデレに移行して手をつけたい。
6.ドグラ・マグラ
「三大奇書」の一つに数えられる「ドグラ・マグラ」。
内容どころかあらすじすら知らず、名前だけ知ってる程度の興味だったのだが、思わぬところで興味を持つことになる。
それは大人気スマホゲーム「マギアレコード」の夏イベントが始まった時。一体どんな爽やか青春イベントが始まるのかと思ったら「これはドグラ・マグラだ!」という声がそこかしこから上がったのである。
「とりつかれるまどか」「中国語を喋る魔女」「ほむらが何故か文豪」などカオス要素あふれる中々なイベントだったのだが、一部の知見あるプレイヤーが「ドグラ・マグラ」オマージュだと見抜いてくれた。
これはマギレコ好きとして履修しない訳にはいかない。いつか本屋で買ってやるぞ。
でも本屋行くとすぐにゲームコーナーと漫画コーナーに寄ってしまうから高確率で忘れる。たまには本も読まなければ...
7.AKIRA
本がデカい。
どのレンタル袋にも入らない。
「借りづらい」
この一要素だけでまだ読んでいないです。申し訳ない。
AKIRAは必須科目だと教わっているから早く読まなければ...デカい鞄持って行こう...
8.クラナド
「クラナドはいいぞ」「クラナドは人生」声高に叫ばれるこれらの言葉も裏付け無しで言われることはないだろう。とりあえずそんなに良いのなら体験しなければ。
恋愛ゲームに謎の抵抗感を持っていたけど、fateでノベルゲームデビューは果たしたしスイッチ版が出てるしもういけそうな気がする。準備は万端だ!
あ、幻影異聞録クリアしなきゃ。あ、モンハンワールド買わなきゃ。あ、ニーアオートマタやらなきゃ。
9.とらドラ!
観るぞぉ。
「そういえば観ていないなあ」系コンテンツはとりあえずこんなところか。折角並べたてたので少しずつ履修していこう。しかしコンテンツが多すぎて見切れない、なんて幸せな悩みですよね。
ありがとう製作者の皆さん。コロナに負けるな。
うわあコーヒーの底甘いなオイ。