3月に入りこれから大学生になる人や新たに社会人になる人、春に向けて気分を変えたい人などとてもたくさんの方がいると思います。
この時期はやっぱりカラーをする方がとても多いです!
うちの店はカラーリストがいたり元々カラーが多いお店です。
もちろん僕もカラーが好きで得意です( ̄^ ̄)ゞ
そこで今回は初めてのカラーでも失敗しないポイントを解説します☆
一つ目
ピンクや赤系、グレー系のカラーはダブルカラーが必要な場合がある!
日本人の髪は元々黒なので色味がしっかり出るものは一度明るくしてからもう一度色味を入れてあげる必要があります!
例えば

こんな感じは一度トーンアップしてからアッシュベージュ系をもう一度カラーしています!
イメチェン希望ならこっちがオススメです☆
二つ目
縮毛矯正をしている髪は色が限られます。
めっちゃ明るくなりづらいです!
しかも仕上がりがオレンジになりやすいです(ーー;)
『なんでやねーん!』
と叫びたくなると思いますが
一度熱処理をしているとカラーの反応が鈍く、色を徐々に明るくしていき、何回かにわけて安定する色にしていくのをオススメします!
Belleに来た際には今の髪の状態や質感、できる色、できない色をしっかりカウンセリングで伝えさせて頂きます!
一回でイメージ通りにできる色もあれば何回か通ってもらってなる色もあります。
初めてのカラーは緊張がいっぱいですがまずは気軽に相談して下さい☆
Belleの腕利きカラー集団がお待ちしています( ̄^ ̄)ゞ

