。.☆pinky‐lemon☆.。 -2ページ目

。.☆pinky‐lemon☆.。

中堅奥サマれいこんのだらだら日記です。
日常のいろーんなことを
ちょいちょい書いていきたいなぁと思います。

ももクロ(プニノフ)・RIP SLYME・ワルキューレ・
こじらせライブ・ゾンビランドサガ・映画・お笑い大好き。

いやぁー、どうなるかと思っていた
『松居一代』劇場も無事に終演したね
日本全国、気になってたでしょ
お母ちゃん…やったよ…よかった
船越英一郎さん…、どんな性格なんだよ

それはさておき、
2週間も前の話をしちゃいますけど
ノフ仲間さんたちと『聖地巡礼』した
ノフになって何年もたつのに初めての
『聖地巡礼』で『今さら』だし、
ブログ書くの遅すぎで『今さら』だし
今回のタイトルに込められた気持ちです

場所は広尾にありやす『天現寺亭』さん
{20833E85-6A03-4CCD-B5DD-BCA9B4E4C51A}
『わろてんか』の寄席風だね
{CE4C7865-95FE-46DC-9454-1C8148B4EC0C}
入口ちゃん。

中には
{CEC56157-C250-4A38-B379-A19A16BAE73C}
『ももクロchan』でおなじみの
こってりパトロールと
地上波初のあっさりパトロールの
ステッカーがほんとにあった…
私、食べてる間も
『あぁ…ここにほんとにももクロちゃんが
来たんだよね、夢ぢゃないよね』と
何度も何度も見てしみじみしてました

chanでやってた
{01FA2418-BBCF-4B17-AFD4-536C90817DCE}
あっさりの『とり豆腐天』と
こってりの『グラタンもんじゃ』を
{D57EA057-4C82-4576-AE83-933C0827EF67}
早速発注
『とり豆腐天』めちゃうまい
3枚くらい余裕でいける
『グラタンもんじゃ』はシチューみたい
原価の関係なのか、
はたまたオトナの事情なのか、
ボリュームがかわいらしいので
聖地巡礼時はお気をつけくださいまし

そのあとは
{FF233844-AC5B-4FB0-88BD-3E3FC52AE893}
お好み焼きとかモダン焼き、
もんじゃって言えば鉄板の
明太もちチーズとか頼んで
楽しみました鉄板系、楽しいわ
お酒飲めなくても楽しいね

そのあとはしおりん推しコンビと
『なぜしおりんを推すのか』という
アツいテーマについて3人で
非常にアツく語る、最高の時間
{6B26845E-5EFE-4938-BFBF-0FE522410C72}
この時間、楽しすぎた…
出来れば今度3人で会って
『僕らの時間』風にもっと話したい
やっぱアツいノフさんと
ももクロちゃん話をするのは楽しい

仲良くさせてもらってるノフ仲間さんと
久しぶりに会ったら嬉しすぎて
全員とハグしたい衝動に駆られたけど
一応やめときました
さらに、一滴も飲んでないのに
隣のSさんに猛烈にチューを
したくなったことも胸に秘めとく…

とにかくとにかく楽しい時間を
ありがとうございます
セッティングしてくれたリンゴちゃん、
楽しい話をしてくれた皆さん、
またぜひ会いたいです
これからもよろしくお願いします

【おまけ】
あまりに楽しすぎて
思い出に浸りたくてこの2日後に
{783F2289-198E-4FFA-A7A4-267D5BABA338}
お家でお好み焼きしました

さらにまだ食べられない姫ちゃんも
{743E2F2D-8439-44AC-8E39-7DBDC845B131}
たこ焼きさん夏菜子ちゃんを
ガブリンチョです
いやー、先日の安室ちゃんの『告白』
よかったですよねぇー
自分の人生、しっかり決断して生きる。
かっこよいですなぁー

