寄り道の甲子園 kanagawa-nishinomiya
Amebaでブログを始めよう!

記念大会の夏

今年も来ましたね、夏が。


久しぶりの更新になりますが、皆さん元気でしたか?


自分はというと、仕事仕事でなかなか野球を見に行けず、職場のママさん職員が息子さんの応援に行った話を指をくわえて聞いているだけでした。


今年こそはきちんと見に行きたいな。学生時代はあんなに見に行ってたんですから。


今は茨城にいますが、やっぱり高校野球となると、地元神奈川を思い出します。


神奈川大会は記念大会ということで、今年は2校が甲子園に出場できます。

10年まえは西神奈川と東神奈川でしたが、今回は北神奈川と南神奈川になります。


母校の横浜高校は監督にとって、最後の夏になるかもしれないという話もありますが、どうでしょうか。


強豪の桐蔭、桐光、東海大相模などが北のブロックに入ったことで、南の横浜は比較的有利な展開ができるのか。



やっぱり神奈川が見所です。


たのしみです。

春のセンバツ’07

いよいよ今月ですね。楽しみ楽しみニコニコ


しかーし。2004年以来続いていた開会式を甲子園で見る!の連続記録は途切れそうですカゼ


春も夏も2004年以来ずーっと見てきたのですが、


タイに行くため見られませんガーン


それにしても、今回は神奈川県からの代表は久々に日藤です。

井上真央ちゃんの母校でもありますが、

神奈川の代表なのでがんばってほしいです。


我が横浜高校は夏にかけます。

がんばろうや、神奈川メラメラ


横浜高校にとってこれから数年は貴重な時期になります。

渡辺監督の勇姿を見られるのも、そう長くはないでしょうダウン


3年前に脳梗塞で倒れていて、今も薬を服用しています。

母校の大事な師であり、ファンとしては渡辺監督の指揮を見られなくなってしまうのは残念ですが、


それ以上に体を大切に健康でいて欲しいのです。


日藤さん、もう79回大会は二度ときません。自分たちのためにがんばれ!!




昨日、改めて思った高校野球の本当の意味

久しぶりの更新になります。

待っていてくれた方すみません。


実は昨日から友人が遊びに来ていて、たまたまその中に野球が好きな子がいて、

その子の話を聞いていて、今まで自分が考えていた高校野球のあり方が間違ってはいないと改めて感じました。


その子とは全く意見もことなるし、捉え方や考え方が違うので、もちろん「えー!?それはどうかなぁ??」って思う場面が多々ありました。


その子は少年野球の経験があって、お兄さんもプロ野球をみて酷評するくらいですし、性格的にも思い込んだらそれ以外を受け容れられないタイプの子なんですがねぇ。。。


たまたま今年の甲子園の決勝再試合の話になって、どうして先発を田中くんにせず、菊池くんにしたのか。

っていう話になりました。


僕は別にどうも思いませんし、監督の考えもあって、そうすることがあらゆることを考えて一番良いのではないかって思ってそうしたと思うので、スルーすることだったんですが、彼女は違うんです。


自分が田中君だったら、投げられるし、聞かれたら自分がやりますって答えていた。田中君の気持ちも考えずに、勝手に連投を気にしたり、次のチームのことを考えてやったのでは、田中君に杭が残ってしまうから納得できないプンプン

と言っていましたあせる


さらには、


もっと、こうでこうで、選手の気持ちは絶対こうだし、スタメンをあーいうふうにした時点で、先発を菊池くんにした時点で試合を見てたほとんどの人が早実が勝って、駒苫が負けるって思ったと思うよ。


んーそうでしょうかぁぁぁ。


この時の僕の気持ちは、

インタビューで田中君は杭がないって言っていたし(もちろん、本意なのかわかりませんが、多分悔しかったら正直に言うと思うと信じたい汗)試合見ていた人のほとんどが、スタメンみて試合がわかるなんてあり得ない!解説者や専門家だってきっとわからないぜぃ。予想を立てたり、こういうオーダーだったら、こちらのチームはこうやって進めていきたいのでは?とう分析にすぎないと思うんですがあせる結果見て言っていませんかはてなマーク


っていう感じだったんです。


さらには名選手は名監督になれない。長嶋さんも王さんも大したことはない。選手として失敗した人が監督に向いているビックリマーク


という格言まで出てきました汗やれやれダウン


まぁ、何が言いたいかというと、その子の考えは僕的には全否定ですねガーン第一、失礼だろって、二人とも最低限、選手の力量もありますが、結果は出してるでしょって。


監督の話からいえば、何を基準に選手をして失敗した人なの?プロに行けなかったら失敗なの?

