竹内店長のぽかぽかリフォームカウンセリング京都~ブログ編~ -4ページ目

竹内店長のぽかぽかリフォームカウンセリング京都~ブログ編~

京都のリフォーム店の竹内商店の公式ブログ!店主竹内が更新します。リフォームに関して日頃考えている事や新商品、設備などへの自分なりの感想、お客さんからの質問なんかにも答えていきます。

======================================================================
こちらは過去のメルマガを掲載しております。キャンペーンや、商品のお値段など、
変更になっている場合もありますのでご了承くださいませ。
======================================================================

 

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃----------------------------------------------------------┃
 _┃   ☆竹内店長のぽかぽかリフォームメルマガ☆       ┃_
 _┃    vol.64  2013年10月30日配信                 ┃_
 \┃----------------------------------------------------------┃/
 /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\
  ̄ ̄                              ̄ ̄

こんにちは!!
お待たせいたしました!!竹内商店メールマガジン第64回目配信です!!

今後、メールマガジンが不要な場合は、こちらまでご連絡ください。
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・メルマガニュース………………… 竹内店長ご挨拶
 ・特集………………………………… 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」
                  第11章「省エネでエコなリフォーム」
                  第2回「省エネルギーを考えよう-解決編」
 ・編集後記…………………………… 次回は…

■ 竹内店長ご挨拶 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
皆様こんにちは竹内です。お元気ですか?
もう10月も終わりですね。1年が過ぎるのが年々早くなる気がします。
これって歳取ったってことでしょうか~・・・
大人になったってことにしておきます♪
なんでも前向き竹内店長のメールマガジン、今回もお付き合いください!

■ 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」 ━━━・・・・・‥‥‥……… 
【第11章「省エネでエコなリフォーム」】
<第2回「省エネルギーを考えよう-解決編」>

家庭で無理なく省エネする方法ってなに?

その答えは「ポイントを押さえて効率のいい省エネを選ぶ」ことです。

例えば家庭で消費するエネルギーは
冷暖房・給湯・冷蔵庫・照明に多く使われています。
この4つを省エネアイデアで乗り切れば、結果が出るはずです。
光熱費が安くなるといううれしいオマケもついてきますしね♪

【冷暖房で省エネ】
冷暖房を効率よく使用するためのポイントは「断熱」です。
オーニングやカーテン、隙間風防止のボード利用しましょう。
窓に貼る断熱シールも最近は種類が豊富でおすすめですよ!
ちなみにスタッフ小林くんのイチオシはインプラス(2重窓)でした!

【給湯で省エネ】
お風呂は水から沸かすのではなく、給湯の方が省エネです♪
シャワー時間を短くしたり、お風呂のふたをこまめに閉めるのも
地味な努力のようで、なかなか効果が高いのでやってみてください!
給湯器を変える予定の方は
ぜひエコジョーズやエコキュートを選んでください♪

【冷蔵庫で省エネ】
冷蔵庫のドア開閉を減らすのはもう常識になっていますね!
スパイスや調味料をまとめてかごに入れて
一度に取り出せば開閉時間の短縮になります♪
パッキンの取替えや冷蔵庫用カーテンもぜひ利用したいですね。

【照明で省エネ】
効率のいい電球や照明器具を選ぶことが大切です♪
蛍光ランプやLED電球を選んでください!
付け替えが大変だとお困りなら、一声かけていただけたら付け替えますよ!


今回のテーマ以外のリフォームの相談も常時受け付けております!
「こんなことできる?」「どうしたらいい?」という
ご相談やご質問がありましたら
お気軽にどんどんご連絡くださいね♪お待ちしてます!

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 
こんにちは!
リフォームで解決する省エネかと思ったら
今日からできる省エネアイデアがたくさんで
竹内店長ってすごいって思いました(笑)
次回はリフォームで解決する省エネだそうですよ。
ご期待くださいませ!

リフォームに関して「こんなこと教えてほしい」などございましたら
お気軽にお電話やメールでご相談くださいね♪

☆☆☆☆☆竹内店長のカウンセリングダイヤル☆☆☆☆☆
     075-882-2332
メールでもお気軽にご相談ください。
メールでのご相談はコチラ
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
無料見積依頼もお気軽にどうぞ!
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/omitumori.htm#form
完全無料☆リフォームの前に読んでおくと損をしなくなる小冊子です!
お気軽にご請求ください。
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/hon.htm#form

また次回のメールマガジンでお会いいたしましょう。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【竹内店長のぽかぽかメールマガジン】

発 行 日:週1回発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011年5月27日

ご意見ご感想はこちらまで
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

----------------------------------------------------------------------

【発行元】

株式会社竹内商店~竹内店長のぽかぽかリフォーム~
〒616-8221 京都市右京区常盤村ノ内町8-10
TEL: 075-882-2332 FAX: 03-6893-3576
MAIL:webmaster@takeuchisyoten.com
HP:http://www.takeuchisyoten.com

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
Copyright(C) 株式会社竹内商店  All rights reserved.

======================================================================
こちらは過去のメルマガを掲載しております。キャンペーンや、商品のお値段など、
変更になっている場合もありますのでご了承くださいませ。
======================================================================

 

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃----------------------------------------------------------┃
 _┃   ☆竹内店長のぽかぽかリフォームメルマガ☆       ┃_
 _┃    vol.63  2013年10月23日配信                 ┃_
 \┃----------------------------------------------------------┃/
 /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\
  ̄ ̄                              ̄ ̄

こんにちは!!
お待たせいたしました!!竹内商店メールマガジン第63回目配信です!!

今後、メールマガジンが不要な場合は、こちらまでご連絡ください。
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・メルマガニュース………………… 竹内店長ご挨拶
 ・特集………………………………… 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」
                  第11章「省エネでエコなリフォーム」
                  第1回「省エネルギーを考えよう」
 ・編集後記…………………………… 次回は…

■ 竹内店長ご挨拶 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
皆様こんにちは竹内です。
お元気ですか?
次々に台風が発生したり、急に寒くなったり
気候の変化に体調をあわせていくのが大変です。
風邪も流行っているようですね。どうぞ体調にお気をつけ下さい!