それはさておき、皆さんにたくさんの
お祝いコメントを頂いた
うちの姫ちゃんも5ヶ月になりました
{AD47344E-2B82-4BA0-A0F9-8A2F77EE157D}
よく、人ん家の子供って成長早いっ
って言うけど自分ん家の子も早いです
気がついたら今までしてたことを
しなくなったり、
逆に新しいことをし始めたり
毎日見るたびに面白いという気持ちと
取り返しがつかないなっていう
不思議な気持ちで見てます

5ヶ月になったのでいろいろと
大きなイベントがありやした
まずはこちら
{949270A3-B7A8-4419-B6CE-C09E0096FE55}
BCGの予防接種受けました
これは打ちたてホヤホヤ
何の拷問だよっていうくらい
プチ剣山を2回もブスブスっと
刺すんですよね、見てるこっちが怖っ
でも何か笑っちゃうのは何だろね

それからこちら
{52122C8E-A799-4D3E-8807-0055B061E94A}
『離乳食、始めました』AMEMIYA的な
後輩ちゃんが出産祝いにって
こんなにステキな離乳食セットを
プレゼントしてくれまして
めちゃんこ嬉しいと同時に
『おろす』とか『絞る』とか
『こす』とか『擦る』とかの道具…
見ただけで圧倒的面倒っ
{7DF8A5DC-0676-4DDC-93D0-AEE62482CF24}
ただ、今の時期だけだろうから
これはこれで楽しまないとね

出産直後はマタニティーブルーになり、
精神的に大変でしたけど
今はすっかり落ち着き、楽しめてます
息抜きにと友達が誘ってくれたり、
ステキなお下がりをくれたりと
本当に周りの方に助けてもらいつつ
楽しい日々を過ごせて
ありがたいこっちゃ

そのうち姫ちゃんとの2ショット会でも
開催して副業にでもするかね
ノフ友さんの中にはJCでもJSでも
いけちゃう方がちらほらいるし…!?

【おまけ】
友達から最高に幸せな話を聞いて
あまりに嬉しくて嬉しくて
{300D905B-8223-4B70-A94F-BEA057C713EE}
唐揚げ、一気に6個喰いしちまった
授乳中なのにだぜワイルドだろ



いやぁー、まさか吾郎ちゃんが
ブログに向いていたなんてねー
知らなかった知らなかった

さて、それはさておき
今日は誰かに役に立つであろうお話を

先日うちのダンナサマが『寒い寒い』と
暖房をつけたら、部屋の中に
明らかに有害そうなビロビロゴミが
あちらこちらに落ちてきて
慌てて脚立持ってきて
おそるおそるエアコン内を見たら
{63F297C0-5E37-4476-BAA3-154538B806E6}
…絶句です…恐ろしい光景です
こりゃマズイと掃除方法を検索ちゃん
ただ、今のあたしの状況ではお手上げ
素直にプロの力を借りることにしやした

エアコン2台とついでに浴室清掃も発注
そこで初めて知った事実…。
さて、皆さんのお宅のエアコンは
どんなタイプでしょうか
最近主流なのはお掃除ロボがついている
エアコンなんですよねぇ、ロボちゃん
{53A6FC4D-14AB-4291-ACFA-3F6C0318CBBD}
こんなかわいいロボぢゃなくて
フィルターのお掃除をしてくれるやつ
一見楽チンな機能のように感じますが
それがついてるだけで清掃料金が
ほぼ2倍になるんですよ、知ってた!?

