北の(豪雪地帯)国から -2ページ目

北の(豪雪地帯)国から

国内有数の豪雪地帯から日々の暮らしとニュースをお届け!

こんにちは、タッキーです。


突然の報告ですが!来年の1月14日限定出発で

【JTB】国内旅行 から・・・


「青森を感じる旅・永瀬正敏写真展」のツアーが決定

しました。詳細は以下になります!!

          

青森を感じる旅 永瀬正敏写真展 左矢印クリックで

                                           詳細ページに

                                           切り替わります。


会場は津軽の奥座敷「黒石市」にある「津軽伝統

工芸館」で開催されるそうです。


この時期の青森津軽地域は冬真っ只中で一面銀世界

の景色!!、ツアーには永瀬正敏さん本人のトークラ

イブやサイン会、十和田湖奥入瀬渓流の観光も含まれ

ている様で、青森の冬を満喫できる事間違いないです!!


特に内覧会とサイン会は【JTB】国内旅行 参加者限定

だそうです。(内覧会はイベント後一般の人も入場できる

みたいです)


まだ発売されたばかりのツアーみたいですので、是非

この機会に銀世界の青森へお越しくださいニコニコ



北の(豪雪地帯)国から-青森を感じる旅ツアー

さらに!!、aの記憶の写真集も販売されるという情報もあるので

詳しい情報が入ったらお知らせしますね(‐^▽^‐)



こんにちは、タッキーです。


今朝の青森市内は気温は低いものの比較的穏やかな朝

でした。


このブログも途中に大分間がありましたが、1年を経過しま

した。クラッカー


1年前の記事を見てみた所、18日に46cmの積雪だったの

ですねー、今年はどうなるのか楽しみでもあり不安でもあり

ます。


今年の青森は相変わらず景気は悪く、と言うか失業率も

全国ワースト3に常に貼りついて居る様で、なんとも情けない

状況が続いています。


一度失業するとなかなか再就職が出来ず、県外に人材が

流出してしまい(特に若い人材が)悪循環になっている様な

気がします。


そんな事を考えながらググっていたらこんなサイト を見つけ

ました。


これを見たら、雇用保険の受給にしても情報を知っている人と

そうでない人にはずいぶん開きが出てくるものなんだ、と感じ

ました。


もし青森で転職を考えている方がおりましたら、参考になるかも

知れない、と思います。


そんな中、青森県の津軽地区で老舗の「中村醸造元」で生産

されている昆布しょうゆとつゆがTVショッピングを通じて、なん

と100万本を超える大ヒット商品になっているそうです。ビックリマーク


※送料込【ギフト・産地直送】中村醸造元・元祖【昆布しょうゆ】1リットル×6本入り


他の同様の製品に比べると少々割高なのですが、料理家の

神田川俊郎さんが同商品をアピールした効果もあってか異例

の大ヒットに繋がったのかも知れません。


青森の伝統の味が受け入れられている事はとても嬉しく思い

ます。


青森は地元の産物を加工した商品が東北一あるそうですが

販路の確保が出来ていないそうで・・・しょぼん


良い物をしっかりとした販売戦略を行うことで、ちゃんと認められ

て販売出来る良い例だと感じました。


第二・第三の大ヒット商品が青森から出る事を期待したいです!!


※送料込【ギフト・産地直送】中村醸造元・元祖【昆布しょうゆ】1リットル×6本入り


こんにちは、タッキーです。


昨日の青森は暴風雪警報が出ていた割には

それほど雪も降って来なかったのですが、今朝

外を見たらビックリです。


一面真っ白の世界に変わっていましたかおビックリマーク


北の(豪雪地帯)国から

北の(豪雪地帯)国から

積雪は15cm位でしょうか?


ついに冬到来って感じです。


それにしても、ここ数年爆弾低気圧が

発生し、台風並みの天気になってしまう

のはとても恐怖に感じます。


寒い時期の停電は雪国で暮らす私たち

にとっては冗談じゃなく生命の危機に

直面する事態になります。


温暖な地域で暮らしている方々にはピンと

来ないかも知れませんが、現代の暖房設備

は電気が無ければいくら灯油があっても

無用の長物となります。


大震災の時も、電気が要らない簡易ストーブ

があっという間に売り切れてしまいました。


ただし、最近の雪国住宅は気密性が高い為

長時間閉め切った家の中での簡易ストーブ

は酸欠状態となり、それこそ危険な状態と

なってしまうのです。


快適生活ってなんなんだろうと考えさせられる

なぁ~・・・。


さて、今冬初の雪片づけをしに行きます。むっ