■ 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」 ━━━・・・・・‥‥‥……… 
【第11章「省エネでエコなリフォーム」】
<第1回「省エネルギーを考えよう」>

今回より3回の予定でお話するのは
「省エネルギー」についてです。

震災以降、節電が声高に叫ばれていますね。
家庭での節電もかなり効果があることが分かり
みんなでコツコツと節電することが当たり前になってきました。

もともと日本というのは資源の少ない国です。
エネルギー消費大国でありながらエネルギー自給率はなんと4%!
経済や生活を支えるエネルギーの供給が不安定なのが分かりますね。
また、記憶に新しいのが京都議定書です。
これにより温室効果ガス排出量を削減することが
義務付けられました。

竹内店長ここで一言。

「じゃあ、どうしたらいいねん?!」

現代の生活には絶対必要なガス・電気・ガソリンや水道。
これを無理やり減らしたって長続きしないですよね。
実際今年の夏はエアコンをつけるのを我慢して
熱中症にかかってしまったという話をとてもたくさん聞きました。

どうしたらいいか分からず、とりあえず何でも我慢するのではなく
ポイントを絞って正しく効率のいい方法を選ぶのが重要なんです!

ということで次回は効率のいい方法を考えていきたいと思います♪


今回のテーマ以外のリフォームの相談も常時受け付けております!
「こんなことできる?」「どうしたらいい?」という
ご相談やご質問がありましたら
お気軽にどんどんご連絡くださいね♪お待ちしてます!

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 
こんにちは!スタッフKです。
金木犀の香りがすると秋だなあと思います♪
これから寒くなっていく季節ですし
省エネで光熱費削減もできたらなあと思い
次回の効率のいい方法、私も楽しみにしてます!

リフォームに関して「こんなこと教えてほしい」などございましたら
お気軽にお電話やメールでご相談くださいね♪

☆☆☆☆☆竹内店長のカウンセリングダイヤル☆☆☆☆☆
     075-882-2332
メールでもお気軽にご相談ください。
メールでのご相談はコチラ
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
無料見積依頼もお気軽にどうぞ!
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/omitumori.htm#form
完全無料☆リフォームの前に読んでおくと損をしなくなる小冊子です!
お気軽にご請求ください。
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/hon.htm#form

また次回のメールマガジンでお会いいたしましょう。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【竹内店長のぽかぽかメールマガジン】

発 行 日:週1回発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011年5月27日

ご意見ご感想はこちらまで
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

----------------------------------------------------------------------

【発行元】

株式会社竹内商店~竹内店長のぽかぽかリフォーム~
〒616-8221 京都市右京区常盤村ノ内町8-10
TEL: 075-882-2332 FAX: 03-6893-3576
MAIL:webmaster@takeuchisyoten.com
HP:http://www.takeuchisyoten.com

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
Copyright(C) 株式会社竹内商店  All rights reserved.

======================================================================
こちらは過去のメルマガを掲載しております。キャンペーンや、商品のお値段など、
変更になっている場合もありますのでご了承くださいませ。
======================================================================

 

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃----------------------------------------------------------┃
 _┃   ☆竹内店長のぽかぽかリフォームメルマガ☆       ┃_
 _┃    vol.62  2013年10月16日配信                 ┃_
 \┃----------------------------------------------------------┃/
 /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\
  ̄ ̄                              ̄ ̄

こんにちは!!
お待たせいたしました!!竹内商店メールマガジン第62回目配信です!!

今後、メールマガジンが不要な場合は、こちらまでご連絡ください。
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・メルマガニュース………………… 竹内店長ご挨拶
 ・特集………………………………… 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」
                  第10章「季節にあわせたリフォーム」
                  第2回「屋根と外壁のリフォーム」
 ・編集後記…………………………… 次回は…

■ 竹内店長ご挨拶 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
皆様こんにちは竹内です。
お元気ですか?
昨晩の台風は大丈夫でしたか?
長期の天気予報では、今年の冬はとても寒いらしいですね!
夏が記録的猛暑だったのに次は寒いのか・・・と
ちょっとうんざりしてしまいますが
気を引き締めてがんばっていきたいと思います!
皆様も体調などどうぞお気をつけ下さいね!

■ 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」 ━━━・・・・・‥‥‥……… 
【第10章「季節にあわせたリフォーム」】
<第2回「屋根と外壁のリフォーム」>

前回のメールマガジンで、これからの季節にリフォームするなら
「屋根」と「外壁」だというお話をしました。

理由を復習しますと、
・雨が少なく、天候がいい
・夏に暑さで傷んだ部分をチェックし、直せる
・きれいな外観で新年を迎えられる
ということでした。

さて、今回は屋根と外壁リフォームを具体的にご紹介します。

【屋根葺き替え工事】
どの屋根材を使うかで、値段が大きく変わってくる工事です。
安い瓦で(平方メートル)8,500円よりでしょうか。
最近の屋根材の主流はカラーベストで、(平方メートル)11,000円~です。
リフォームを決めてしまう前に、点検やズレを直してみてはいかがですか?
それで不具合が直れば、即問題解決です!

【雨どいリフォーム】
雨どいが老朽化したり、接続部がはずれて雨水があふれていませんか?
夏の豪雨で、葉っぱやゴミがつまっている場合もありますよ。

●雨どい 半月型
 (m) 2,500円~

●雨どい 四角型(PC型)
 (m) 4,200円~

●雨どい つまりそうじ
 10,000円~

詳しくは竹内商店HP 屋根リフォームページをご覧下さい。
http://www.takeuchisyoten.com/html/yane/yane.htm


【外壁塗装リフォーム】
ペンキ塗装から吹きつけまで全てOK!
ただ、値段が一概に言いにくいのがこの塗装工事です!
もちろん出来るだけ割安で施工させていただきますので
ぜひ一度お見積もりをお取りください。
参考までに、一番安いのは
(平方メートル)¥900程度(ローラー塗装の価格)です!

参考として、竹内商店HP 外壁塗装事例をご覧下さい。
http://www.takeuchisyoten.com/html/kakogennba.htm


今回のテーマ以外のリフォームの相談も常時受け付けております!
「こんなことできる?」「どうしたらいい?」という
ご相談やご質問がありましたら
お気軽にどんどんご連絡くださいね♪お待ちしてます!

