こんにちは。

武内将です。



街には桜も咲き誇り、衣替えの時期。

となると、服は何を着ようかしら、なんて迷う方もいらっしゃると想います。


それは我々、人前で演奏する音楽家は特にアレコレ考えたりするんですが。

本日はそのファッションについて。




つい先日、某イベントにて、
わたくし武内将はライブ衣装としてパーカーの下に ユニ〇ロの ヒー〇テックを着て会場入りして準備していたところ、知合いミュージシャンA が話しかけてきました。



知合いミュージシャン A
「将さん、それ、ヒー〇テックっすよね。」



将「うん、そーだよ。」


A「ヒー〇テックって下着みたいなもんだから、女の子が見たら引くかもしれないっすよ。女の子はそーゆーとこ敏感っす。」


将「ええ?!!!」


A「パーカーのジッパー閉めといた方がいいっす。」


将「あ、うん、、」


そう言われ、パーカーを閉めました。

閉めた




ファッションも奥深いですねぇ、



って



いやいやいやいやいやいやいやいや、



でもさあ!


そんなことを言いだしたら、
ジェームス・ディーンなんて白シャツにジーンズじゃないか!!





そのスタイル当時、大流行したらしいぜ!!!??


当時は白シャツなんて下着だよ?!!


でもそれが反抗の象徴とかなんとか言われて大流行したとかなんとか。



それにさあ!!

カッターシャツなんてどうなるのよ!!!?


カッターシャツの下の丸みなんてさあ、
出来た当時、パンツ無いから
股の下で結んでたんだぜ!!!??




その名残りで今でも丸みがあるんだぜ!!!!?



それなーーのにーーーーー!!!



今や世間の女性たちは、
「白いカッターシャツ来ている人って清潔感あって素敵ぃ~♪」


などと言いやがる!


汚いじゃん!!


丸みの部分!!



ふ・ん・ど・し

みてぇ~なも~んでぇ~~~すからぁ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!




だから、良いじゃん!


ヒー〇テックでも 良いじゃん!!!!!!!!







と、想ってたんですけど、



そのあと、

来場の女の子達に、


「将さん、そのパーカーは無いよ。コンビニ行く人みたい。」





、、、







パーカーもダメっすか、





もう、

ほっといて。








おしまい