さらにお掃除ロボ付きは分解するにも
それなりの技術がいるそうで
そのために作業員も限られてしまうため
予約取るのも難しかったり
後から作業員の方に聞いた話によると
エアコンによっては機能がつきすぎて
分解不可で
{B148A0A6-B11C-4C48-8F6B-8E90024003B1}
お断りすることもあるそう

極め付けはこのフィルターのお掃除機能。
結局最後は自分でフィルターの
お掃除しないといけないんですよ
私、家電大好きなので買うときは
結構調べてから行くことが多いんですが
エアコンはそんなに気にしてなくて
完全に盲点でした…



いざ、ハウスクリーニングの日
エアコンは業者さん2人での作業
テキパキとビニールシートをひいたり
家具にかけたりして一瞬で準備完了
ところが、分解作業に取り掛かるも
おっちゃんが明らかに手こずってるっ
あとから聞いたらこの型は
初めてだったそうな…怖い怖い

しかし、そんな心配ご無用で
{EF337755-6075-4C69-8201-D864EDF8ED02}
キレイに分解されていくエアコンちゃん
直接エアコンの作業する方、
外した部品を掃除する方と手際よく
作業は進んで行きます

エアコン内部は洗剤投入してから
高圧洗浄機を使って、ビャーっとやるので
{42C64DDC-6E5A-437A-BA85-0C9FF729A361}
お水が垂れても大丈夫なように
ビニールと、その水を受けるための
ホースとその先にバケツをセット

業者のお兄ちゃんが優しくて
『高圧洗浄機の音がうるさいから
赤ちゃん怖がるかもしれないけど
大丈夫ですか』とかいろいろと
気にかけてくれたりするも、
1番作業音がうるさい中で
急にスヤスヤ寝始める姫ちゃん
大物の予感です…

その後、無事に清掃終了してから
見せてくれたバケツの中…
{44547196-F719-48A3-BCCF-C7FEBAB44E7F}
さすがにお食事中の方もいるでしょうから
モザイクちゃん全開っ
とりあえずキレイになりやした

業者さんから、このメーカーは
あまりおすすめしないよとか、
今の家電屋さんの店頭では
畳数の広い部屋対応のエアコンは
お掃除ロボ付きしかないくらいの
レベルだそうですが、カタログには
シンプルなエアコンも載ってるそうで
取り寄せでもいいから、そっちのほうが
コスパがいいよとか教えてもらった

今はそういう付加機能付きが多いそうで。
例えばキッチンのレンジフードも
お湯が出て掃除が出来るなんてのも
あるそうですが…良く考えて
調理後のフライパンだって
お湯だけで油汚れ落ちないでしょ
結局手で洗うことになるそうです

一見便利そうな機能でも
実はシンプルなタイプのほうが
ランニングコストがよいことも
{F5E33544-E344-4449-AF2D-001AD50E8289}
もちろん全部がそうではないけど
とりあえずエアコンに関しては
お掃除ロボ付きはよっぽどご高齢で
フィルター掃除が無理…とかでなければ 
選ばないほうがいいかもです…

【おまけ】
同時に発注したお風呂場の清掃
ビフォアーは撮り忘れたので
{CD46C20C-F2BA-4F99-BCCB-3250763B1339}
新品みたいにピッカピカなアフターだけ
みんなのお家はこれが普通かい
ごめんよ、横着なもんでね…

ついについに元職場の後輩ちゃんが
結婚いたしまして、その結婚式に
参列してまいりましためでてーな
{8385CC7A-FB6A-4D6C-87F1-2288A06183AB}
2人の画像を貼るわけにいかないので
代わりにこれを貼りやす(笑)

職場にいた頃はかれこれ10年以上
毎日毎日バカ話ばっかしてたし、
一応、歳も社歴も私が先輩なんだけど
おそらく軽ーくバカにされてたから
職場の人でもない、友達でもない、
何だろ姉妹のような感覚でした

そんな後輩ちゃんの結婚式
姫ちゃんをダンナサマに託し、
久々にガッツリンコのメイクして
{6C50076B-4D94-4DDD-8515-803F1A59F4EA}
いざ、出陣っ

