when, where, who, why, howを関係代名詞として使うパターンも日常会話でめちゃくちゃ使います。

これらは昨日書いたwhatと違って目的語としてのみ使用可能です。

例えば、

I know when the meeting will take place.

I know where the meeting will take place.

Do you know who will attend the meeting?

Could you tell me why the meeting will be held?

I want to know how the meeting was.


when, where, who, whyについては、それぞれthe time、the place、the people、the
reasonでそのまま置き換え可能です。

(例えば、I know the time the meeting will take placeといった場合は、明日とか来週ではなく具体的な時間まで知っているというニュアンスになりますが)


またwhatやhowは以下のようなパターンも使えます。

Do you know what percentage of market share the company has?

Can you imagine how long it’s going to take to the Tokyo.

(疑問形で使われる疑問詞のあとに名詞なり形容詞がくるパターンです。)


昨日の記事を含め、文法上理解していても実際に使うとなると意外と慣れが必要なので、考えずに出るようになるまで使ってみることが大事かと。(海外の友人がいなければ独り言で)

少なくとも私は、アメリカに来て半年後くらいで関係代名詞が苦労なく口から出てくるようになり、表現の幅が広がり英語力が一段階ステップアップしたように感じました。

意識して練習すれば1週間?1ヶ月?、少なくとも半年なんてかからないはずなので、アメリカ来る前にそれを知っていればなーと思いました。。