センチメンタル | 自己責任でなんとかしてね。大学受験。

自己責任でなんとかしてね。大学受験。

長男、2011年2月に中学入試終了。
次男、2013年2月に中学入試終了。
中学受験は子どもの成長するための場所探し。
子どもが笑顔で過ごせる学校が一番♪


駅から長男と一緒に歩いて帰ってきた。

一緒に出掛けていたわけではなく、
私は長男の学校のPTAの研修と称した歌舞伎鑑賞に行ってきたところだった。

歩いていて
長男が大学受験の話をしてきた

ふと

「あと一年で卒業なんだね」 と声を掛けた。

なんとなく物悲しい気持ちになっていたので

「私も長男のお陰で楽しい〇〇(学校名)生活が送れたよ。
ありがとう。」

と伝えた。

あと一年あるのだけどさ。

来年は受験なので、こんな話できないかもしれないし?

気が付けば、
今の私の交友関係の7割くらいは息子達に与えてもらった人たちのような気がする。

ブログだって彼等をネタに書いているのだから。


学生時代の友達とも連絡は取るけれど、リアルには頻繁に会えるわけではなくて。
普段会って話をするのは(立ち話も含めて)息子達が学校生活を送る中で出会った人たちが多いわけだ。

幸いに
ちょっとおバカさんでも、楽しく学校生活を過ごせている彼等の名前を出して
負の感情を抱く人たちに出会うことはほぼない。
(ちょっとはあったかもしれない)

長男の部活、長男のこれまでのクラスの保護者の人たちとも
とても仲良くしてもらっている。
次男の学校もそうだ。
次男の学校の中1の時の保護者の集まりの時にある人が
「この学校の人で、嫌な人に会ったことがない。
どの集まりに行っても、楽しい。」
そう話していた。

私もそう思う。

次男の学校だけじゃなくて長男の学校も(少なくとも付き合いが続いている人たちは)
とても居心地が良い。


長男が
「小さな問題や嫌なことはあったと思うけれど、全体でみれば(この学校で)良かったと思うよ。
いや、それは俺らの学年だったからかもしれないけれど。」

そう言った。

「うん。でも、ありがとう。
私は長男に沢山の友達をもらったよ。

この学校に入ってくれて。
この学校でがんばってくれて。
長男だけじゃなくて、私も楽しい〇〇生活だった。」
(まだ終わってないけれど)
と繰り返す。


あと一年。

そう考えるだけでちょっと目が潤む・・。