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 
こんにちは!
昨日りんごをいただきました。
先週、竹内店長はサンマを秋の味覚の代表だと言ってましたが
私は断然果物派です♪
みなさんのおすすめ秋の味覚はなんですか?
また教えてくださいね♪

リフォームに関して「こんなこと教えてほしい」などございましたら
お気軽にお電話やメールでご相談くださいね♪

☆☆☆☆☆竹内店長のカウンセリングダイヤル☆☆☆☆☆
     075-882-2332
メールでもお気軽にご相談ください。
メールでのご相談はコチラ
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
無料見積依頼もお気軽にどうぞ!
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/omitumori.htm#form
完全無料☆リフォームの前に読んでおくと損をしなくなる小冊子です!
お気軽にご請求ください。
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/hon.htm#form

また次回のメールマガジンでお会いいたしましょう。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【竹内店長のぽかぽかメールマガジン】

発 行 日:週1回発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011年5月27日

ご意見ご感想はこちらまで
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

----------------------------------------------------------------------

【発行元】

株式会社竹内商店~竹内店長のぽかぽかリフォーム~
〒616-8221 京都市右京区常盤村ノ内町8-10
TEL: 075-882-2332 FAX: 03-6893-3576
MAIL:webmaster@takeuchisyoten.com
HP:http://www.takeuchisyoten.com

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
Copyright(C) 株式会社竹内商店  All rights reserved.

 

======================================================================
こちらは過去のメルマガを掲載しております。キャンペーンや、商品のお値段など、
変更になっている場合もありますのでご了承くださいませ。
======================================================================

 

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃----------------------------------------------------------┃
 _┃   ☆竹内店長のぽかぽかリフォームメルマガ☆       ┃_
 _┃    vol.61  2013年10月9日配信                 ┃_
 \┃----------------------------------------------------------┃/
 /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\
  ̄ ̄                              ̄ ̄

こんにちは!!
お待たせいたしました!!竹内商店メールマガジン第61回目配信です!!

今後、メールマガジンが不要な場合は、こちらまでご連絡ください。
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・メルマガニュース………………… 竹内店長ご挨拶
 ・特集………………………………… 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」
                  第10章「季節にあわせたリフォーム」
                  第1回「天候のいい秋にするリフォーム」
 ・編集後記…………………………… 次回は…

■ 竹内店長ご挨拶 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
皆様こんにちは竹内です。
蒸し暑い日が続きますがお元気ですか?
台風も気になりますね。
前回までの定額パック、おかげさまで大反響で
とてもうれしく思っております!
今回から新シリーズになりましたが
ご意見、ご感想などお聞かせできればとてもうれしいです!

■ 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」 ━━━・・・・・‥‥‥……… 
【第10章「季節にあわせたリフォーム」】
<第1回「天候のいい秋にするリフォーム」>

今回から「季節にあわせたリフォーム」について
書かせていただきます。

リフォームに適した季節といえばやはり春と秋ですね。
過ごしやすい気温だからリフォーム前後の片付けや、
リフォーム時のドアや窓の開閉も負担が少ないです。
雨が少ないのもリフォームにとってありがたいことです。

でも、これだけじゃ、簡単に想像がつく話ですよね。
だから、僕からのアドバイスも書かせていただきます!

これからの季節にオススメリフォームはずばり
「屋根リフォーム」と「外壁リフォーム」です!

なぜこれからの季節におすすめなのかを
ご説明しますね。

まず春ですが、季節がいいことと、引越し転勤などが多いことで
リフォームハイシーズンとなります。
竹内商店では即対応を心がけているのですが、
この時期は順番待ちが出てしまうこともあります。
なので、お問い合わせが少し遅くなると
「梅雨までギリギリ終わるかどうか!」
ということになってしまう恐れがあります。

次に夏です。
夏は暑いですが、そこは我々プロですから
暑い中でもへっちゃら!ガンガン作業します。
暑さは問題ではありません。
ただ、怖いのは最近多い「ゲリラ豪雨」なんです!
これに毎日ザーッとやられて作業が遅れることが
ここ数年で顕著に増えてきました。

これらの理由から、これからの季節は
外周りのリフォームに最適だと思います!
夏の暑さで傷んだ部分も直せますし
きれいな外観で新年を迎えられるというのも喜ばれている点ですね。

さて、今回はこれからの季節にリフォームするなら
「屋根」と「外壁」だというお話でした。

次回は具体的なリフォーム内容をご紹介しますね♪

今回のテーマ以外のリフォームの相談も常時受け付けております!
「こんなことできる?」「どうしたらいい?」という
ご相談やご質問がありましたら
お気軽にどんどんご連絡くださいね♪お待ちしてます!

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 
こんにちは!
リフォームにもそれぞれに向いている時季があるんですね。
そういえば、街には今足場が組み立てられて
塗装をしていたり、補修をしているお家が多い気がします。
なるほどな~と納得しながら出勤しました。

リフォームに関して「こんなこと教えてほしい」などございましたら
お気軽にお電話やメールでご相談くださいね♪

☆☆☆☆☆竹内店長のカウンセリングダイヤル☆☆☆☆☆
     075-882-2332
メールでもお気軽にご相談ください。
メールでのご相談はコチラ
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
無料見積依頼もお気軽にどうぞ!
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/omitumori.htm#form
完全無料☆リフォームの前に読んでおくと損をしなくなる小冊子です!
お気軽にご請求ください。
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/hon.htm#form

また次回のメールマガジンでお会いいたしましょう。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【竹内店長のぽかぽかメールマガジン】

発 行 日:週1回発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011年5月27日

ご意見ご感想はこちらまで
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

----------------------------------------------------------------------

【発行元】

株式会社竹内商店~竹内店長のぽかぽかリフォーム~
〒616-8221 京都市右京区常盤村ノ内町8-10
TEL: 075-882-2332 FAX: 03-6893-3576
MAIL:webmaster@takeuchisyoten.com
HP:http://www.takeuchisyoten.com

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
Copyright(C) 株式会社竹内商店  All rights reserved.

======================================================================
こちらは過去のメルマガを掲載しております。キャンペーンや、商品のお値段など、
変更になっている場合もありますのでご了承くださいませ。
======================================================================

 

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃----------------------------------------------------------┃
 _┃   ☆竹内店長のぽかぽかリフォームメルマガ☆       ┃_
 _┃    vol.60 2013年10月2日配信                 ┃_
 \┃----------------------------------------------------------┃/
 /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\
  ̄ ̄                              ̄ ̄

こんにちは!!
お待たせいたしました!!竹内商店メールマガジン第60回目配信です!!