そりゃー、選手としては、甲子園経験が少なかったり、スター選手ではなかったのかもしれないけど、

高校野球に関しては、監督のほとんどはそうじゃないでしょうかねぇ。

名選手で言ったら、千葉経大の松本監督なんかは桜美林高校の優勝チームのピッチャーですしね。(少数派ですがあせる


だから、監督が何を経験し、何を感じ、これからどうしようかという情熱とそれに伴った力量を持っているのか、あるいはこの先どう付けていくのか、そして、選手のことをどれだけ大事に考えているのか、ということなのだと改めて感じました。

駒苫のスタメンにしても、想像ですが、きっと選手のこと、チームのこと、勝負のこと、いろいろ考えたのだと思います。


田中君だけが納得すればそれでいいという問題ではないと思うのです。

そんな簡単じゃない。

普通に考えても、常に高校野球をやって、いつも選手とともにいる監督のほうが、僕らよりもチームのことも選手のこともわかっているのです。

知らない人間がうだうだ言ってもねぇ。

それに、納得してやることだけが必ずしもいいことだとは実は僕は思っていないんです。

可愛い子には旅をさせろ。

嬉しいことも悲しいことも辛いことも、いろんな経験をするのがいいのでは??そのときは辛くても、人生の糧になるならかまわないような気がするんですメラメラ


辛いのはかわいそう。

当たり前じゃんかそんなの!!辛いの経験しなくてどうすんだよ。頂点に立てるの1チームなのにさぁ。


つまり、何が言いたいのかって、

高校野球って、学校の部活なんです。


日本では高校野球だけがものすごく高い地位にあるけど、単なる部活。

野球だけが、ひと夏の社会現象になって、スターが生まれて、その高校生を取り立てて報道して、生活にまで入り込んで、学校にまで影響を与えて、人生まで左右させる可能性まであるなんて、

とっても不思議ですね。長音記号1


プロに行く人もそうでない人も、別にいいじゃない。

高校生の部活なんだから、教育がまずなくっちゃ。人としてどうか、成長したか。

その延長上にプロもあるんです。部活はあくまでも教育の現場であって、人生における手段です。


部活を通して、何を学んだか、どう成長したかがやはり一番大事。

優勝して、努力することは尊くて素晴らしいって感じれば、プロに行っても行かなくっても、学び成長したことだし、

負けてしまって悔しい思いをした。努力してもダメなときはダメ、でも努力しないと可能性がゼロになってしまう。

それを学ぶのもあり。


高校野球って、部活って、本当に何でも学べるところなんですね。

だから、高校野球を、部活を生徒、選手を一番に考えて欲しい。


これが、僕の願いであって、高校野球の、そして部活動のある意味だと思う。


いずれは人生の勝利者になれ

昨日から夏の全国高校野球が始まりましたね。


僕は山梨で住み込みでボランティアしていたのですが、5日の晩から8日の晩まで、わがままいってお休みさせてもらいました。

もちろん甲子園で野球を見るために!メラメラ

神戸に親戚がいるのでお世話になりつつ、試合を楽しんでいます。(←僕が甲子園で試合をたくさんみられるのも、この親戚のおかげです。感謝感謝☆)


というわけで、6日の開会式から見てきました。


やっぱワクワクしますね。開会式をみるときは必ず一塁側で見ます。


なぜなら、、、選手の様子が近くで見られて、なんだかいいんです!!(ちょっと変です。僕は、、、)


で、開会式後はそのまま開幕試合を見ました。高知商業側です。

やっぱ高校野球の風物詩のひとつは応援ですから、そちらも楽しみです。高知商業の応援はとてもよさこいチックで楽しいですよ。。。


でも、この日のメインは第3試合、大阪桐蔭対横浜。

横浜は母校でもあるので、やっぱり気になります。しかも吹奏楽のOBなので、ドサクサにまぎれて、一緒に楽器吹いたりして(笑)あっ、ビデオとった人、横笛吹いてるオレンジと白のラガーシャツっぽいの着てるのが僕です。


