TAKEZOUです!
土曜日、純さんと真鶴へ行ってきました。
場所は赤壁の隣(断崖エリア)です。
名前なんだっけな?
先に結果をお伝えしますと
私=大惨敗↘↘
純さん=爆釣↗↗
でした(^^)
純さんとの釣行に興奮してか、
前日は寝付けず、早めに家を出発。
※前回、遅刻しかけたからだろ!(苦笑)
途中、青木釣具店でエサを購入し、
真鶴港には4:00到着。
ようやく少し眠くなり、
30分ほど仮眠を取ります。
そうこうしていると、
純さんや磯師の方々も到着。
3月下旬にも関わらず、
断崖エリアは大人気!
石川船長曰わく、
磯を駆ける!の取材で、
平和プロが断崖エリアで釣りをしたんだよ!
との話。
どうりで磯師が多い訳だ!
目的の赤壁は混みあう為、
我々は隣の断崖絶壁を選択。
釣り談議をしながら、
私はゆっくり準備。
●仕掛け
道糸:PE0.6
ナイロンリーダー:1.75号
中ハリス:1.75号
先ハリス:1.5号
ウキ:エイジアLCMP03
●コマセ
オキアミ:6kg
V9徳用:1袋
V10SP:1/2袋
パン粉:1kg
私が準備している間に、
純さんは早くも1枚上げています。
流石だなぁ(^^)
よし!自分もがんばりますよ↗
コマセを投入してみると
ゆっくりと右手前に当ててきますね。
餌取りがチラホラみえますね!
たぶんスズメダイかな?
グレの姿は皆無。
なんか釣り辛そう。
竿3~4本先に仕掛けを入れ、
いつもの様に、
巻いて張ってを繰り返していきます。
しかしこの日は全然ダメ。
湧いてくる潮を攻略できず、
仕掛けが理想の棚(竿2本~2本半)に
入ってくれません(汗)
一方の純さんは、
上手い具合に湧き潮を攻略し、
深棚まで仕掛けを入れています。
本命を釣りだしましたよ!
さすがだなぁ\(^^ )
こちらにもようやく当たりが!
あれ?本命と引きが違うぞ
コンコンするなぁ(^^;)
あっ!チヌだ!
しかも年無しサイズ。
慎重にやりとりをし、空気を吸わせます。
タモ入れしようと竿を上げた瞬間、
なんと最後の抵抗が!!
ブチン・・・。
痛恨のバラし(*_*;
どうもリズムを掴めませんね。
その後もウキを変えたり、
ジンタン追加したりと、
試行錯誤を試みるも、
思うような釣りを展開出来ず。
1日粘って・・・。
30cm強~38cmの
計3枚という惨憺たる結果。
一方の純さん、
見事に深棚を攻略!
43cmを頭に20枚前後の爆釣☆
いやぁ~!実にお見事!
恐れ入りましたm(_ _)m
純さんのアメブロです↓
https://ameblo.jp/tsurikitsuriki777/entry-12584083521.html
私の結果:3枚
(30cm強~38cm)
完敗です!
真鶴釣行のワースト記録となりました(T_T)
ただ、純さんと一緒に釣行した事で、
自分の課題と対策を明確に出来ました。
課題と対策に関しては、
長くなるので割愛しますが、
今後の釣行で対策を実践していきます!
純さん、今回もありがとうございました(^^)
本当に勉強になりました。
来月の真鶴では必ずリベンジしますよ!
楽しみにしていてくださいね(^_-)
[タックル]
ロッド:マスターモデル2 口太MH
リール:デスピナ2500DXG
道 糸:リミテッドプロPE(0.6号)
リーダー:リミテッドプロ(1.75)
中ハリス:シーガーエース(1.75)
先ハリス:ブラックストリーム(1.5→1.25)
ウ キ①:エイジアLCMP(03~05)
ウ キ②:ツインフォース沈め(上B 下-2B)
ウ キ③:プログレスチヌ(S-M)