今後、メールマガジンが不要な場合は、こちらまでご連絡ください。
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・メルマガニュース………………… 竹内店長ご挨拶
 ・特集………………………………… 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」
                  第10章「激安チラシの真実」
                  第1回「定額リフォーム~洗面編」
 ・編集後記…………………………… 次回は…

■ 竹内店長ご挨拶 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
皆様こんにちは竹内です。
お元気にお過ごしでしょうか?
先日サンマを食べました。今年は不漁だそうですが
秋の味覚の代表なので、おいしく頂きました♪
これからもどんどんおいしいものが出てくる季節ですね。
ダイエットに成功したのに誘惑に負けそうです。

■ 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」 ━━━・・・・・‥‥‥……… 
【第9章「激安チラシの真実」】
<第4回「定額リフォーム~トイレ編」>

今回で竹内商店の人気シリーズ
“タネも仕掛けもない定額リフォーム”も最終回です。
何度も何度も書かせていただいたので
もう覚えていただいた方もいらっしゃるかもしれませんが
最終回ということで、もう一度書かせてください!

竹内商店にいろいろあるメニューの中でも
この「定額リフォーム」人気の秘密は…

1、追加費用なしの完全定額だから安心!

2、ご予算にあわせて選べる3タイプをご用意!

3、ほとんどの工事は1日完了の超スピード施工
(状態によっては一部対象外もございます。ご了承くださいませ。)

という3点です!

さて、今回は“洗面リフォームパック”です。
工事費に解体処分、組み立て、取り付け、給排水つなぎ、電気工事を
含みますので、ご安心くださいね!

それでは洗面パック、紹介していきますね♪

【洗面台おてごろパック】
INAX 洗面化粧台 オフト W750 ツーハンドル
使い勝手に優れ、お手入れしやすい洗面器です。
(こちらのパックには洗髪水栓はついておりません)
工事費込 79,800円(税込)


【洗面台おすすめパック】
INAX 洗面化粧台 オフト W750 洗髪水栓
洗面器は花の水あげなど、水をたっぷりためることが出来る深さです。
両ふちが高く水滴がふき取りやすい形の仮置きスペースがあります。
工事費込 98,000円(税込)


【洗面台ふんぱつパック】
INAX 洗面化粧台 オフト W750 洗髪水栓 引き出しタイプ
両ふちが高く水滴がふき取りやすい形の
スロープ形状にデザインされています。
下のものが取りやすい引き出しタイプです。
工事費込 128,000円(税込)


さらに便利に使いやすい洗面台オプションとして
ミラー裏に収納がついたタイプや
アッパーキャビネットもご紹介しています。

詳しくは竹内商店HP内洗面リフォームパックをご覧下さい♪
http://www.takeuchisyoten.com/html/pack/pack_senmen.htm


今回のテーマ以外のリフォームの相談も常時受け付けております!
「こんなことできる?」「どうしたらいい?」という
ご相談やご質問がありましたら
お気軽にどんどんご連絡くださいね♪お待ちしてます!

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 
こんにちは!
定額リフォームパックは
「どれを選んだらいいかわからない」という
お客様にも人気です。
確かに、たくさんの設備の中から
1つだけを選び出すのって難しいですね。
値段もはっきりしているし、ご予算と相談して
設備を決めるのも方法の1つだと思いました!

さて、次回は新シリーズに突入です!
店長、がんばって企画中!お楽しみに♪

リフォームに関して「こんなこと教えてほしい」などございましたら
お気軽にお電話やメールでご相談くださいね♪

☆☆☆☆☆竹内店長のカウンセリングダイヤル☆☆☆☆☆
     075-882-2332
メールでもお気軽にご相談ください。
メールでのご相談はコチラ
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
無料見積依頼もお気軽にどうぞ!
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/omitumori.htm#form
完全無料☆リフォームの前に読んでおくと損をしなくなる小冊子です!
お気軽にご請求ください。
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/hon.htm#form

また次回のメールマガジンでお会いいたしましょう。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【竹内店長のぽかぽかメールマガジン】

発 行 日:週1回発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011年5月27日

ご意見ご感想はこちらまで
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

----------------------------------------------------------------------

【発行元】

株式会社竹内商店~竹内店長のぽかぽかリフォーム~
〒616-8221 京都市右京区常盤村ノ内町8-10
TEL: 075-882-2332 FAX: 03-6893-3576
MAIL:webmaster@takeuchisyoten.com
HP:http://www.takeuchisyoten.com

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
Copyright(C) 株式会社竹内商店  All rights reserved.

======================================================================
こちらは過去のメルマガを掲載しております。キャンペーンや、商品のお値段など、
変更になっている場合もありますのでご了承くださいませ。
======================================================================

 

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃----------------------------------------------------------┃
 _┃   ☆竹内店長のぽかぽかリフォームメルマガ☆       ┃_
 _┃    vol.59  2013年9月25日配信                 ┃_
 \┃----------------------------------------------------------┃/
 /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\
  ̄ ̄                              ̄ ̄

こんにちは!!
お待たせいたしました!!竹内商店メールマガジン第59回目配信です!!

今後、メールマガジンが不要な場合は、こちらまでご連絡ください。
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・メルマガニュース………………… 竹内店長ご挨拶
 ・特集………………………………… 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」
                  第9章「激安チラシの真実」
                  第4回「定額リフォーム~トイレ編」
 ・編集後記…………………………… 次回は…

■ 竹内店長ご挨拶 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
皆様こんにちは竹内です。
お元気にお過ごしでしょうか?

昼間に車で市内を回っていると
小学校から運動会の練習の様子が聞こえてきて
なつかしくほほえましい気分になりますね。

■ 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」 ━━━・・・・・‥‥‥……… 
【第9章「激安チラシの真実」】
<第4回「定額リフォーム~トイレ編」>

今回は竹内商店の人気シリーズ
“タネも仕掛けもない定額リフォーム”第3弾です。

人気の秘密は…

1:追加費用なしの完全定額だから安心!

2:ご予算にあわせて選べる3タイプをご用意!

3:ほとんどの工事は1日完了の超スピード施工
(状態によっては一部対象外もございます。ご了承くださいませ。)

という3点です!
シリーズも4回目なので何度も書いてきたフレーズですが
竹内商店が力を入れている部分なので
今回も書かせていただきました!すみません!