しかーし、残念ながら横高は負けてしまいましたねしょぼん


なんていうか、いつもの「らしさ」がないガーン


チャンスで打てない。肝心なところでエラーする。


心配していたことが的中してしまいました。以前も書きましたが、守備のめんです。そしてもうひとつ。

拙戦を経験していない。1点を争う試合をしていないんです。3回くらいが終わって、なんとなく勝負が見えてきてしまいました。

できればその予想をあざ笑うように払拭してほしかったのですが。


決して勝てない相手ではなかった。しかし、自爆してしまった。これまでやってきたことができないまま、焦ってじたばたしたまま、横高ナインの夏は終わってしまった(涙)


やはり、本番で力を発揮することは難しいですね。それはそうです、甲子園は夢舞台だけに独特の雰囲気をもっていますから、呑み込まれたら負けです。


それだけに、大阪桐蔭が素晴らしかった。しっかりと自分たちの野球をしたのですから。


負けていってしまったチームは、勝つことの厳しさを痛感したことでしょう野球

世の中そんなうまくいかない。すべてが自分の思うとおりにいくわけではない。それが人生。

その努力が必ず実るとは限らないです。

でも、だから努力するなということではない。うれし泣きができるのは全国でたった1チーム。

勝つことは難しいけど、勝つためには努力が必要。


そんな経験を繰り返して、いずれ人生の勝利者になればいい。。。


さてビックリマーク明日は山梨にまた戻ってボランティアだ(^~^)


きっと 横浜負けたじゃーん って言われるプンプン


チッ得意げ


あー、やっぱり悔しいあせる選手じゃないのにぃ。。。


いつまでも終わったことにけじめをつけずウダウダしている、ラッパ吹きtakimaruでした。


祝・神奈川大会優勝

今日は横浜に行ってきましたアップ


目的地はもちろん関内にある浜スタ!!

高校野球県大会の決勝戦ですよ!!


東海大相模高校 vs 横浜高校野球


試合は15-7で、横高勝利☆☆


東海大相模には悪いけど、横浜の進化が上回ったんですな!!


外野から見ましたが、打撃がいい!!守備はもうちょっと緊張感もってビックリマーク

甲子園ではやられます台風


横高は甲子園に向けて、より仕上げて欲しいです。。。

練習では10回やって、10回完璧にできるまで!!

練習でできないものは本番でできません!!1回のミス、その1回が試合ででちゃいます!!


ファイトォォ!!


東海大相模は、エースの高山投手を温存したのがまずかった!

「試合なれ」という意味では温存は裏目ですね。1試合2イニングずつでも使うべきでしたねダウン

結果論ですがあせる


ま、素人がいうことなんで、流してください。。。


ともあれ、横高優勝おめでとう!!


夢舞台で、大暴れしてなメラメラ


熱戦の神奈川大会

こんにちは晴れ


今月、いよいよ全国一の激戦区、神奈川でも予選会が始まりました。

もちろん混戦模様です野球


そして、はやくも動きがありました。

神奈川県はここ数年参加校が減ってきています。200校を下回っています。

それでも196校が今年も参加しています。シード校は16校。

そして、早くも神奈川県の高校野球界を引っ張ってきた横浜商業、通称Y校が2回戦で敗退ですあせる


どこの地区でもあることですが、

!!という体験ですよね。


我が横○高校は明日初戦を迎えます。


優勝候補なんで、頑張って欲しいです。波乱とかなくていいですあせる


さぁ、いざいかん甲子園メラメラ

夏の始まり。

いよいよ、夏が始まりますね船


神奈川県でも組み合わせが決まりました。第1シードは東海大相模、横浜、桐蔭、慶應です。

たきまるの予想ではこの4校と第2シードの桐光学園、この5校が中心となって神奈川大会を盛り上げてくれそうです。

もちろんこの5校が優勝候補筆頭です野球


どうでしょうかねぇ。。。


目が離せません。全国一の激戦区ですから。どの学校が出場してもおかしくない!!


春のセンバツ出場の東海大相模と横浜が一歩リードしているように見えますが、

伏兵はやはり桐蔭、桐光!