2人いるもう1人の後輩ちゃんと
久々に再会し、嬉しい気持ちのとこに
『相変わらず小さいですね』と
お決まりのお言葉を頂戴し、会場へ

ありがたいことに
式から参列させてもらいました
ただ、結婚式自体が久々だったもんで
讃美歌を2曲歌うなんて知らなくて
しかも2曲目が全くもって
聞き覚えのないメロディー
『やべぇ…時代に取り残された』と
院長と後輩ちゃんに正直に話したら
2人も全く知らない曲だったから
適当に歌ってたというなんだよー

披露宴では
{40FAA7E5-7296-4A60-AB46-3EA4F42CF24A}
シャレオツテーブルの上で
{28114ECC-2223-47AF-928E-6666094BE2A7}
シャレオツコースを頂きやした
何より、ゆっくり食事がとれることが
久々だったので嬉しかったなぁ
この4ヶ月は早食い&立ち食いっていう
おっちゃんみたいな食生活でさ

お色直しでは新郎が緑、
新婦が紫のドレスという
{7A24F260-5C45-4344-8E04-4940FC215289}
まさかの推され隊カラーでした
珍しいよねぇー、そういうパターン
はぁー、それにしてもかわいい推され隊

仕事しながらいろいろと準備するのは
本当に大変だったと思うけど
よく頑張ったと思いやす
ステキなお式でございやした
末長くお幸せにー

毎日髪の毛ボッサボサにスッピン
油断すると姫ちゃんにミルクを
ケローっとされちゃうから
大体部屋着でいるという
スカウターで見る価値もないほどの
{8A489F7C-F7EF-4F84-ACAD-5B8B8C3BA72C}
女子力ゼロ…いやマイナスのあたしも
非日常を味わえて楽しかったです

まだあと1人、後輩ちゃんが
残ってるんで…
いつの日かその子の結婚式にも
参列できる日が来るかなぁー
楽しみ、楽しみ
きたよ…ついにきたよ…

そう、そうだよ…

あれだよ…

{360AC152-1945-4DD7-97D0-5378C9FACBB9}
おそ松さん、2期
今日からだよー、暇な人見てねー
1期をリアタイで見られなくて
悔しかったけど、さすがのテレ東
再放送でバッチリカバー出来やした

ちなみにあたしはピンク大好きだから
トッティ推し…かと思いきや
まさかの十四松推しー黄色ー
{EF77F87C-65AE-436D-B744-5ECD48E24974}
野球マン、最高です
ほんとに大好き、可愛すぎた

でも、トッティの
{26FF17E5-E210-494C-9036-164743B72401}
この顔はたまらなく大好き
今度Rちゃんと語ろうと思います…

勝手に世に告知しておきました
たまに書いたと思いきや、
ほんとどーでもいいブログ(笑)

んでは、おまけに一枚
{97880CB4-93AB-4931-BA98-D9F38DAEB971}
姫ちゃんのあーりん推し計画中
秘技1:強引に顔をあーりんにしちゃう

ブログ、書きたくてもなかなか書けない…shun...*

書きたいことあんだけどなぁー汗

まだ時間がうまく使えませんshun...*

まぁ、それはおいおい書くとしてですなほい!

 

ついに!ついに!ももクロちゃんの現場に

復帰参戦することができましたーヤッター

しかもあーりんのソロコンでハート

{41136609-F923-499D-8942-ED7C25FE08BF}

いやぁー、もう本当にありがたいっ。.・ω・.。

 

正直言うと、今回は時期的に

干すしかないなぁバフッ!小と思っていたんだけど、

ありがたいことにMCRさんから

一緒に参戦いかが?と誘っていただけてキラキラ

思い切ってダンナサマに話してみたら

まさかのオッケーいただけたというビックリ

 

お席はとーんでもないほどの天空席を

引いてしまいまして

本当に申し訳ないなぁごめんと思いつつ、

きっと、久しぶりのLIVE参戦だったから

ピンクのサイリウムだらけの幸せな光景や、

{4B9BCCC7-1C9A-472E-AAF3-AC1E813B85AD}

うりゃおい!うりゃおい!あーりん!って

みんなが一つになって叫んでる光景、

そんなライブ全体の雰囲気を見渡せるように

この席を引かせてくれたのかなペロリンチョ顔

プラスにとらえて楽しむことができましたハート

 

