インドでアピスト -4ページ目

インドでアピスト

インドでの熱帯魚ライフをつづっていきます。

ベランダのプランターで産卵した鳩・・。

8月23日に孵化したあと、順調に生育しております。

最初は小さく黄色かったヒナたちは、1日目

2日目

3日目
どんどん大きくなりつつ、皮膚が黒くなっていきました。


孵化後4日でこんな感じになりました。

6日目

7日目
そして、黄色い産毛の下から、羽毛が生えてきました。


羽毛と言っても、鞘に包まれて、トゲのようです。
8日目 かわいくねー。



このころのヒナは猛烈な食欲で、親鳥の嘴のなかに頭をつっこんで、
親が消化した餌(ピジョン・ミルク)を食べておりました。


やがて、トゲの鞘のなかから羽毛が現われて、
ヒナは徐々に羽毛に包まれていきます。


ここまでに要した日数はなんと10日。

鳩のヒナたちの成長の速いことには驚いてしまいます。

アピストの稚魚が、こんな速さで成長してくれたらなー。
      
にほんブログ村

鳩の巣立ちまでは30日くらいかかるらしいです。