さて、今回は“トイレリフォームパック”をご紹介します♪
工事の内容としては、床はフロア材です。
工事費に解体処分、組み立て、給排水つなぎ、電気工事を含みますので
ご安心くださいね!
*1日工事は壁をパネルで補修します。予めご了承くださいませ。


トイレリフォームには

●洋式トイレから洋式トイレにリフォームするパック
●和式トイレから洋式トイレにリフォームするパック
の2種類がございます。お客様のトイレはどちらのパックですか?

【トイレおてがるパック-洋式から洋式編】
INAX アメージュV 普通便座付 節水タイプ
基本性能をしっかり装備したベーシックタイプの便器です。
狭いトイレにも設置しやすい奥行760mmのコンパクト設計。
(こちらのパックにはシャワートイレはついておりません)
工事費込 100,000円(税込)


【トイレおてがるパック-和式から洋式編】
INAX アメージュC 普通便座付 節水タイプ
基本性能をしっかり装備したベーシックタイプの便器です。
狭いトイレにも設置しやすい奥行760mmのコンパクト設計。
(こちらのパックにはシャワートイレはついておりません)
工事費込 195,000円(税込)


【トイレおすすめパック-洋式から洋式編】
INAX アメージュV シャワートイレ付 節水タイプ
すっきりデザインで、空間にも合わせやすいトイレです。
大洗浄6L、小洗浄5Lの「超節水eco6トイレ」。旧来型便器(大13L)と
比べ約60%の節水を実現。2日でおフロ1杯分以上節約ができます。
また、水道料金なら、年間約12,000円もお得。
エコロジーでエコノミーな便器です。
工事費込 165,000円(税込)


【トイレおすすめパック-和式から洋式編】
INAX アメージュC シャワートイレ付 節水タイプ
すっきりデザインで、空間にも合わせやすいトイレです。
大洗浄6L、小洗浄5Lの「超節水eco6トイレ」。旧来型便器(大13L)と
比べ約60%の節水を実現。2日でおフロ1杯分以上節約ができます。
また、水道料金なら、年間約12,000円もお得。
エコロジーでエコノミーな便器です。
工事費込 268,000円(税込)


【トイレふんぱつパック-洋式から洋式編】
INAX Pitaリトイレ シャワートイレ付
ふんぱつプランのPitaリトイレは、
デッドスペースだったタンク脇にペーパーやタオル
お掃除ブラシや洗剤などがすっきりと収納できます。
工事費込 230,000円(税込)


【トイレふんぱつパック-和式から洋式編】
INAX アメージュV シャワートイレ付 節水・節電タイプ
省エネ法測定による1カ月あたりの電気料金は1年平均で394円※。
タイマー節電を毎日2回使用してさらに約32%※お得になります。
(節電は、ふんぱつプランのみ)
工事費込 278,000円(税込)

さらに便利に使いやすく…
オプションとして手すりや収納などもご用意しました。

詳しくは竹内商店HP内トイレリフォームパックをご覧下さい♪
http://www.takeuchisyoten.com/html/pack/pack_toilet.htm


今回のテーマ以外のリフォームの相談も常時受け付けております!
「こんなことできる?」「どうしたらいい?」という
ご相談やご質問がありましたら
お気軽にどんどんご連絡くださいね♪お待ちしてます!

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 
こんにちは!
だんだん秋めいてきて過ごしやすいですね。
今年の夏は本当に暑かったので
やっと体を休めることができてホッとしています♪

さて、次回は定額リフォーム第3弾・「洗面リフォームパック」
を予定しております。お楽しみに!

リフォームに関して「こんなこと教えてほしい」などございましたら
お気軽にお電話やメールでご相談くださいね♪

☆☆☆☆☆竹内店長のカウンセリングダイヤル☆☆☆☆☆
     075-882-2332
メールでもお気軽にご相談ください。
メールでのご相談はコチラ
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
無料見積依頼もお気軽にどうぞ!
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/omitumori.htm#form
完全無料☆リフォームの前に読んでおくと損をしなくなる小冊子です!
お気軽にご請求ください。
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/hon.htm#form

また次回のメールマガジンでお会いいたしましょう。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【竹内店長のぽかぽかメールマガジン】

発 行 日:週1回発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011年5月27日

ご意見ご感想はこちらまで
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

----------------------------------------------------------------------

【発行元】

株式会社竹内商店~竹内店長のぽかぽかリフォーム~
〒616-8221 京都市右京区常盤村ノ内町8-10
TEL: 075-882-2332 FAX: 03-6893-3576
MAIL:webmaster@takeuchisyoten.com
HP:http://www.takeuchisyoten.com

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
Copyright(C) 株式会社竹内商店  All rights reserved.

======================================================================
こちらは過去のメルマガを掲載しております。キャンペーンや、商品のお値段など、
変更になっている場合もありますのでご了承くださいませ。
======================================================================

 

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃----------------------------------------------------------┃
 _┃   ☆竹内店長のぽかぽかリフォームメルマガ☆       ┃_
 _┃    vol.58  2013年9月18日配信                 ┃_
 \┃----------------------------------------------------------┃/
 /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\
  ̄ ̄                              ̄ ̄

こんにちは!!
竹内商店メールマガジン第58回目配信です!!

今後、メールマガジンが不要な場合は、こちらまでご連絡ください。
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・メルマガニュース………………… 竹内店長ご挨拶
 ・特集………………………………… 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」
                  第9章「激安チラシの真実」
                  第3回「定額リフォーム~おふろ編」
 ・編集後記…………………………… 次回は…

■ 竹内店長ご挨拶 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
皆様こんにちは、竹内です。
いつも、メールマガジンをお読みいただきありがとうございます。

台風18号は各地に大きな被害をもたらし、一部の地域で浸水被害等が発生しました。
被害に遭われましたみなさまにおかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
営業で回っておりますと、いつもと違う景色に心を痛めております。
一日も早いい復旧をお祈り申し上げます。

少しでも日常に戻って頂けますよう、本日のメールマガジンもお付き合い
くださいませ。

■ 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」 ━━━・・・・・‥‥‥……… 
【第9章「激安チラシの真実」】
<第3回「定額リフォーム~おふろ編」>

今回は竹内商店の人気シリーズ
“タネも仕掛けもない定額リフォーム”第2弾です。

人気の秘密は…

1:追加費用なしの完全定額だから安心!