LIVE内容は前回のAYAKA NATIONが

あーりんのやりたいこと&歌いたい歌を

どーんって詰めた感じだったのに対して

今回はしっかりコンセプトが定まっていて、

それに合った曲、衣装、メイクと、やっぱり

あーりんは演出の才能がすごいって思ったΣ(°口°;)

いい選曲だったと思います拍手

{E5E436CF-3DE5-4CF7-94DB-90885B71AA59}

英語の歌とかも頑張ってたっねこ

今後は、個人的にはディスコっぽいのも

面白そうかなって思いましたよ、ぜひっミラーボール

で、グッズでピンクのふわっふわの

あーりん扇子、売るのネコ・もじもじ顔

{392F2DA5-563F-4853-B888-4E517B856D18}

あーりんのボディコン・・・フォー顔!

 

こうやって楽しい時間を過ごせたのは

本当に周りの方々のおかげでねこ

まずは快く送り出してくれた

ダンナサマに感謝だし、

いい子にお留守番してくれた

姫ちゃんにも感謝キラきゅんっ

 

声をかけてもらえたことにも感謝だし、

さらに出産祝いだよプレゼントっていろいろな方から

ステキな贈り物を頂きまして…

いやぁー、泣かせるよねぇ泣

すっごく『べっぴんさん』なものや、

{32749E0F-74A5-43D1-AD04-58068B937B3C}

めちゃカラフルでキレイなもの、

この年齢から8020運動って

大事だよねぇってもの、

『えっ覚えててくれたのえっ』っていう

女子は結構嬉しくなる、粋なもの…にこ

他にもちょこちょこ頂いて、

感謝してもしきれないっ

本当にありがとうございますsao☆

 

そして、何よりもこんなにこんなに

楽しい時間を過ごさせてくれたあーりんにも

感謝ですわCHU楽しかったよぉーsei

{CA568E25-EE70-4613-BBBF-6A4A412F9D37}

あーりん…ずっと大好きだぁぁぁぁseiseisei

佐々木プロについていきやすっ

 

人ん家の子供は成長が早いというけど
上野動物園のパンダちゃんベイビーが
{21053A3F-07BF-439A-95A9-2FB358F01ABE}
生後1ヶ月たったそうで早いね
そんなわけで(?)うちの姫ちゃんも
先日1ヶ月検診と行ってきやした

実はこの1ヶ月…
当初は産前産後と義母のお宅で
お世話になる…予定だったんですが
産後に噂のマタニティブルーに
なってしまって
{ECE80B74-1189-43FA-A797-0AF8AE45CDCC}
しかも完全な無自覚っ
義母は世代的なものもあるのか、
マタニティブルーなんて存在すら知らず
あまりにも産前との様子が違う私に
戸惑い、かなり悩ませてしまい、
お互い病み病み同士だとうまくいかず
早めの同居解消と…
難しいね、人間関係っ

最初は、普段なら気にならないであろう
義母の何気ない一言がいちいち
気に触ったりしはじめて
『睡眠不足のせいかなぁ』と
{645BBCF6-1514-4C4A-BD8B-D1399571C8E8}
思っていたんだけど、
ふとある日、自分の感情が
完全になくなっていることに気づいて
『あこれ、マタニティブルってる
と、やっと気づいた時にはすでに遅し
よく『病み』ってうつるって言うもんね
とんでもないものをうつしてしまった

でもさ、ホルモンバランス乱れってさ、
弱いからなっちゃうとかではなく
完全に不可避なことだしねぇ…
もう過去のことは変えられないので
今やるべきことを頑張らねば
{F281E54F-0A46-40CF-8F11-60702BFEC84D}

