最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧大規模火災発生5日目。今日も現場に行き、消火の状況や排水の状態、また一刻も早い終息に向け...今朝8時半に埼玉県防災ヘリで、常総広域消防本部消防長と共に消化方法や煙の状態など上空から火...夜を徹しての消化活動。煙はだいぶ白くなってきました。8時半からヘリで上空から視察を行い...常総市内大規模火災対応続報です。19時に常総広域消防本部記者会見、常総市の対応状況も記者発...常総市内で早朝6時に発生した大規模火災は、消防関係者、行政、関係機関と連携し様々な対応中で...○早朝茨城国体PR駅立ち!国体事務局と幹部職員で水海道駅にて国体ハンドボール競技のPR!...○早朝交通安全キャンペーン!石下地区すすきのらーめん前交差点。○前田建設研究所視察!...○常総市子どもまつり!子ども会育成会主催の市内15地区の子どもたち保護者が集い親子で楽し...【イぺーの花が咲きました】常総市役所第三分庁舎前に植樹したイぺーの木に、1輪の花が咲きま...亘理町との絆#常総市 #亘理町 #荒浜小学校【NPO法人農業支援センターと協定を締結!】本日,農業関連業界のネットワークを活かした...【ゴールデンウィーク明けから全開️】○関東鉄道本社訪問〜常総線をさらに活性化、そして鬼...【改元記念ウェディングボード 5/6まで設置します】本日は改元初日ということで、沢山の方...【令和元日!婚姻届けおめでとう】常総市市民課・秘書課合作の手づくりパネルで婚姻届けを提出...茨城国体ハンドボール競技開催まであと155日令和元年5月1日 新元号「令和」の幕開けです...【母校の名称変更】自分が29歳から40歳まで所存して志を育ててくれ、多くの出会いと学びを...令和記念豊田城ライトアップ️ドローン写真ですが、結城写真館からご提供頂いただきました!...【平成令和のゴールデンウィーク】常総市のランドマーク!豊田城!祝!令和ということで、豊田...【常総市営業本部長として東京へ!】今日は2つの大きな役割で東京へ!一つは、全国水防管理...改元記念サービス!<< 前ページ次ページ >>