2:ご予算にあわせて選べる3タイプをご用意!

3:ほとんどの工事は1日完了の超スピード施工
(状態によっては一部対象外もございます。ご了承くださいませ。)

この3点が全部できるっていうところがポイント!
どれか1つ欠けてもガッカリしちゃいますもんね。
だから竹内商店の中でも人気のシリーズなのかも知れませんね。

さて、今回は“おふろリフォームパック”をご紹介します♪
工事費には解体処分、組み立て、給排水つなぎ、電気工事を含みますので
ご安心くださいね♪
*1日工事は既存の浴室がユニットバスの場合に限らせていただきます。
 予めご了承くださいませ。

マンションタイプと戸建タイプがございます。
お客さまのお風呂はどのタイプですか?

【お風呂おてごろパック-マンション編】
日立ハウステック MSB-1116

もっともっとやさしく、もっと心地よく・・・戸建感覚満載のマンション用ユニットバスです。
どれを選んでいいか分からない!予算を抑えたい!という方にぴったり♪
工事費込 418,000円(税込)

【おふろおてごろパック-戸建1216編】
INAX ラ・バス

いつまでも快適で素敵なバスタイムが過ごせるINAXのラ・バス。 
キレイ床でお掃除ラクラク です。

工事費込 648,000円(税込)



【おふろおすすめパック-マンション編】
日立ハウステック MSB-1116SS

バスタブに期待したいのは、なんといっても、ゆったりのびのびできること。
マンションタイプのユニットバスでも足も腕も伸ばして、肩をあずけて、深呼吸。

工事費込 528,000円(税込)



【おふろふんぱつパック-マンション編】
パナソニック電工AWE ワンサイズアップコース
マンションタイプのユニットバスなのに
戸建感覚のワンサイズアップコースです。これはうれしいですね♪

工事費込 798,000円(税込)

【おふろふんぱつパック-戸建1216編】
INAX ラ・バス

快適な使い勝手。ここちいいバスルームです。

工事費込 768,000円(税込)



詳しくは竹内商店HP内おふろリフォームパックをご覧下さい♪
http://www.takeuchisyoten.com/html/pack/pack_bath.htm


今回のテーマ以外のリフォームの相談も常時受け付けております!
「こんなことできる?」「どうしたらいい?」という
ご相談やご質問がありましたら
お気軽にどんどんご連絡くださいね♪お待ちしてます!

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 
こんにちは!
この度の台風18号のによる影響で浸水被害等にあわれた方に
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く元の生活に戻れるようお祈り申し上げます。

次回は定額リフォーム第3弾・「トイレリフォームパック」
を予定しております。

リフォームに関して「こんなこと教えてほしい」などございましたら
お気軽にお電話やメールでご相談くださいね♪

☆☆☆☆☆竹内店長のカウンセリングダイヤル☆☆☆☆☆
     075-882-2332
メールでもお気軽にご相談ください。
メールでのご相談はコチラ
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
無料見積依頼もお気軽にどうぞ!
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/omitumori.htm#form
完全無料☆リフォームの前に読んでおくと損をしなくなる小冊子です!
お気軽にご請求ください。
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/hon.htm#form

また次回のメールマガジンでお会いいたしましょう。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【竹内店長のぽかぽかメールマガジン】

発 行 日:週1回発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011年5月27日

ご意見ご感想はこちらまで
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

----------------------------------------------------------------------

【発行元】

株式会社竹内商店~竹内店長のぽかぽかリフォーム~
〒616-8221 京都市右京区常盤村ノ内町8-10
TEL: 075-882-2332 FAX: 03-6893-3576
MAIL:webmaster@takeuchisyoten.com
HP:http://www.takeuchisyoten.com

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
Copyright(C) 株式会社竹内商店  All rights reserved.

======================================================================
こちらは過去のメルマガを掲載しております。キャンペーンや、商品のお値段など、
変更になっている場合もありますのでご了承くださいませ。
======================================================================

 

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃----------------------------------------------------------┃
 _┃   ☆竹内店長のぽかぽかリフォームメルマガ☆       ┃_
 _┃    vol.57  2013年9月11日配信                 ┃_
 \┃----------------------------------------------------------┃/
 /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\
  ̄ ̄                              ̄ ̄

こんにちは!!
お待たせいたしました!!竹内商店メールマガジン第57回目配信です!!

今後、メールマガジンが不要な場合は、こちらまでご連絡ください。
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・メルマガニュース………………… 竹内店長ご挨拶
 ・特集………………………………… 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」
                  第9章「激安チラシの真実」
                  第2回「定額リフォーム~キッチン編」
 ・編集後記…………………………… 次回は…

■ 竹内店長ご挨拶 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
皆様こんにちは竹内です。
お元気にお過ごしでしょうか?

朝晩の涼しさに虫の声。昼間はまだまだ暑いですが
だんだん秋めいてきましたね。
1年のうちで秋が一番好きな僕は
今からすでにウキウキしています!

■ 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」 ━━━・・・・・‥‥‥……… 
【第9章「激安チラシの真実」】
<第1回「定額リフォーム~キッチン編」>

前回「激安チラシの種明かし」をさせていただきました。
反響も良かったです。ありがとうございます!

さて、今回は竹内商店の人気シリーズ
“タネも仕掛けもない定額リフォーム”をご紹介します。

人気の秘密は3つ。

【その1…追加費用なしの完全定額!】
リフォームはその性質上値段の見当がつきにくく
見積りマジックを使った営業も横行しています。
そんなリフォームの不安を解消するために
工事費用をセットにしたパック商品を取り揃えました。

【その2…ご予算にあわせた3タイプ!】
ご予算に合わせて選べる3タイプをご用意しています。
また用途に合わせて追加できるオプションも取り揃えています。

【その3…超スピード施工!】
ほとんどの工事は1日で完了させていただきます!
朝から工事を始めて夕方にはお使いいただけるよう施工します。
(状態によっては一部対象外もございます。ご了承くださいませ。)

竹内商店の人気シリーズというのも納得していただけると思います。

今回はその中でも“キッチンリフォームパック”をご紹介します♪
工事費には解体処分、組み立て、給排水つなぎ、電気・ガス工事
天井壁クロス貼り替え、キッチンパネルを含みますのでご安心ください!