嬉しかったのは、友達の皆さんが
『私もそうだったよー』って
共感して、励ましてくれたり、
定期的にいろいろアドバイスくれたり、
また遊ぼうって誘ってくれたり、
ほんと救われました助かるわ〜
おかげで最悪な方向にまでは
いかずにすみました、あぶねー

そんなこんなの1ヶ月でしたけど
マタニティブルってたのも
かなり落ち着いてきやした
怖いよねぇ、無自覚ってのが
そのうち、笑っちゃえる出来事に
なれたらいいなぁと思いやす
結局は…ぜーんぶまとめて…
{856AD510-B822-4D55-A5DB-6D955A3AE0E0}
毎日楽しく、頑張りマツコー
うちのダンナサマのお姉さまが
長崎に住んでおりますんで、
今回の出産のお祝いってことで
たくさんのお品を送ってくれました
ドドーンっと
{90BBB0D5-6E01-4E6F-B468-10396BEC5949}
やべーーー
長崎の魅力、てんこもりー

私、元々はお菓子とか甘い物は
あまり好きではないんですが
銘菓とかテンション上がるんですよねぇ
『白い恋人』とか『萩の月』とか
『阿闍梨餅』とかめちゃめちゃ大好き

中でも、ノフ仲間さんから頂いてから
大ファンとなってしまった
『めんべい』ちゃんが胸アツー
ねぇ、『めんべい』って長崎版もあるの
てことは、他の県バージョンもあるの
この頂いた長崎県バージョンには
鯛が入ってるらひいよ
おめで鯛ありが鯛

あと、この堅いお菓子
麻花兒っていうやつ好きです
やべー、たまらんっ
{61E99B6F-348F-4CBA-AE2A-E7671507C9F4}
堅いお菓子好きなんですよねぇ
何てスペシャルチョイス
 
ありがたいですよねぇ
こうやってお祝いを頂けるってことは
ありがたや、ありがたや
もったいないんでチビチビ食べます

【おまけ】
ちょっと遅れちゃったけど…
6月21日、れにちゃんお誕生日おめー
{B03CD353-1AE1-4DD4-A09A-D31DEA5A2A3B}
かわいくて、キレイなれにちゃん
これからも、あーちゃんと遊んであげてね

そして昨日の夜、1日遅れだったけど
まさかの
{44E6A2CD-9CDA-4536-8CBD-F6A3428B41EF}
焼いたお茄子が食卓に出ました
お義母さん、すげー







妊娠中はいろいろと我慢すべきことが
ありました特にお食事面ですね

元々、タバコは吸わないし、
お酒もそんなに好きなわけではないので
平気だったんですけど、
うなぎとかレバーとかお刺身は
辛かった…だってダメって言われると
食べたくなりません
食べることが大好きなんだよぉー

と、そんな我慢期間を耐え抜いて
ようやく食べられました
{A34CC528-A54B-4C9F-BB46-2CBACA1B3C39}
はぅ…愛しのお寿司ちゃん…
出産したらまずお寿司食べたいって
ずーっとずーっと言ってたから
お寿司にしてもらえました
ちなみにサビ抜き、お子ちゃまです
何かあまりに嬉しすぎて一口目は
涙が出ました、お魚も喜んでるはず

我慢して我慢して食べるって
より美味しく感じますねぇ
ほんとに『食』って気持ち的にも
大事な要素だと思いました

ただ、出産したのにまだお腹ぽっこり
これから頑張って絞らないとだ
{74F942F8-A201-437D-9422-20AB172CD462}
我慢してたぶん、解禁ぢゃー
好き勝手に食べてたらいかんっ
でも…
もうちょい落ち着いたらにしよー

その1からの続き。

いざ、分娩室へ向かってから
麻酔を出産用に投与されて、
立会いのダンナサマも入室
この日のために買ったビデオの
撮影チェックを今さら始める

何か、想像とかではだけど
お産に一晩かかってご主人もヘロヘロ
みたいなイメージあったのに、
来院してから2時間後くらいには
出産終わってた気がするなぁ
そんなもんなのかなわからんっ

