(タイトル【】書くのやめましたが引き続き職場で使う単語、フレーズをメモしていきます)
〜という点において、と言いたいときはin terms ofを使います。日本語で話をするときも、話始めに「〜についてですが...」と自然にクッション言葉?を置くと思うんですが、そんな感覚で使っています。
例えば、コストという点においてこのシステムの導入には賛成できない、と言いたいときは
In terms of cost, I don’t agree to introduce the system.
みたいな感じで言えます。
似た表現では、when it comes toも〜という点において、という意味があります。
ニュアンスの違いが正直分かりません。笑
ただin terms ofのほうがフォーマルな響きがあり、また職場ではこっちがよく使われるので、職場ではin terms of、プライベートではwhen it comes toを使ってます。