【キッチンおてごろパック】
INAX システムキッチン イスト ライト I型 間口2550mm 開き戸タイプ

キャビネットと引き出しを組み合わせたスタンダードなキッチン。
作業導線に無駄がないからテキパキお料理できますよ。
どれを選んでいいか分からない!予算を抑えたい!という方にぴったり♪

工事費込 498,000円(税込)


【キッチンおすすめパック】
INAX システムキッチン イスト ライト I型 間口2550mm 
標準タイプ(ベーススライドタイプ)

すべての収納がスライドで、アイテムの出し入れがスムーズ。
大きなお鍋などは引き出しの方が出し入れ簡単ですね♪
機能的な収納をお探しの方にオススメのシステムキッチンです♪

工事費込 568,000円(税込)


【キッチンふんぱつパック】
INAX システムキッチン イスト ライト I型 間口2550mm 開き戸タイプ
食器洗い乾燥機付

スペアストッカープランを更に使いやすくしたSプランです。

工事費込 648,000円(税込)

詳しくは竹内商店HP内キッチンリフォームパックをご覧下さい♪
http://www.takeuchisyoten.com/html/pack/pack_kitchen.htm


今回のテーマ以外のリフォームの相談も常時受け付けております!
「こんなことできる?」「どうしたらいい?」という
ご相談やご質問がありましたら
お気軽にどんどんご連絡くださいね♪お待ちしてます!

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 
こんにちは!
定額パックは大人気シリーズです。
前回見積りトリックを勉強したあとなので
この定額パックの良さが分かり、人気も納得です!

次回は定額リフォーム第2弾・「おふろリフォームパック」
を企画しております。お楽しみに~~~♪

リフォームに関して「こんなこと教えてほしい」などございましたら
お気軽にお電話やメールでご相談くださいね♪

☆☆☆☆☆竹内店長のカウンセリングダイヤル☆☆☆☆☆
     075-882-2332
メールでもお気軽にご相談ください。
メールでのご相談はコチラ
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
無料見積依頼もお気軽にどうぞ!
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/omitumori.htm#form
完全無料☆リフォームの前に読んでおくと損をしなくなる小冊子です!
お気軽にご請求ください。
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/hon.htm#form

また次回のメールマガジンでお会いいたしましょう。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【竹内店長のぽかぽかメールマガジン】

発 行 日:週1回発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011年5月27日

ご意見ご感想はこちらまで
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

----------------------------------------------------------------------

【発行元】

株式会社竹内商店~竹内店長のぽかぽかリフォーム~
〒616-8221 京都市右京区常盤村ノ内町8-10
TEL: 075-882-2332 FAX: 03-6893-3576
MAIL:webmaster@takeuchisyoten.com
HP:http://www.takeuchisyoten.com

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
Copyright(C) 株式会社竹内商店  All rights reserved.

======================================================================
こちらは過去のメルマガを掲載しております。キャンペーンや、商品のお値段など、
変更になっている場合もありますのでご了承くださいませ。
======================================================================

 

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃----------------------------------------------------------┃
 _┃   ☆竹内店長のぽかぽかリフォームメルマガ☆       ┃_
 _┃    vol.56  2013年9月4日配信                 ┃_
 \┃----------------------------------------------------------┃/
 /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\
  ̄ ̄                              ̄ ̄

こんにちは!!
お待たせいたしました!!竹内商店メールマガジン第56回目配信です!!

今後、メールマガジンが不要な場合は、こちらまでご連絡ください。
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・メルマガニュース………………… 竹内店長ご挨拶
 ・特集………………………………… 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」
                  第9章「激安チラシの真実」
                  第1回「種明かししちゃっていいですか?」
 ・編集後記…………………………… 次回は…

■ 竹内店長ご挨拶 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
皆様こんにちは竹内です。
お元気にお過ごしでしょうか?

カラカラの酷暑から一転、大雨が続いてますね。
自然のきまぐれさに驚く日々です。
とは言え朝晩の涼しさは本当に気持ちいい!
虫の声に少し早い秋を感じています。

■ 連載シリーズ「失敗しないリフォーム」 ━━━・・・・・‥‥‥……… 
【第9章「激安チラシの真実」】
<第1回「種明かししちゃっていいですか?」>

「リフォームしよう!」と思い立ったとき
みなさんはどうしますか?

チラシやインターネットで値段や雰囲気を調べ
リフォーム業者を何社か選んで
実際に見積りしてもらうというのが主流ではないでしょうか?

そこで気付くのが価格の違いです。
例えばキッチンをリフォームしようとしているときに
同じシステムキッチンがA社は50万円、B社は60万円という風に
値段がずいぶん違うのもままあることです。

でも、同じ商品なのにどうしてそんなに値段が違うのでしょうか?

実はそこには“見積りのマジック”があるのです!!

安かったA社の見積り、よーく見てみてください!
工事費の中に、既存の設備を壊す費用や処分費、現場諸経費など
ちゃんと含まれてますか?
これらが別途かかってくると、せっかく安い方を選んだのに
結局B社より高くなっちゃった!なんてことになる場合もあります。
(「工事費別途」なんて論外!論外ですよ!)

せっかく見積りを出してもらって選んだのに
追加費用がかかり値段が高くなってしまったんじゃ
何のための見積りかわかりませんよね。

竹内商店ではそんなマジック使いませんし、種明かししちゃってます。
だって僕はマジシャンではなくリフォーム屋さんですからね!

リフォームの見積りマジックを分かっていただいたところで
次回からはタネも仕掛けもない竹内商店の大人気商品
「定額パック」をご紹介していきます!お楽しみに♪

今回のテーマ以外のリフォームの相談も常時受け付けております!
「こんなことできる?」「どうしたらいい?」という
ご相談やご質問がありましたら
お気軽にどんどんご連絡くださいね♪お待ちしてます!

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 
こんにちは!
激安チラシにはこんな秘密が隠されていたんですねえ。
確かに「同じ商品なのにどうしてこんなに値段が安く
できるんだろう??」ということがけっこうあるんです!
竹内店長が“ポッキリ価格”や“定額リフォーム”にこだわるのは
こういうトリックが許せないからかも知れないですね!