センバツ出場校が夏も甲子園にいく事は神奈川大会ではかなり稀なんです。


おもい返せば、98年の横浜高校以来ないんじゃないですか。


99年 春…横浜(一回戦)      夏…桐蔭(準々決勝)

00年 春…東海大相模(優勝)   夏…横浜(準々決勝)

01年 春…桐光(二回戦)      夏…横浜(準決勝)

02年 春…出場無           夏…桐光(三回戦)

03年 春…横浜(準優勝)      夏…横浜商大(一回戦)

      …桐蔭(二回戦)

04年 春…出場無           夏…横浜(準々決勝)

05年 春…慶應(三回戦)      夏…桐光(三回戦)

      …東海大相模(忘れた)


んー。油断しちゃいけません!!


まぁ、でも僕は横浜に行ってほしいなぁ。。。


沖縄がもうそろそろですよね。

いよいよ夏本番。どんな試合になるか楽しみだ!!

神奈川大会そして南北海道大会、大阪大会、そして、徳島大会と高知大会が特に楽しみですo(^▽^)o


終盤ですね。

またまた放置してしまいました。

4月に入ったということで、これからは定期的にしっかり書こうと思います。


すでに先月23日から、ゼンバツ高校野球が始まりましたが、

いよいよ明日クライマックスですねテニス


横浜対清峰ですが、どうなることでしょう。


横浜は1,2回戦苦しんだ分その後は運に恵まれました。

早実との試合の際は、相手が引き分け再試合など3連戦の3つめということで、

疲れて万全ではないところにつけこむことができたかなぁ。


とにかく、横浜ファンとしては、これまで八重山、岐阜城北の勢いある初出場校やWBCの王さんの活躍にもえる早実の旋風をとめてきたので、明日も勝って、初出場旋風を止めてほしいです。


やはり、高校野球、積極的な攻撃と采配ができている学校が、今回も勝ち上がってきています。


負けてしまったチームも夏に向けて、いろいろなことに挑戦して欲しいです。

練習試合だって、新しいことを試すチャンスですもん。練習試合なら負けたって、ねー。


すっかり放置

お久しぶりです。

たきまるです。すっかり放置しましたね。しばらくインドに行っていたものですからね

すいません。

1月の終わりに横浜高校がセンバツ出場決定したので、大喜びで旅行しました

とても嬉しいです。

ただ、駒大苫小牧の不祥事だけは残念ですね。

高校野球が高校の部活動の中で行われている以上、野球は教育であるのです。

部活動を通して、成長する事が大切です。試合も勝ち負けも彼らの人生や成長における過程なのです。

一番大事なことを忘れてしまっていては、いくら三振をとっても、いくら打っても、いくら優勝しても、全て嘘だと思います。

生徒のことよりも、試合で勝つことだけを優先しているとこういうことになるんでしょうね。

どの学校にも言えることですよ。

まぁ、僕は教えた事がないんで、これ以上は言えませんがね。

監督さん部長さん、まず生徒ありきですよ。


生徒の成長のためによろしくお願いしますよ。優勝できることのが少ないんです。

生徒に目をかけてあげましょうよ。

野球部創部60周年パーティー

今日は、横浜高校の野球部の創部60周年のパーティーが行われました。

もしかしたら、今日は人生で、最高に嬉しい日ベスト3にはいるかもです。

たきまるは吹奏楽団のOBでした。
本当は現役の吹奏楽団が演奏するはずだったのですが、
期末試験中ということで、急遽OBに声がかかりました。
というわけで会場に行き、パーティーでラッパ吹いていました。

もちろんパーティーには現役プロ野球選手もきます。
今日は、ベイスターズの小池選手と石川選手、西武ライオンズの涌井選手と後藤選手。
あと、俳優の上地雄介が来ていました。
残念ながら西武の松坂選手はいませんでした。
でもプロの選手が近くにいたので、嬉しかったですよ。
しかも!!!!!!!
西武の後藤選手と涌井選手にいたっては写真を撮ってもらった上に、
握手までしてもらいました。
なので、今日はご機嫌でしたね。ルンルン気分で帰ってきました。
今日はこんな自慢話で終わりです。

(写真は、後藤選手と撮ったものです。快く写真撮影に応じてくれてありがとうございます。)


gotou