どうも!たけちゃんです!
 ○作業工程 ゲート、ヒケ、バリ処理などの基本工作後、胴体を1mm延長、各バーニアに真鍮パイプと真鍮線にてディテールアップし洗浄を行いサフェーサー#1200で仕上げ後、
    本塗装→墨入れを行っています。墨入れ後、水転写デカールを貼り付け、艶消しでトップコート仕上げ
   
 ○塗装工程 カラーレシピを元に全塗装 下地にミッドナイトブルー→エッジにシリコンバリアを塗布→
  カラーモジュレーション塗装→墨入れ→シリコンバリアを塗布した場所を引っかき剥がしチッピング→トップコート→各センサーにミラーフィニッシュ、ラピーテープにて光の表現
   
  ○マーキング工程 ガンダムデカール+ハイキュー製水転写デカールを使用
○ディテールアップ 各バーニアとビームサーベルに真鍮パイプと真鍮線にてディテールアップ
 ○カラーレシピ 基本色:ライトブルー10%+フラットホワイト90%を基本色とし、ライトブルーのバランスを変えシャドウ、ハイライト色を調色。
         本体暗青部:ミッドナイトブルー80%+スカイブルー20%
         本体赤部:シャインレッド
         本体黄色部:橙黄色
         各種武器:軍艦色②50%+フラットブラック30%+フラットホワイト20%
         バーニア:ブラックを下地とし上からシルバーで塗装後、内部にクリアレッド
製作テーマ「メンテは行き渡っているけれども使ってる感はある表現」
「シャープにカッコよく!」 です!
アンテナとビームサーベルの避雷針を真鍮パイプと真鍮線にてディテールアップし、シャープに仕上げました!
アルビオン隊のマークを付けることによりアルビオン隊での激戦のイメージし製作しました。
アルビオンでのメンテナンスはきっちりできているが、相次ぐ激戦で蓄積された表面上のダメージによる塗装の剥がれや酷使した事による退色感を表現しました。
スターダストメモリーの時代では新しいジムカスタムを使われてる感、激戦を戦い抜いた感がうまく出せたのではないかと思います!