次回からは竹内商店の定額リフォームラインナップをご紹介する予定です♪

リフォームに関して「こんなこと教えてほしい」などございましたら
お気軽にお電話やメールでご相談くださいね♪

☆☆☆☆☆竹内店長のカウンセリングダイヤル☆☆☆☆☆
     075-882-2332
メールでもお気軽にご相談ください。
メールでのご相談はコチラ
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
無料見積依頼もお気軽にどうぞ!
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/omitumori.htm#form
完全無料☆リフォームの前に読んでおくと損をしなくなる小冊子です!
お気軽にご請求ください。
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/hon.htm#form

また次回のメールマガジンでお会いいたしましょう。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【竹内店長のぽかぽかメールマガジン】

発 行 日:週1回発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011年5月27日

ご意見ご感想はこちらまで
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

----------------------------------------------------------------------

【発行元】

株式会社竹内商店~竹内店長のぽかぽかリフォーム~
〒616-8221 京都市右京区常盤村ノ内町8-10
TEL: 075-882-2332 FAX: 03-6893-3576
MAIL:webmaster@takeuchisyoten.com
HP:http://www.takeuchisyoten.com

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
Copyright(C) 株式会社竹内商店  All rights reserved.

======================================================================
こちらは過去のメルマガを掲載しております。キャンペーンや、商品のお値段など、
変更になっている場合もありますのでご了承くださいませ。
======================================================================

 

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃----------------------------------------------------------┃
 _┃   ☆竹内店長のぽかぽかリフォームメルマガ☆       ┃_
 _┃    vol.55  2013年8月29日配信                 ┃_
 \┃----------------------------------------------------------┃/
 /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\
  ̄ ̄                              ̄ ̄

こんにちは!!
お待たせいたしました!!竹内商店メールマガジン第55回目配信です!!

今後、メールマガジンが不要な場合は、こちらまでご連絡ください。
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・メルマガニュース………………  竹内店長ご挨拶
 ・特集………………………………  メルマガ特典!初秋の給湯器半額祭♪
 ・編集後記…………………………  次回は…

■ 竹内店長ご挨拶 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
皆様こんにちは竹内です。
お元気にお過ごしでしょうか?

全然雨が降らず、暑い暑い毎日だと思っていたら先週末からの豪雨!
見慣れた梅田の街が水びたしなのは本当に驚きました…
自宅や事務所の防災対策は万全か?!と考えなおすいい機会になりました。
そして微力ながらリフォームで防災の役に立ちたいと思いました。

■ メルマガ特典!初秋の給湯器半額祭り♪ ━━━・・・・・‥‥‥……… 

今回はメールマガジンをご購読の方にお得な情報♪
竹内店長が【給湯器半額祭り~先取りセール~】を開催します!
http://www.takeuchisyoten.com/html/kyuutou/kyuutou_top.htm

たっぷりお湯が使えて、しかも経済的なら
うれしいことはありませんよね?
給湯器の交換は1日で工事が可能です。

給湯器には・・・
☆ ベーシックタイプ
☆ ecoジョーズ
があります。ecoジョーズは初期費用は少し高めですが、
今までムダにしていた排気熱を再利用できるエコジョーズなら、
なんと95%もの高熱効率に!ガス代も節約できます。

【1】
『ノーリツ ユコア GQシリーズ GQ-1637WE』
給湯専用(オートストップなし)タイプ 16号給湯 屋外設置・・・\59,600(税込) 

追い炊きは出来ませんが、キッチンや追い炊きのしない
タイプのお風呂にどうぞ!!
また他サイズについても半額で販売させて頂いております♪

【2】
『リンナイ ユッコVシリーズ RUX-V1616W-E』
給湯専用 16号給湯 屋外設置・・・\57,100(税込) 

ふろ温度と湯量を設定すれば、いつでもピッとスイッチオンすると、
自動湯はりします。お湯はりが終わると自動的にお湯をストップして
音声でお知らせします。 
16号給湯・屋外設置・ベーシックシリーズです。

【3】
『リンナイユッコecoジョーズ RUX-K2012W』
給湯専用 20号給湯 屋外設置・・・\113,300(税込) 

お湯のパワーでいろいろできるエコジョーズなら、もっと上手にくらせそうです
20号給湯・屋外設置・給湯専用です。

【4】
『リンナイ 高温水供給式給湯器 RUJ-V1611W』
高温水供給方式 16号給湯 屋外設置・・・\98,400(税込) 
ワンタッチで設定した湯温。湯量までおふろの湯はりが自動でできるガス給湯器「ユッコハイフローシリーズ」。


全て工期は1日とスピーディ♪
「最近給湯器の調子悪いわぁ」という方はこのチャンスに
ぜひゲットしてくださいね!

うちの家にはどれが合うのかしら?
などのご相談もお気軽に…。
ご連絡お待ちしております!

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 
こんにちは!ここ数日涼しいと思ったら、もう給湯器のお話です~
ちょっと驚きましたが、確かに寒くなってからお湯が使えないと大変!
工事の間だけでも不便かもしれないので、暖かい(暑い?)うちに
工事するのがおすすめですー♪

さて次回は・・・竹内店長ただいま企画中★
どんな内容になるのか、どうぞお楽しみに!


☆☆☆☆☆竹内店長のカウンセリングダイヤル☆☆☆☆☆
     075-882-2332
メールでもお気軽にご相談ください。
メールでのご相談はコチラ
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
無料見積依頼もお気軽にどうぞ!
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/omitumori.htm#form
完全無料☆リフォームの前に読んでおくと損をしなくなる小冊子です!
お気軽にご請求ください。
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/hon.htm#form

また次回のメールマガジンでお会いいたしましょう。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【竹内店長のぽかぽかメールマガジン】

発 行 日:週1回発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2011年5月27日

ご意見ご感想はこちらまで
http://www.takeuchisyoten.com/postmail/gosoudan.htm
本メールマガジンの解除はこちらから
http://www.takeuchisyoten.com/postmail_mag/postmail_mag.html

----------------------------------------------------------------------

【発行元】

株式会社竹内商店~竹内店長のぽかぽかリフォーム~
〒616-8221 京都市右京区常盤村ノ内町8-10
TEL: 075-882-2332 FAX: 03-6893-3576
MAIL:webmaster@takeuchisyoten.com
HP:http://www.takeuchisyoten.com

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
Copyright(C) 株式会社竹内商店  All rights reserved.