日本語ではあらゆる場面で「迷っている」が使えますが、英語では使い分けが必要です。

 

 

①どれ(どっち)にするか迷っている

 

例えば店で店員さんから話しかけられた際に「まだ迷ってて、、」と答えるように、複数ある選択肢の中から決めきれていない状況のときは、

 

(I'm) still debating.

 

が使えます。

 

 

I don't know which one to choose. 

 

などと言うこともできが、上記のような場面では

 

Still debating でOKです。

 

 

 

②するかどうか迷っている

 

行くかどうか、食べるかどうか、勉強するかどうか、、などある行動を起こすかどうか決めかねている状況のときには、

 

I'm thinking about whether to ~  

 

を使います。

 

例)

 

I'm thinking about whether to talk about it

話すか迷っている

 

I'm thinking about whether to tell him the truth.

本当のことを言うか迷っている