とにかく、麻酔が効いてきたのであとは
ものすごくラクでした
{9AC1408C-85BF-43F5-AD9C-188EC889C8CF}
本当に笑顔で会話できるし、
落ち着いて指示を聞けるし、
今の状況とかもしっかり伝えてもらえる
なので、分娩台に乗ってから
無事に出産するまで30分くらいしか
かからなかったと思います
えっ!もう出てきたみたいな

んで、うちのダンナサマは
ほんと変わっていて
『バースプラン』といって、
どういうお産にしたいかとか書いて
事前に病院に提案しておくんだけど
うちは『出産の瞬間を見たい』と希望
要は、お股から出てくる瞬間を
見たいということで

なぜかその案もすんなり通り、
産院の先生もノリノリで
『こっちから撮影したらいいよ』とか
助産師さんも私のお股を使って
本人そっちのけで講義し始める始末(笑)
助『今この袋の中に赤ちゃんがいて…』
ダ『キレイなコラーゲンボールみたい!』
助『わその表現、わかりやすいわ
       今後使わせてもらうね
{6F9BA8E0-39B1-4208-8447-0EC79B46E65B}
って何の話やねんっ(笑)

ちなみに私のバースプランは
『出産後に自分の胎盤が見たい』
なので、出産後は出産後で
出てきた胎盤を助産師さんが広げて
講義してくれるのを今度は夫婦で聞く
で、しかも2人とも見たものをすぐ
『〇〇みたいだねぇー』と
食べ物で例えるという
似た者夫婦でした、結局

なので、私の出産ビデオは
本人ですら見たことのない自分のお股が
ずーっと録画された、助産師さんのための
出産教材ビデオのようでした
{59A0C82B-1196-475B-94B1-1CB6175BA7A2}
取り上げられて感動の場面にも
お股が常に映っているので
とても人には見せられない、
マニア向けの強い作品となりました

唯一、言われてたのは
出産の際に、やはりお股チョッキンは
免れず、そのあとの縫合処置を
されてるところは、助産師さんに
『そこは撮らなくていいと思うよ
って、苦笑いされてました

ただ、うちのダンナサマ、
使われた器具にもあまりに感動するもんで
それに先生も喜んでしまって
新しい器具まで持ち出して
器具の説明をし始めちゃって
さらに、それを撮るダンナサマ
その様子を見る私…誰が主役だよ(笑)

と、そんなやりとりを笑顔で出来るのは
無痛分娩にしたからかなと思います
とにかく落ち着いて出来たこと、
自分自身も楽しんで取り組めたこと、
こんなに痛い思いして産んだのよ!?
みたいな、ダンナサマへの
やってやったんだぞ感?みたいのもない
だからといって、可愛さや愛情が
ないわけぢゃないです
{79587CC9-008D-40D1-A993-1059F0CD4553}
トツキトオカ、お腹で育てたのは
事実ですし、自分で産んだのも事実

『痛みを伴ってこそ出産』って考えも
もちろん素晴らしいと思います
賛否両論あることだし、いろんな意見が
あったっていいと思います
ただ、流されるのではなくて
『お産をするのは自分なんだ』って、
他人任せにならずに、自分がしたいこと、
自分がしたくないこと、
それぞれいろんなスタイルがあるから
自分に合ったものをしっかり調べて、
選択できたらいいのではと思います

ちょっと未知なる日々が
続くんだろうけども、
早く皆さんと、うりゃおい!出来る日が
来たらいいなぁと思います
早く皆さんに会いたいです
{76EBC1A0-6A99-41A8-B322-AFB5DD586548}
いろいろと本当にありがとうございました
そして、これからもよろしくお願いします
皆さんが大好きです